1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. 総合型選抜の個別指導塾 洋々 渋谷本校
  6. 総合型選抜の個別指導塾 洋々 渋谷本校の口コミ・評判一覧
  7. 総合型選抜の個別指導塾 洋々 渋谷本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年10月から週1日通塾】(70495)

総合型選抜の個別指導塾 洋々 渋谷本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.9

(35)

総合型選抜の個別指導塾 洋々の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年08月13日

総合型選抜の個別指導塾 洋々 渋谷本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年10月から週1日通塾】(70495)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年10月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京工業大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

合格に向けて、あらゆるサポートをしてくれた。 総合型選抜という未知の試験に対して、どのように対策を行うのかを示してくれて、導いてくれた。 自分のやる気さえあれば、とても手厚いサポートを受けられるため、今後総合型選抜を視野に入れる生徒にはぜひオススメしたい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

生徒が総合型選抜に向けて主体性を持って、取り組める場合はとても合っている。塾側は生徒の事情に合わせて最大限のサポートをしてくれる。 もし生徒が総合型選抜にあまり時間が避けない場合でも、限られた時間の中で最大限合格に近づけるようサポートする。 とにかく大切なのは受験を自分事として主体的に取り組むこと。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 総合型選抜の個別指導塾 洋々 渋谷本校
通塾期間: 2020年10月〜2021年2月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

講座費用

この塾に決めた理由

総合型選抜を専門にしており、実績もあったため。 また、総合型選抜専門の塾の中では珍しく、完全個別指導であり、また色々な経験を持つ社会人の方が伴走して下さるため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

1人の生徒につき、3名の講師がついてサポートする。 1人は大学生の講師で、洋々の卒業生を含む、自身の総合型選抜合格実績を持つ学生。生徒と学生のバックグラウンド、受験校などの相性を重視して選ばれる。 残りの2人は社会人の講師で、多様なバックグラウンドを持ち、生徒の特性、受験校に併せて選ばれる。 基本的には学生講師が付きっきりでサポートする。2-3回の授業につき1回、社会人の講師が入る。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内はもちろん、塾専用アプリを通じたメール機能でも質問は可能。学生講師だけでなく社会人講師にも気になったことは何でも質問することができる。返事も概ね24時間以内に帰ってくる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には、1回100分の個別授業を6-8回、第三者からの添削を1-2回行うことで、志望理由を洗練させていく。 6-8回の個別授業のうち、2-3回は学生講師、社会人講師と3人で行う。 講師が生徒に寄り添って、一緒に悩んだり、笑ったりと、雰囲気はとても和やか。

テキスト・教材について

特になし

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的には生徒と講師の対話によって進める。 生徒のバックグラウンドや将来やりたいことについて、対話を通じて理解を深めていく。 それを通じて受験校への志望理由を引き出し、言語化する。 また、言語化したものを、担当以外の学生講師が添削する機会もあり、多くの視点からの意見を貰える。

宿題について

宿題は講師がその時々の生徒の状況に合わせて出す。 志望校のこと、自分が将来研究したいこと、取り組みたいことについて調べるという宿題が多い。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者への連絡は特になし。 高校生をメイン対象とする塾なので、基本的には生徒本人への連絡のみ。 もし生徒が塾に来ていない、などのアクシデントがあれば、生徒だけでなく電話で保護者への連絡をすることもある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

総合型選抜のための塾なので、成績は特に関係ない。 しかし、なかなか志望理由の執筆が進まない時は、寄り添って一緒に解決策を考えてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

決して広くはないが清潔だった。また、コーヒーやお茶、おやつなどが用意されていて快適だった。

アクセス・周りの環境

渋谷駅から徒歩10分以下で、大通り沿いに位置しているため、通塾への不安はなかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください