1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 東広島市
  4. 八本松駅
  5. 田中学習会 八本松校
  6. 61件の口コミから田中学習会 八本松校の評判を見る(2ページ目)

田中学習会 八本松校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

田中学習会 八本松校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 43%
  • 大学受験 43%
  • 内部進学 0%
  • 補習 12%

総合評価

5

43%

4

43%

3

12%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

12%

週2日

6%

週3日

56%

週4日

12%

週5日以上

12%

その他

0%

11~20 件目/全 61 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年4月14日

田中学習会 八本松校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八本松校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

おかげさまで、学校の授業についていけている。家ではあまり勉強しないので、塾に通ってよかった。成績も上がりつつある。本人も親も家では勉強するストレスから解放された。親子関係も良好になったと思います。総合評価90点以上だと思います。

この塾に決めた理由

兄も通っていた

志望していた学校

広島県立賀茂高等学校 / 広島県立西条農業高等学校 / 広島県立海田高等学校

講師陣の特徴

コミニュケーションをよくとってくれる。声かけが多く、娘もストレスなく通塾できている。講義については娘も理解できているので生徒に合わせてアドバイスしてくれていると思います。生徒に寄り添った講義をされていると思います。

カリキュラムについて

5教科について学校の進捗に合わせて、少し前倒しで実施している。試験期間中は各学校によって日程が異なるが、試験期間中の学校に通っている生徒は別部屋で試験対応の授業を実施してくれている。試験対策ができるので良い取り組みだと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家に近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

田中学習会 八本松校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 八本松校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自宅からの通いやすさや月謝の負担感が少なかった点も決め手になった 最初は緊張していましたが、回を重ねるごとに自信を持って取り組むようになりました。スキルが向上し、先生からも成長を褒めていただく機会が増えました。また、家でも積極的に練習するようになり、習い事を楽しんでいる様子が見られます。 先生はとても明るく、子ども一人ひとりのペースに合わせて指導してくれます。厳しさと優しさのバランスが良く、子どもも先生のことが大好きです。保護者にも親切に接してくれ、質問にも丁寧に答えてくれるので安心できます。 コースは2種類があり、我が家はコースを選びました。基本から応用までバランスよく学べる点が良かったです。

志望していた学校

城西国際大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

田中学習会 八本松校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 八本松校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

もう少し増やしてほしいと思いました。また、○○の設備が古く、最新のものに改善されるとより良いと感じました。 全体的には満足していますが、もう少予約がしやすくなると助かります。また、選択肢が増えると、さらに多くの子どもが楽しめるスクールになると思います。それでも、子どもが楽しく学べているので、入会して良かったと感じています。

志望していた学校

大阪府立山本高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月7日

田中学習会 八本松校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 八本松校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

仲の良い友達が通っていたこともあり、興味を持ち始めました。最初は習い事自体に不安がありましたが、体験レッスンに参加した際に先生の指導がとても丁寧で、子どもも楽しそうに取り組んでいたため、このスクールに決めました。また、自宅からの通いやすさや月謝の負担感が少なかった点も決め手になりました。 最初は緊張していましたが、回を重ねるごとに自信を持って取り組むようになりました。スキルが向上し、先生からも成長を褒めていただく機会が増えました。また、家でも積極的に練習するようになり、習い事を楽しんでいる様子が見られます。 先生はとても明るく、子ども一人ひとりのペースに合わせて指導してくれます。厳しさと優しさのバランスが良く、子どもも先生のことが大好きです。保護者にも親切に接してくれ、質問にも丁寧に答えてくれるので安心できます。 コースは2種類があり、我が家はコースを選びました。基本から応用までバランスよく学べる点が良かったです。ただ、もう少し時間を増やしてほしいと感じることもありました。 スクール全体の雰囲気がとても良く、みんなが集中して取り組んでいます。先生が明るく声をかけてくれるので、子どももすぐに馴染めました。時には厳しい指導もありますが、やる気を引き出してくれるので、楽しみながら成長できています。 施設は清潔で広さもちょうど良いですが少ないため、もう少し増やしてほしいと思いました。また、設備が古く、最新のものに改善されるとより良いと感じました。 全体的には満足していますが、もう少し予約がしやすくなると助かります。また、選択肢が増えると、さらに多くの子どもが楽しめるスクールになると思います。それでも、子どもが楽しく学べているので、入会して良かったと感じています。

志望していた学校

花園大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

田中学習会 八本松校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 八本松校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

なんとなく。高校受験のために通っていたので、あまり覚えていない。私は高校に合格したが、合格実績がとたもいいとは思えないので、このような評価とした。先生の教えはわかりやすく、自習室も整っていたのでよかった。しかし、人数が多かったので、手厚いサポートが受けられたとは言えなかった。

志望していた学校

広島県立広高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月5日

田中学習会 八本松校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 八本松校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

早くから通っていた子は成績良く高校受験も合格する子が多い。 塾に行く時期が遅かった。 もっと早く通っていたら良かったかも。 月謝は高い。中3年の10月くらいから通い 出して結構払った。 もう少し安く済むなら下の子も通わせたい。

志望していた学校

広島市立舟入高等学校 / 比治山女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください