田中学習会 中筋校

塾の総合評価:

3.9

(1333)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

田中学習会 中筋校のおすすめポイント

  • 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
  • 最適化された学習カリキュラムで指導
  • 万全なテスト対策に強み

田中学習会 中筋校はこんな人におすすめ

学校の定期テストで高得点を取りたい

田中学習会では、学校の定期テスト対策に力を入れています。
テスト対策はテスト実施日程の2週間前から実施しており、生徒が通っている学校の学習要領やテスト出題傾向などを踏まえた指導を受けることができます。
また、わからないことがあればいつでも質問できる環境を整え、生徒が自信を持って定期テストに臨むことができるよう万全のサポートを行なっています。
このような指導を通して多くの生徒が成績アップを実現しているので、学校の定期テストで高得点を取りたいという生徒におすすめです。

難関中学・高校入試に向けた指導を受けたい

田中学習会の特長のひとつに、合格実績の豊富さがあります。
これまで中学受験、高校受験ともにさまざまな難関校に合格者を輩出しており、中学受験では地元の広島大学付属中学や広島学院中学、開成中学やラ・サール中学など、全国の難関校に合格者を輩出しています。
また、高校受験では広島高校や舟入高校、呉三津田高校などへの合格実績があり、40年近い指導経験を活かした受験指導に強みを持っています。

自分に合わせた個別指導を受けたい

田中学習会の個別指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に応じた指導を受けることができます。
授業は完全マンツーマン指導を基本とし、生徒一人ひとりの現在の学力や学習レベル、個性に応じた指導を行なっていることが特長です。
「苦手分野を集中的に指導してもらいたい」「早い段階から入試対策をしたい」などのさまざまな目的に応じた指導を受けることができるので、自分に合わせた個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
また、中高一貫校に通学している生徒を対象とした指導も行なっており、学習進度の異なる中高一貫校に合わせた指導も受けることができます。

田中学習会 中筋校へのアクセス

田中学習会 中筋校の最寄り駅

アストラムライン中筋駅から徒歩4分

田中学習会 中筋校の住所

広島県広島市安佐南区中筋3-7-18 パレグレース中筋4F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

田中学習会中筋校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり

田中学習会の合格体験記

田中学習会 中筋校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: AICJ中学校

    回答日: 2024年02月09日

    講師陣の特徴

    教え方が丁寧で、授業が終わったあとでも、時間を気にせず、自主勉強にも付き合ってもらえるので、本人も納得するまで勉強出来るので、通ってよかったと言っている環境が気に入っている。 夏休みには大学生〔たぶん卒業生)の講師もいて大学での出来事や楽しさも教えてくれていて、本人も大学に行きたい。という憧れを持ってくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    同級生のグループ単位での授業、個別指導もある。雰囲気は見ていないので、よくわからないが、本人は塾は楽しい。と言っていて、もっと通う回数を増やしたい。とも言っているので、雰囲気はとても良いのだと思う。流れについてはよくわからない。

    テキスト・教材について

    学校の教科書からの問題集のような内容のテキストと他は教師の方が作成してくれているプリントでの教材が多い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島県立広島国泰寺高等学校

    回答日: 2024年04月04日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生が多く、先生方が熱心に指導してくださいました。第一志望に合格出来たのは先生方のサポートのおかげです。ただ、基町広大クラスにいたため基町受験を勧められました。我が家は本人の意思で基町以外の志望校に決めさせました。悩みましたがこれがよかったです。基町だけが学校のような話を塾ではされるので本人はしんどかったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    偏差値や志望校でクラス分けされているので環境もよかったです。田中に入って志望校が違っても同じ目標に向かって励まし合い頑張れる友達が出来たのが一番よかったと話しています。高校は違ってもたまに会ったり学校のことを話したり仲良くしているようです。

    テキスト・教材について

    わからない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 修道中学校

    回答日: 2024年09月12日

    講師陣の特徴

    それぞれ専任の先生で教えて下さり、レベル別に分かれる教科(算数)もありました。 学期事に担任との面談もあり、成果が分かりやすいように表も作ってご指導頂き、とても親切でした。合格発表も入試も応援に来てくださり、とても心強い存在で有り難かったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒から分からないか問題があったり、足りないところがあった場合、いつでも聞いて教えてくれます。 国語が苦手な子だったので、補習授業も合間を縫ってしてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数だったのもあり、アットホームな感じで授業が受けられていたと思います。算数と国語の授業時間は多く設定されていました。 通常授業、平日は1.5時間から3時間くらいと比較的短く、土曜日は午前中テストで午後は授業という内容でした。 6年になってからお弁当を持っていき、授業後自習室で勉強して帰るのが日課になっていました。

    テキスト・教材について

    四谷大塚なので、広島の中学校受験するには広範囲すぎる内容だと思いました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2024年12月20日

    講師陣の特徴

    塾生について丁寧に見てくださり、柔軟に対応していただいていると感じる。 子供は全然方の説明ば分かりやすいと言っている。 面談時の親への説明も適切である。 概ね社員と思われる先生に対応いただいているが、たまにアルバイトのような若い世代の方に教えていただくときもある様子。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供がやっていることなので、具体的には把握していませんが、分かりやすく説明していただいている様子。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生1人に対し、生徒2人の個別指導のクラスで、指定のテキストを先生が見守っている中解いていくスタイルである。そのため、放置されるということはまずない。手厚くみていただいている。先生が優しく、説明も分かりやすいとのことで、子供はかなり馴染んでいる。

    テキスト・教材について

    四谷大塚のテキストは良質であると感じる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島大学附属中学校

    回答日: 2025年02月22日

    講師陣の特徴

    入塾当初から、すぐに子供の名前はもちろん、性格や特徴を把握してくださっており、丁寧にみてくださっているのだなと感じました。 子供はほぼ全ての先生に対して、授業が分かりやすい、優しい、などと言っています。 親としては、子供に合わせて指導の仕方やカリキュラムの進め方など柔軟に対応いただいていて有り難く思っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問への対応は授業時間を問わずいつでもしてくださいます。質問に対する対応が比較的丁寧かと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講義形式になっています。どの先生も和気あいあいとした雰囲気でやってくださってるそうですが、宿題をやってこない生徒に対してはちゃんと叱ってくれるようです。小テストはほぼ全ての科目で毎回あり、子供はそのために勉強しているので、よい刺激になっています。

    テキスト・教材について

    四谷大塚が提供するテキストを使用しています。宿題をみるときに、質の高い内容だなといつも感じています。国語の長文読解は特に良問が多い気がします。

この教室の口コミをすべて見る

田中学習会 中筋校の合格実績(口コミから)

田中学習会 中筋校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    全国統一小学生テストを初めて受けたときの会場だったため。先生方の、その後の模試の結果の説明や、塾に関するご案内が親切だったため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅からも近く落ち着いた環境であること。定期テスト対策がきっちりされており、志望校やレベルによりクラス分けされているので環境もよかったため入熟した。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から1人で通え、わからない問題があったらすぐに聞きに行ける、自習勉強も出来る為、通う事にしました。 自宅では集中して出来ないので自習勉強できる場所があるのはとても助かりました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    全国小学生統一テストの受験会場であり、その際の会場や対応してくださった先生の雰囲気が良かったと子供が言っていたため、そのまま入塾を決めました。

田中学習会の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
田中学習会の口コミをすべて見る

田中学習会の記事一覧

田中学習会 中筋校の近くの教室

伴校

〒731-3161 広島市安佐南区沼田町伴5840-1 大原ビル4F

地図を見る

上安校

〒731-0154 広島市安佐南区上安2-28-7-2 

地図を見る

田中学習会以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

中筋駅前校

アストラムライン線中筋駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
オンライン校あり / 完全個別指導(1対1)

中筋駅前校

アストラムライン線中筋駅から徒歩3分

地図を見る

37.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

中筋校

アストラムライン線中筋駅から徒歩2分

地図を見る

8424 駿台diverse(ダイバース) ロゴ

駿台Diverse(ダイバース)

高校生
映像授業 / 自立学習

中筋校(1対1ネッツ中筋校内)

アストラムライン線中筋駅

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 中筋駅前校

アストラムライン線中筋駅から徒歩3分

地図を見る

66.webp

鷗州塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

中筋校

アストラムライン線中筋駅から徒歩2分

地図を見る
広島市の塾を探す 中筋駅の学習塾を探す

田中学習会に似た塾を探す

広島県にある田中学習会の教室

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください