お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市南区
  4. 広島駅
  5. 田中学習会 広島駅前校
  6. 田中学習会 広島駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 田中学習会 広島駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週3日通塾】(64320)

田中学習会 広島駅前校の口コミ・評判

田中学習会の口コミ一覧に戻る

田中学習会 広島駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週3日通塾】(64320)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 広島市立基町高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

田中学習会は基本的にはブラック企業であった。知り合いに田中学習会で正社員として働いていたが、あまりにも厳しい勤務状況から辞職した。生徒側からしたら、いつでも生徒の質問に対応してくれて、オリジナルにいろんな指導やプリントを作ってくれるなど有り難いが、今の時代はどうか知らないが、そういった知り合いのようにしんどい正社員や講師の対応がないことを切に願う。生徒だけがウィンではなく、働く側にもきちんとした労働環境を整えていると、とてもいい塾だと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どもが塾に合っていると感じるのは、一斉授業スタイルのほうが学習しやすいと感じているからである。個別指導では自分のペースにあって進めるが、子どもはそれよりも先取りしてどんどん学習を早めに理解して、学校で復習するスタイルの方が分かりやすいことや理解しやすいと言っている。あっていないことについては、いろんな生徒がいるため、学習の雰囲気が乱れたりすることも授業によってはあったらしい。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・その他)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 田中学習会 広島駅前校
通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料と定期テストの受験代、夏休みには合宿があり、これがなかなかいい値段をとる。テキストは授業料代に組み込まれていて、印刷代なども入る。それ以外については、細かい費用はかかることにはなっていない。

この塾に決めた理由

交通が便利だから、多くの中学校に通う生徒との交流や同じ空間で学ぶことからいい刺激が生まれると思ったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

基本的には田中学習会の正社員がクラスでの授業は受け持っている。しかし、大学生や非常勤講師などの場合も少なからずあり、そういったときは仕方ないと子供に話している。ただ、その正社員でない授業や指導の割合が、全体に対してどれだけ行われて、非常勤講師がどれだけ受け持ったかなどは不明であるため、講師の指導による成績アップかどうかはあまりよく分からない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことを職員室みたいな空間で教えてくれることが多い、授業前や授業後にも質問の対応は行ってくれている

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団での一斉授業が田中学習会の基本スタイルであり、ほとんどの生徒はこのスタイルで授業を受けて学習している。集団指導がなじまないことや、集団指導の時間に来れれないなどの事情がある生徒については個別指導も用意されている。個別は基本的には大学生が受け持つことも多いと聞いているので、そういった面からも集団指導を選んでいる生徒もいるのではないかと考えられる。集団指導では緊張感ある雰囲気で、全員が学ぼうとする雰囲気で取り組んでいる。

テキスト・教材について

基本的には田中学習会がどこかの教材会社に委託しているものを使用している。しかし、書き込むスペースがないことや、ノートを使って勉強する時よりもあるテキストをコピーして、そのプリントで問題を解いたりすることの方が多いことから、テキストを購入させる必要性があまり感じられないと保護者としては思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的には中学生は週3日の通塾であり、曜日によって国語、社会、数学、理科、英語がところどころ時間割として決められている。1日の塾での学習は、基本的に40分授業が4コマであり、7時から9時40分である。休憩は基本的にはなく、ぶっ続けで勉強をするシステムである。このシステムではあまり教育効果としてどうなのかと疑問が残るが、あまり遅くなっても気になるし、一定以上のカリキュラムをこなさないといけない塾の考えもあるので、変更できる検討も行ってほしい。

定期テストについて

田中学習会独自の統一テストを実施している。基本的に通塾している生徒はこのテストを絶対受けなくてはいけないシステムで、費用は授業料とは別に2000円ほどとっている。ただ2000円の価値があるほどのものかといったら高いとみており、会社としての利益として行われていると感じる。

宿題について

宿題は講師によってまちまちで、出していない講師もいれば、バンバンだしてくる講師もいる。そういった面では、あまり統一性や共通認識を持って取り組んでいるのか疑問が生じる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

統一テストの案内や合宿の開催、懇談会の案内、最近のこどもの様子、家庭での過ごし方の確認などをしている。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

基本的には学期に1回ではあるが、統一テスト後で成績の確認をするときや入試前に不安がある保護者が来て面談することもある

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾としては、メールで状況の確認を伝達し、場合によっては懇談会でていねいに成績不振の原因や対策を考えて助言している

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

細長いビルが田中学習会専用に建設されている。上り下りは基本的にエスカレーターで、1台しかないことから利便性がおちる。中はけっこう立っていることもあり、あまりきれいではない。塾前にはすぐに道路があり、交通量も多いことから横断歩道を渡る際などには注意が必要である。教室はコンパクトサイズであり、ちょうどいい収容人数である。

アクセス・周りの環境

広島駅前にあるため、JRで通うことから通塾の利便性がとてもいいことが一番の決め手になった。また、広島駅前にあることで、さまざまな場所からいろんな中学生が通うことが考えらえるため、見知らぬ同級生との学習のやり取りからいい緊張感が生まれて、刺激がよい方向になると考えた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください