朋友学院 六郷教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.9

(53)

1~30 件目/全50件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

六郷教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

六郷教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での子供の様子は、もちろんですが、子供の勉強の課題点や苦手な教科を、これからはこうしようと思ってます。など。 親御さんの要望はありますか? とも聞いてくれますよ。

六郷教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業でしたが、学校の授業の延長のような感じで、友達とストレスなく勉強していました。 中間テストや、期末テストが近くなると、各教科の重要な部分をピックアップしてくれて、色々テストにむけて対策をしてくれていました。 始めの1時間は、重要点などの授業。 残りの1時間は、自習にしてわからない部分などを、個別で教えてくれていました。

六郷教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらい

六郷教室の口コミ・評判

講師・授業の質

こちらの塾は、ベテランの先生です。 学生さんの先生は、いませんでした。 ベテランの先生でしたが、子供たちともフレンドリーに接してくれていましたし、子供達からも、慕われていました。 親の要望にも、親切に対応してくれますし、子供の目線で、子供にも接してくれていました。

六郷教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業で、お世話になっていましたが、集団授業の中でも、1人1人の教科の弱い部分を見つけていただき、それに対しては、休み時間や授業の終わり後などに、弱い部分の問題を中心的にプリントをもらい、一緒に問題を解く体制をとっていただいていました。

六郷教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商店街の中にあるので、夜も人通りがあるので安心でした。

六郷教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストよりも、プリントが多かったような気がします。苦手な教科は、その子それぞれに1〜2枚多く宿題でプリントがでます。 分からない所は、本人が納得するまで根気強く教えてもらいました。 もちろん、本人と親の希望を伝えれば歩みよってくれます。

六郷教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時に決めた希望科目だけでなく、学校の宿題などの分からない問題なども、親切に教えてくれます。 塾では、プリントが主だった気がします。 受験が近くなると、本人の苦手な科目を重点的に見てくれる時間を増やしてくれていました。

六郷教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾で作っている毎月1回の手紙に、これからの予定や、目標が書いてありました。 カリキュラムの変更などは、直接お電話をいただきました。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください