お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 安芸郡府中町
  4. 矢賀駅
  5. 田中学習会 府中校
  6. 田中学習会 府中校の口コミ・評判一覧
  7. 田中学習会 府中校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(48677)

田中学習会 府中校の口コミ・評判

田中学習会の口コミ一覧に戻る

田中学習会 府中校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(48677)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 修道中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾は費用がかかるとは聞いていだが、一般家庭で複数人通塾させようとしたら、ものすごく費用がかかる。それだけ支払うのだから、結果をちゃんとだしてほしい。家庭での指導や学習の進め方など、塾内外の学習姿勢を親子共々指導していただきたいと思う。いまのところ、まだなにも結果に繋がる模試結果はでていないので、これからを期待しています。。。 本人次第なところもあるけど、学習指導のプロに、やる気スイッチをぜひみつけていただけないかと思います。丸投げではなく、親も一緒に頑張りたいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾であっていると思う。学校とは違い、意識の高い友人に囲まれて、いい刺激になっている。切磋琢磨できているとおもう。また、先生との相性もよく、学習が楽しいと思いながらすすめていっている。合っていないまでは思わないけど、好きな科目はがんばれているが、興味がない分野への意欲が低すぎるため、家庭教師などのマンツーマンでの対策もひとつの手なのかなと、思うこともある。いまのところは、なんとかがんばれているかなとかんじる。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 田中学習会 府中校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 60万円

この塾に決めた理由

家から近く、徒歩圏内だったため決めた。塾げ推している学校が男女ともにあり、今回、第一希望の修道中学の受験に対応しているとのことだったため選んだ。偏差値が低めだが、合格させてみせます!と言ってくれたため、一緒に頑張りたいと思って選んだ。

講師・授業の質

講師陣の特徴

担当の先生が親身になって対応してくれるため、色々相談しやすい。中にはあまり相性が合わない先生もいるようだが、それは子どもの学習態度にもよるのかなと…。高い授業料を支払っているので、多少厳しくても結果を出してほしい。そのためにしっかり指導してもらえたらいい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

月曜日て日曜に算数の質問タイムがあるため、わからないことなどあればそこで対応してくれている。他の教科の質問時間はなさそうだが、授業前後にわからないことを聞けば対応してくれるといっていた。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

見学したわけではないので、じっさいの進行状況などはわからないが、そんなにたくさんの人数で授業をすすめているわけではなく、わりと少人数でクラス編成をしているようだと聞いた。授業中にも、しっかり当てたり、答えさせたりと、授業をちゃんときいているかなど先生が対応しているとのこと。雰囲気は先生によって全く違うが、子供の興味を惹くように、面白い内容や話し方、雑学を交えながらすすめていってくれているようだ。通常の授業にあわせて、算数の質問時間が週に約2時間あるので、そこで復習をかねたがくしゅうができる。

テキスト・教材について

テキストが、高い。にもかかわらず完全に使いこなせていないかんじが否めない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学受験対策の授業なのでそれなりにレベルは高いのかなと思う。県内での偏差値ではなく、首都圏メインでの全国レベルでの偏差値で判断されるためやや低めに模試の結果はでる。それに対応するカリキュラムですすめているはず。

定期テストについて

月例テストが定期的にあり、それとは別に公立進学テストや、志望校判定付きの受験対策模試がある。

宿題について

プリントで宿題がでている。チェックしないとやっていないこともある。テキストを直接使用した宿題ではないため見逃しやすいし、自己学習ができない子だと親のチェックも大変。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

翌月の塾の時間や曜日、休み連絡があるかなどの基本情報やすりあわせ。テストがある月はいつがテストか、学年による時間、テスト前後の対策や振り返りの日取りなどの連絡がアプリ内連絡や紙媒体である。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在のレベルを模試結果踏まえて話し合い。塾内での授業の学習態度など、各教科をそれぞれどんな様子かを教えてくれる。毎回、受験の意思や、志望校の確認を、保護者や本人自身の意思踏まえて確認がある。その際、現実問題、合否がいかがなものかも話し合いがある。きま自宅で困っていることや、塾への要望などもなにかあれば話を聞いてくれる。内容によって、対応してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

全国模試で偏差値が毎回低く、志望校に行ける気がしないため、その都度そうだんしているが、大丈夫だといわれている。もっと学習させたほうがいいのではないかとおもい、三者面談をしたりしたが、そんなに深刻には受け止められていない。大丈夫なんだろうか?笑 もう少し叱咤激励していただきたい。ほんとに大丈夫ならいいけど、結果が全てなので、受験してみたら、対応が正解だったのか判断できる。

アクセス・周りの環境

徒歩圏内で夜道でも電灯があり、人通りがあるため通塾しやすいと感じた。 送迎するにしても、近いため親にも都合がいい。

家庭でのサポート

あり

通塾開始した頃はなかなか難しくてついていけなかったため、学習指導を自宅でもしていた。だんだん、塾でも理解していったり、わからないことを先生に質問したり、ともだちにおしえてもらったりしていくうちに、自宅での勉強の手伝いや教えるということはなくなった。今は、毎日の自己学習時間の声掛けや、見てるから頑張って。という見守り。定期的に持参したプリントのチェックや、宿題提出できているかの確認をするくらい。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください