1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 東広島市
  4. 西条駅
  5. 田中学習会 広島西条校
  6. 田中学習会 広島西条校の口コミ・評判一覧
  7. 信頼できる先生方でひとまずは満...田中学習会 広島西条校の保護者(しゃも)の口コミ

田中学習会 広島西条校

塾の総合評価:

3.9

(1292)

田中学習会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

信頼できる先生方でひとまずは満...田中学習会 広島西条校の保護者(しゃも)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: しゃも
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 安田女子中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

信頼できる先生方でひとまずは満足している。カリキュラムもしっかりしているが、生徒個人の個別性に合わせてできているかと言われたら評価しにくい部分はある。ただ、目標は目標の学校に合格することであり、結果が出て初めて評価が出来る。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業なので、子供の理解度によりかなり他のことさがでると思う。できる子はどんどん先を行き、できない子は置いていかれる感じがして焦ってしまう。一度相談すると段々追いついてくると言われたが、偏差値が低すぎて本当に追いつくのがが不安です。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 田中学習会 広島西条校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業約4万円 季節講習6-7万円 教材費用覚えていません。

この塾に決めた理由

合格実績があることと、説明に行った時の講師の先生がとても熱心に教育しているのを感じたため。また、インターネットを見て印象が良かったため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長が経験が豊富で、その都度中学受験の動向や個人面談で相談できる環境にあり安心している。また、開始前には生徒を迎えてくれるなどの対応もあり安心して通わせる事ができている。ただ、授業内容が難しいため理解が追いついていない子供のフォローはどのようにされているのかが、曖昧な部分もあり不安はある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その都度。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業形式は、集団授業と個人授業の両方がある。中学受験の場合は個別よりも集団授業の方が後々理解が追いついていくのでいいと指導をつけた。 現在準会員なので田中学習会が推奨している1週間で授業、テスト、振り返りのサイクルには当てはまっていないかもしれない。

テキスト・教材について

四谷大塚教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

田中学習会のカリキュラムは、1週間に「予習」「授業」「テスト」を繰り返す学習サイクルが基本となっているよう。これは、正規会員の仕組みだと思うが準会員の場合は週テストがないため1ヶ月に1度のテストとなっている。塾の内容が難しいので、自宅に帰ってから復習をすのが難しい。

定期テストについて

四谷大塚組分けテスト、全国小学生統一テスト

宿題について

その週にやった単元の復習が宿題で出される感じだと思う。ただ、授業だけで理解が追いついていないため、インターネットなどで解説が参照できるようにして欲しい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

月単位の塾の予定や保護者面談などの案内、忘れ物の案内、送迎時の注意点など、スポーツ観戦のお知らせなど

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在の学力の説明と塾での様子、家庭での様子を話し合います。 子供の理解度がどのくらいに達しているかなど、どこの部分を対策が必要かなど話し合います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

家で学習する習慣をつけて、塾でやったことの振り返りを自宅でするようにと言われている。ただ、塾の内容を家でしっかり覚えているかと言われたら、そうではないので自宅学習も実質できない状況。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室はやや狭い印象はあるが限られた空間でまとまっているので良いと思われる。

アクセス・周りの環境

駅から近いこと、近くにコンビニがある事、大きい道路に面している事なと環境はいい

家庭でのサポート

あり

塾の単元では理解できない事が多いので家庭教師をつけてさらに塾の内容の振り返りをしている。 親は、塾の送迎、目標に対して達成できたら物や食べ物でやる気を維持している状態。

併塾について

なし

田中学習会 広島西条校の口コミ一覧ページを見る

田中学習会の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください