1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 福山市
  4. 福山駅
  5. 田中学習会 福山駅前校
  6. 田中学習会 福山駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 田中学習会 福山駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年04月から週1日通塾】(103601)

田中学習会 福山駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1181)

田中学習会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

田中学習会 福山駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年04月から週1日通塾】(103601)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年4月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 近畿大学附属広島中学校福山校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導の形式が増えた現在、旧来式の大人数で授業を回す形式が子供に合っていたのか、受験まで問題なく課題に励むことができたと思います。また、算数の先生の教え方がとても上手で、子供も安心して授業への復習をしていたのが親として心強かったです。機会があればまた行きたいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導塾が多いなか、従来の授業形式での授業だったので、学校の授業の延長として勉強に励めたのが良かったと思います。他方で個別指導ではないため、きめ細やかな対応が少なかったのではという不安も感じていました。自分で勉強できる人にはこの環境はよかったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 田中学習会 福山駅前校
通塾期間: 2024年4月〜2024年12月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間通塾料金 120000円 テキスト代 10000円

この塾に決めた理由

全国的にも有名でブランド力があるためここなら大丈夫との思いに至ったため通塾しました。テレビコマーシャルも頻繁にしていてのも良かったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は男性でプロの方でした。算数を特に得意としており、子供への教え方や接し方が非常に上手で子供も先生のことをとても気に入っていました。この先生で本当によかったと思っています。この先生ならずっとできてもよかったのにと思っています。またどこかで教えてもらえればと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業だったので、まとまった数の生徒を一度に見るタイプの授業でした。本当に学校の教室での授業だったときいています。学校の延長だったのでこどもにはよく合っていたと思います。個別指導塾が多い中で、こうした従来式の授業も良いと感じたところです。

テキスト・教材について

塾のオリジナルでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験に特化したものだと聞いています。とはいえ、学校で習った箇所を重点的にしていたので、特段難しいというわけではなく、学校の延長という気持ちで授業に参加していました。そのため、学校の授業で習ったことの復習という意味でも利用でき、受験だけの塾というわけではないと感じました。

宿題について

この塾では算数を5ページ/1週間の宿題が課されていました。特に多いというわけではなく、受験生にしては少し少ないのではと感じたくらいです。学校との併用ができたと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

定期的に受験への心かまえや受験への対応について連絡が来ていました。こちらが忙しくてなかなか見れなかったのが残念です。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振というスランプ的なものはなかったのですが、せっかく塾に行っているので、塾の授業についていけるよう子供にはよく申し付けていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾はビルの中で環境はよかったです。防音もしっかりされ、勉強に集中できる環境でした。

アクセス・周りの環境

福山駅近くでにぎわいがあってよかったです。

家庭でのサポート

あり

家庭では、とにかく塾で習ったことへの定着ができるように授業で習ったことの復習についてサポートをしていました。塾からも言われていたので、頑張ったと思います。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください