田中学習会 八幡校

塾の総合評価:

3.9

(1367)

田中学習会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

個別塾だったし、あたる先生によ...田中学習会 八幡校の保護者(てらぴん)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: てらぴん
  • 通塾期間: 2021年4月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 広島県立廿日市高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別塾だったし、あたる先生によっても良し悪しはあるので、一概にその塾が良かった悪かったとは言えないと思うから。 あとは大手なので、授業料が結構高かったし、通いやすくてもう少し安い所が事前にわかっていれば、そっちにしていたと思う。 よほどのことがない限り、いい塾悪い塾は無いんじゃないかと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団よりも、個別の方がいいと言っていたので、条件的に個別になってしまったが、結果本人は個別で良かったんだと思う。 自分からグイグイ行けるタイプではないので、集団だと質問などもしなかったと思う。 でも、家からは近いが、学校がバスで通っていたため、部活が終わってバスで帰るとギリギリになったりして、時間調整が大変だったと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 田中学習会 八幡校
通塾期間: 2021年4月〜2024年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、テキスト代、模試代

この塾に決めた理由

家から近く自分でもいけるし、親が迎えに行くのも楽だったから。知り合いから良いと聞いていたから。大きすぎず、先生にも質問などしやすいんじゃないかと思ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長が知り合いに良いと聞いて入塾したが、うちが入って一年で変わってしまって残念だった。変わった人は悪くはなかったが、若いし大丈夫かなと思い、はつこうをすごく勧められたが、入ってみたらうちは井口の方が良かったんじゃないかと思っている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業中だったら、その場で調べてくれたり、似たような問題をプリントアウトしてきてくれたりしたこともあったようだった。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2対1の個別で数学を取っていた。 もう1人は学年も教科も全然違う子だったらしい。毎回同じ子ではないらしい。 学校はの試験前は違う教科もたまに見てくれたと言っていた。 大学生の先生だとも言っていた。 雰囲気は話しやすく良さそうだっ。

テキスト・教材について

覚えてない プリントをやっていたと思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別ではうちの子は先生に特に不満は言わなかったので、よかったんだと思う。でも何回か、人は変わっていたようだった。 集団は英数国を取らなければいけなかったので、英語は他の教室に通っていたので、融通がきかず、個別になってしまった。

定期テストについて

月一位でやっていたと思う。 あとは別料金の模試が年4位あった。

宿題について

数学だけ週2で取っていたので、学校の課題も多そうだったが、できる無理のない量だった。プリントをもらってきていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

面談があったり、夏期講習などのお知らせがあったりするくらいで、授業内容のことは塾から連絡が来たことはなかった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学校の試験の成績や模試の結果、夏期講習、冬季講習のお知らせ、志望校の確認など。 志望校については、まだどこがいいか決めかねてる時に様子を教えていただいたが、今となっては信じすぎてしまったかなと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

算数から数学にかわって、授業についていけるだろうかと思って塾に入れたが、最初からそこまで成績は悪くなく、むしろしばらくたって何故か塾に行ってる数学が成績悪い時があり、どうなんだろうと思ったが、特に塾に相談したことはなかった。でもそういう時は基礎学習を重点的にやらせてくれていたようだった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

狭いなりに、教室はいくつかあったみたいだった。教室の中は隣の声が筒抜けのようだった。ごちゃごちゃはしてたが、不潔ではなかった。

アクセス・周りの環境

隣にダイソー、向かいにウォンツがあり、塾の前には4台くらいしか車がとめられないから、ウォンツなどにとめてるようだった。 うちは近いので、歩いて迎えに行ったが、夜は1人で歩くには暗いので女の子にはちょっと怖い。

家庭でのサポート

あり

わからなかった問題を聞かれた時は一緒に考えて、こちらがわかれば教えることもあった。でもほとんどは自力ですべてやっていた。

併塾について

あり (その他 )

もともと小さい時からそちらに通っていて、本人も英語はそっちでやりたいと言っていたため。だから、併塾といっても科目は被っていない。

田中学習会 八幡校の教室トップを見る

田中学習会 八幡校の口コミ一覧ページを見る

田中学習会の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください