野田塾 瀬戸校の口コミ・評判一覧
野田塾 瀬戸校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 75%
- 大学受験 25%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
37%
4
37%
3
12%
2
12%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
25%
週3日
50%
週4日
0%
週5日以上
25%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 44 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年9月3日
野田塾 瀬戸校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
立地もよく通いやすいし、宿題や授業時間の長さなどを考慮しても、部活と両立しやすかったり心が疲れてしまわないのでそこが良かった。とにかく先生たちの授業がわかりやすかったし、普段から相談や雑談がしやすい雰囲気だったので通い続けたいと思えた。
この塾に決めた理由
他の塾から野田塾に転塾した友達が、野田塾の先生がわかりやすくて良いと言っていたから。その友達以外にも、周りの評判が他の塾よりも良かったから。
志望していた学校
愛知県立明和高等学校 / 愛知県立瑞陵高等学校
講師陣の特徴
先生方の講師歴や実績等についてはあまり詳しくはわかりませんが、全員授業はとてもわかりやすくて、良い先生たちばかりでした。わからないところは潰せるまで徹底的に教えてくれますし、人柄も良い先生たちなので普段から話しやすくて心の支えになりました。
カリキュラムについて
進学校に進みたい生徒にぴったりな、高いレベルでの授業をしてくれました。基礎をかためつつ応用問題や発展問題を中心的に解いて、それらの難しい問題を重点的に解説してくださったので、自分の実力を応用問題、発展問題に対応できるまで引き上げてくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家が近いので通いやすい
回答日:2025年3月24日
野田塾 瀬戸校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
2
この塾は、個別指導と体系的なカリキュラムが魅力で、基礎から応用まで幅広く学べます。教師のサポートも手厚く、授業後のフォローアップが充実しています。家庭での学習習慣が身につき、成績向上に繋がる環境が整っています。
この塾に決めた理由
とくにきょうみもなかったがおややまわりに勧められた。周りの生徒はほとんどこの学校に通っていた。他の塾に行く人はあまりいなかったため。
志望していた学校
豊田工業高等専門学校
講師陣の特徴
塾長はよかった。当時の塾長が塾の中だとすごく成績が良い方で大会でも賞を取った方と記憶。教え方もよくいろんなことを教えてくれた。平社員の講師は自分の専門外の科目を教えてくれることもあったがそれはそれでよくなかった、専門の科目については、よかった。
カリキュラムについて
私が通っていた塾のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べる構成で、とても分かりやすかったです。特に、定期的な確認テストが理解度を深めるのに役立ちました。また、個別指導の時間もあり、自分の苦手分野を重点的に克服できました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家に近い、
回答日:2025年3月22日
野田塾 瀬戸校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
さすがにネームバリューも高く、いい予備校であったと思っています。カリキュラムもあっていて、講師も熱心に対応してくれて、良い予備校だったと思っています。また近隣の学習レベルが高く、ほぼ似たような生徒が集まったこともこの塾が良い点だと思います。
この塾に決めた理由
歩いていける範囲であったから。塾内の雰囲気が良かったから。塾のこの近辺でのネームバリューが高かった。
志望していた学校
愛知教育大学
講師陣の特徴
良好だった。若い先生が多くて、活気があり、生徒のやる気を出すのが上手であった。 サポートするサブの先生も優しく、指導が適切であった。 指導のポイントが絞られて、たいへん良好で、的確でわかりやすかった。
カリキュラムについて
ラインナップなどは良好であった。 内容が大学受験にあっていて、たいへん助かった。わからなかったことが、ポイントを押さえてあり、効率よく、短時間で理解できるようになっていた。 やる気が出る内容となっていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
良い 静か 住宅地 近隣
通塾中
回答日:2024年12月13日
野田塾 瀬戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
料金は高額ではありますが、本人も楽しく問題なく通えているところが安心できます。信頼と実績がある塾だからこそ、苦手を克服し、得意を自信に変えてくれるのではないかと思います。立地や治安もよく、親としては心配せず通わせることができます。
この塾に決めた理由
成績があがるということで有名になっていたし、友達もここに通ってるいるから本人が通いたいと言ったので、ここに決めました。
志望していた学校
愛知県立瀬戸西高等学校 / 愛知県立瀬戸高等学校
講師陣の特徴
プロの講師が在籍しているので、教え方もわかりやすく、苦手克服に力を入れていると感じました。 丁寧に教えてくれている印象があります。 娘もわかりやすいといっていました。 質問しにくい雰囲気があると嫌ですがそれはなく、何度も質問してもわかるまで徹底的に教えてくれています。
カリキュラムについて
テスト勉強対策、受験勉強対策が徹底してされているので、弱点やよくでるポイントがおさえられていたと思います。 カリキュラムは信頼と実績があるので安心です。 成績アップにつながっていると思っています。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
アクセスも悪くなく、治安も悪くないので親としては安心して通わせることができた。
回答日:2024年10月7日
野田塾 瀬戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾代は高額になるので慎重にえらんでほしいと思いますが、本人はここで会っていたと思います。成績アップにもつながりましたし、なにより楽しく通えていたことが1番よかったと思っております。下の子もここに通わせれれば安心かなと思いました。
この塾に決めた理由
ネームバリューもあり、仲の良い友達も通っているとのことで通いやすいかなと思ってここに決めました。通学もしやすい距離にあり安全に通えると思ったので決めました。
志望していた学校
愛知県立瀬戸西高等学校
講師陣の特徴
どの先生もわかりやすく説明してくれるようで、納得して勉強をすすめることができたと本人は言っています。若手からベテランまで先生が幅広いので、あった先生がいてそれも良かったと思いました。苦手な先生もいなかったようで楽しく通えていました。
カリキュラムについて
教科書からの内容を中心にカリキュラムができているので、テスト勉強対策から受験勉強まで網羅しており、本人の成績アップにつながりました。野田塾だからこその信頼と実績でわかりやすいカリキュラムになっていたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
安全に通えた
回答日:2024年9月25日
野田塾 瀬戸校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
レベルに合わせたクラス分け、必要に応じての個人質問対応、保護者からの質問に対しての窓口設定など対応は問題無いが、勉強に対するやる気については個人次第で、塾側からの指導、対応はあまり無く、最終的には本人のやる気次第。
この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから塾の内容、費用面が掴めて居たことと、自宅から近く、遅くなっても送り迎えがいらないため。
志望していた学校
中部大学第一高等学校
講師陣の特徴
学校に比べ、ベテラン、学生バイトに関わらず、丁寧に教えて貰えて入るが、クラスのどのレベルに合わせるかによって、環境が違ってくる。クラス分けしてあっても、クラスの1番下のレベルは置いて行かれており、講師からも特にフォローはなくなる。
カリキュラムについて
通常講習、季節講習ともに、強化したい授業を自分で選び、クラスもレベルに合わせて受講可能ではあるが、クラス内の中の上以上のレベルにあわせての進行となるため、それ以外の生徒に対しては、特にフォローは塾からは行わない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近い
回答日:2023年5月24日
野田塾 瀬戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個人の性格をふまえて勉強方法や苦手教科への取り組み方を教えて頂けたのでとても助かりました。 色々なコースを選択すると費用はかさみますが、対価を考えると妥当だとおもいます。 ある程度のレベル以上の高校を目指すなら、通う価値はあると思います。
この塾に決めた理由
模試を受けていて塾の雰囲気がわかっていたから
志望していた学校
愛知県立旭野高等学校 / 愛知県立春日井高等学校 / 栄徳高等学校 / 中京大学附属中京高等学校
講師陣の特徴
受験対策の勉強法、苦手教科への取り組み方を知ってみえるので、子どもへの指導は安心してお任せできました。 学校の先生よりも受験に対してや、各高校の受験情報をご存知で、受験校選びの心強いサポートになりました。 親へのサポートも充分だと思います。
カリキュラムについて
受験対策のコースが充実していていました。 冬休みの追い込み時期は、模試や本番に向けた練習コースがたくさんあり、本番に向けて雰囲気を掴むことができたとおもいます。 ただその分費用はかさむので、金銭面は大変でした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅に近い住宅街にあるので、送迎時のルールがありましたが、先生たちが交通整理をしてくださっていたのと、みなさんルールを守ってみえたので問題はありませんでした。
回答日:2023年4月14日
野田塾 瀬戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
費用はかなりかかりますが、ある程度の難関高を目指すならおすすめです。 学校の授業についていく、テストの成績をあげるのが目的であれば、週末特訓などは受講せずに本科のみの学習であれば、費用は他の塾と同じ程度なのかと思います。
この塾に決めた理由
友達からの紹介
志望していた学校
愛知県立旭野高等学校 / 愛知県立春日井高等学校 / 中京大学附属中京高等学校
講師陣の特徴
どの先生も、子どもの性格をよく把握し、個人にあったご指導をしてくださいました。 マイペースなうちの子に対しては早めに取り組むようにいつもお声がけいただきました。 塾長先生は特に熱心で、苦手教科のことを気にしてくださり、勉強方法をご指導していただきました。
カリキュラムについて
平日の学校の授業の予習にあたるコースとは別に、週末には発展授業を、冬休みや年明けには私立対策、公立対策など細やかな授業が準備されています。 費用はかさみますが、必要に合わせて受講することができます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から少し距離があり夜は送迎が必要でした。住宅街にあり駐車場がないので、迎えの時に待機場所がなく少し離れたコンビニで待つ必要があります。
回答日:2024年8月20日
野田塾 瀬戸校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
非常にわかりやすく教えてくれ、やさしく勉強をすすめてくれ、よい指導ができていて、将来のことも教えてくれて参考になったと思います。親切な教育をめざしているのでよかったと思います。
志望していた学校
慶應義塾大学 / 法政大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は野田塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
野田塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
とにかく、塾は夜が遅くなるため安全面をかなり大切にしました。塾の前の道は広くて明るく、目の前には津島警察署があることから他の塾よりは安全だと思い入塾しました。建物もまだまだキレイで子供の希望もあり、家からの距離も考慮してこちらに決めました。
この塾に決めた理由
家からの距離が近く、目の前に津島警察署があるので、夜遅い時間が安心だったため。同じ中学の友達も通っていたため。
志望していた学校
愛知県立津島高等学校
講師陣の特徴
講師のバランスはベテランから若手までバランスよくいたイメージでした。女性講師の方もけっこういらっしゃいました。アルバイトなのか社員なのかは判断がつかないです。指導力もあり、子供は質問をしやすいし、勉強もわかりやすいと言っていました。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、子供達のレベルに合わせてクラス分けがありレベルに見合った授業が行われます。そのためわからない子を置いていかれる事が少ないと思います。学校の教科書をベースに授業が進められていきます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスよく、車通りも多い、目の前に津島警察署があることから夜間が安心です。コンビニも近くにある。