1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市天王寺区
  4. 大阪上本町駅
  5. ひのき塾 上本町教室
  6. ひのき塾 上本町教室の口コミ・評判一覧
  7. 大阪教育大学附属天王寺中学校に...ひのき塾 上本町教室の保護者(せいたくりん)の口コミ

ひのき塾 上本町教室

塾の総合評価:

4.1

(101)

ひのき塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月17日

大阪教育大学附属天王寺中学校に...ひのき塾 上本町教室の保護者(せいたくりん)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: せいたくりん
  • 通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大阪教育大学附属天王寺中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

大阪教育大学附属天王寺中学校に行きたいなら選択肢は数えるほどしかありません。こちらのひのき塾かKECさんかです。あとは通いやすさなどで判断するしかないかと思います。もちろん浜学園からでも合格する生徒さんはいますが、子どもの性格を考えると無理でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大手塾ではないので柔軟に対応してくれます。宿題も多くありません。何よりも大阪教育大学附属天王寺中学校に特化した対策をしてくれます。我が家は大阪教育大学附属天王寺中学校しか考えていませんでした。そのためそっくり模試をしてくれることもポイントです。家からそんなに遠くないことも重要なポイントでした。1人で自転車で通える範囲でしたから。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ひのき塾 上本町教室
通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (五ツ木駸々堂模試)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (五ツ木駸々堂模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 模試代 夏期冬期講習会代 合宿代

この塾に決めた理由

大阪教育大学附属天王寺中学校受験対策に特化した塾だからです。自宅から近いことが決定的でした。宿題も多くないのも子どもに合ってると考えました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は正職員です。実力は安定しています。保護者対応も丁寧です。複数の校舎を兼務しているようです。授業はオーソドックスなスタイルで授業料される先生がほとんどです。入試直前では大阪教育大学附属天王寺中学校の前の公園で励ましてくれます。子どもたちは勇気づけられたみたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧です。私の子どもは質問しない派だったのでもったいないところです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

大手塾ではないので、アットホームな雰囲気です。柔軟な対応もしてくれます。5年生からはαクラスとβクラスに分かれます。感覚ですが、βクラスになると、合格は厳しいようです。βクラスでも合格した生徒はいるようですので、諦めないことが大切みたいです。

テキスト・教材について

附属天王寺中学校の過去問対策をしっかりしてくれます。 家庭、体育、音楽、図工などの対策も充実しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはややゆっくりだと思いますが、それでもたくさんの塾生が合格しているので、問題なしだと思います。家庭、体育、図工、音楽対策はもちろん適性検査対策もしっかりしてくれます。そっくり模試を年間3回しています。午後に体育があって、その対策をしてくれることが助かりました。

定期テストについて

塾内テストはほぼ毎月あります。小テストは毎回あるようです。私の子どもはあまり言いませんでしたが。

宿題について

宿題の量は多くないです。親は大手塾中学受験経験者でしたので、こんなに少なくてもいいんだとびっくりしたくらいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

講習会案内、授業料案内、受験をするうえでの心構えなどです。しっかりと連絡してくれます。ありがたいです。次年度の時間割がもう少し早く決まるともっとありがたいのですが。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の学習状況などです。我が子は勉強しないしできないし発達障がいの傾向ありでしたから、ありがたいアドバイスをたくさんいただいても、その通り子どもが実行しないのが申し訳ないと思うところです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾側はしっかりと各教科の対策を説明してくれます。どんな勉強したらよいか復習、予習など詳しく説明してくれます。が、私の子どもほ聞く耳持ちませんでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内はとても衛生的です。

アクセス・周りの環境

駅から近いところにあり通いやすい。

家庭でのサポート

あり

宿題をしない子どもでしたから、宿題をやるようにたまに言いました。我が家は共働きですからそんなに声かけする余裕はありません。 スケジュール管理は、子どもの性格を考えてムチのタイミングを考えました。ずっと勉強できるタイプではないので、そこは慎重にしました。

併塾について

なし

ひのき塾 上本町教室の口コミ一覧ページを見る

ひのき塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください