お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

野田塾 植田校はこんな人におすすめ

愛知県内で中学・高校受験を考えている

野田塾では、創立以来長年にわたって愛知県の中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
これまでに中学受験では南山中学女子部や名古屋中学、高蔵中学などに合格者を輩出しているほか、高校受験では名古屋大学付属高校や愛知教育大学付属高校、旭丘高校や明和高校に合格者を輩出しています。
地域に密着した学習塾だからこそできる効率的な受験指導とノウハウで、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。

学校での成績を上げたい

野田塾では地域密着型の学習塾として、通っている学校の学習要領や定期テストに合わせた指導を行なっています。
授業は地域の特性に合わせ、学校での学習進度に完全準拠した予習型の授業を行なっていることが特長です。
学習内容を先に学ぶことで学校での授業が復習となり、学習内容への理解をより着実なものにしていくことができます。
また、定期テスト対策では学校ごとのテスト範囲やテスト出題傾向に応じたピンポイントの指導で、着実な成績アップを目指すことができます。

自分に合わせた個別指導を受けたい

野田塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに応じたさまざまな指導体制を用意しています。
特に個別指導部では、生徒一人ひとりに寄り添った指導で成績アップを目指すことが可能です。
授業は生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成したうえで指導を行なっており、自分だけのオリジナルカリキュラムで効率的な成績アップを叶えることができます。
また、スケジュール管理や学習管理、進捗管理などもすべて講師におまかせすることができることもポイント。忙しい生徒でも、講師による丁寧なサポートで安心して通塾を続けることができます。

野田塾植田校へのアクセス

野田塾 植田校の最寄り駅

名古屋市営地下鉄鶴舞線植田駅から徒歩3分

野田塾 植田校の住所

〒468-0051 愛知県名古屋市天白区植田3-1812

地図を見る

野田塾植田校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

野田塾の合格体験記

野田塾植田校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大同大学大同高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    講師陣の特徴

    集団授業では、ベテラン講師が教えていて、補修の個別指導ではアルバイトの大学生が教えてくれるシステム。講師陣は定期的に査定がされており、教え方で表彰されたとか言われたが、よくわからない。塾長は毎回三者面談で対面する機会が多くあり、辛口甘口のコメントをもらえる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別で質問には授業時間外で対応してくれる。授業時間後での質問には大学生のアルバイトが対応してくれたりもするらしい。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業では、テストと宿題が毎回行われており、規律を重んじているような感じ。他の学校の子と席を並べるため、休み時間はそんなに騒がしくない。学校の授業のような雰囲気だそう。毎回予習・復習をしっかりやらせるようなシステムとなっている。

    テキスト・教材について

    独自のテキストとタブレットがあり、夏期講習、冬季講習などでは、また別のテキストを購入することとなる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    指導方法など、娘に合っていたようで楽しく通っていたと思います。またいろいろ相談にも乗ってくれて、ある意味、いいお兄さんのような存在だったと思います。受験に対する悩み事や勉強の進め方など熱心に指導してもらっていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業で理解出来ない場合には、個別で質問して、個別で指導してくれていた。また簡単な質問にも丁寧に対応してくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒たちの理解力に合わせて、進め方、教え方を変えていたりした様子。また授業で理解出来ない場合は、自習時間などで個別に指導してもらっていた。雰囲気は皆が明確な目標に向け努力している為、良く、お互いがある意味いいライバルとなり切磋琢磨していた。

    テキスト・教材について

    受験に基づいた教材で過去の試験問題等も取り入れてあり、受験対策もバッチリ出来ていて子どもにも分かりやすく、入試に向けて準備しやすい状況であった。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大同大学大同高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    カリキュラムについて

    受験に特化した年間を通してのカリキュラムが組まれており、長期連休に関しては別の授業スタイルで展開される。スケジュール表が非常に見づらくややこしい。受験が近くなると私立と公立受験組にわかれた内容となる。

    定期テストについて

    テストにより自分のランクを知るようになっている。

    宿題について

    毎回タブレット端末の単元をこなすような宿題が出て、タブレットの情報が教師陣と連携されており、宿題の進捗状況を確認されている。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについても当然合う合わないがあると思いますが、うちの娘には合っていて、模試などで結果が出てみる見る実力が身についたと思います。また結果が悪い場合には、その点をカバーできるような対策も考えられていたと思います。

    定期テストについて

    毎月のように実施して、その時の理解状況を確認でき、子どもにとっては、目標に向け、自分が受かるかの指標となっていた。また自身に何が足りないのかが分かり、どう勉強すれば良いかの目安となった。

    宿題について

    都度課題は与えてくれていたが、宿題をすることで、自身の足りない点をカバーでき、受験対策にもなったと思います。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大同大学大同高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾の月間スケジュールの連絡がプリントで渡されるくらい。長期連休の際のスケジュールや、授業料、テキスト代の連絡などもプリントで連絡がされる。個別面談のスケジュールもプリントで連絡された。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在のレベルと授業態度、理解力の評価など。学校生活や家庭での様子なども聞かれる。志望校の選別なども相談に乗ってくれて、こどもの希望と成績のレベルから落としどころを判断してくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の状況がなかったので、特にないが、しいて言うなら兎に角問題を繰り返し解くこと。とのアドバイスをもらっていた。実際こどもがやっていたかは不明だが、全体的に優しい先生ばかりで親身になってくれている気がする。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾での状況等の説明が中心ですが、進捗度合い、子どものモチベーション状況、受験に対する親の役割を都度連絡があった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の学力での目標の高校への合格率について説明があり、こうすれば、合格率が上がるなど具体的な説明があった。また親として家庭内での協力体制についても説明があった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    時にスランプに陥った場合は、勉強の仕方について細かく指導してくれて、考え方を変えることも時には必要と指導して頂き、乗り越えていた。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大同大学大同高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面していて、家から近い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    自宅からも近く、塾自体は独立した場所にあり、環境的には良かった。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    あり

    親がわかる範囲で、子どもの疑問に回答していた。受験に対しては自身の経験から、参考程度に説明して、どちらかというと精神的なサポートをしていた。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大同大学大同高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500000円

この教室の口コミをすべて見る

野田塾植田校に決めた理由

野田塾の口コミ

野田塾の口コミをすべて見る

野田塾の記事一覧

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾 植田校の近くの教室

滝ノ水校

〒458-0021 名古屋市緑区滝ノ水5-2110

川原通校

〒466-0853 名古屋市昭和区川原通6-5-1 

桜本町校

〒457-0006 名古屋市南区鳥栖1-122 

扇台校

〒458-0815 名古屋市緑区徳重1-1402 

野田塾以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 植田校

名古屋市営地下鉄鶴舞線植田駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

植田校

名古屋市営地下鉄鶴舞線植田駅

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

名古屋天白校

名古屋市営地下鉄鶴舞線植田駅から徒歩5分

城南コベッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

天白植田教室

名古屋市営地下鉄鶴舞線植田駅

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

原駅前校

名古屋市営地下鉄鶴舞線原駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

原駅前校

名古屋市営地下鉄鶴舞線原駅から徒歩1分

名古屋市の塾を探す 植田駅の学習塾を探す