野田塾 高畑校 の口コミ・評判一覧
野田塾 高畑校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 85%
- 大学受験 14%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
14%
4
85%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
14%
週2日
42%
週3日
28%
週4日
0%
週5日以上
14%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 11 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年4月29日
野田塾 高畑校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
上級コースについていけなかった時の対応が良い印象として残っています 他にも第二志望が不合格だった時は、塾に報告に行くのを本人が嫌がりましたが講師に電話で連絡し うまく受け止めてくださり、明るい顔で帰って来ました 本人が大学生の時は講師のアシスタントとしてアルバイトもしています 良い印象しかないです
この塾に決めた理由
一人ひとりに丁寧に向き合っている様子だったからです
志望していた学校
名城大学附属高等学校 / 名古屋高等学校 / 同朋高等学校
講師陣の特徴
ベテランの講師でした 講師の中でも塾長に近い方でした 保護者向けの進路指導も丁寧でわかりやすく良い印象を持っています 途中、息子が上級のコースについていけずズル休みをしていた事がありましたが、うまく導いてくださり感謝しています
カリキュラムについて
志望校に合わせて様々なカリキュラムが用意されていました どう組み合わせるかも子供の意思を優先し、やる気を出させてくれました 自習の教室にも講師の方がみえ、子供のレベルにあった学習内容を提案し、自然にレベルアップも図っていたようです
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
通塾バスがあり、子供達が集まる時間には先生たちが外に出て見守りをしてました
回答日:2025年1月9日
野田塾 高畑校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
もともと成績はそこまで悪くはなかったのですが、高校受験の追い込みのために、通わせました。地下鉄の駅からすぐのところにあり、治安的にも良いかと思います。息子の苦手なところを重点的に教えてくださり、成績もそこそこアップして通わせてよかったと思っています。
志望していた学校
愛知県立熱田高等学校 / 至学館高等学校
回答日:2024年12月8日
野田塾 高畑校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
とてもよい先生がたくさんいて親切に対応してもらった。熱心な指導と丁寧な指導でたくさん知識を得ることができてよかったです。希望の大学に入ることが出来てよかったです。たくさん宣伝したいとおもいます。とてもよい経験ができたとおもっています。
志望していた学校
愛知大学
回答日:2024年11月27日
野田塾 高畑校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
学校での勉強の補完的な意味合いでの入校でした。娘に聞いた範囲以内では、講師の方もとても親切で学びやすかったそうです。正直そこまで成績アップが目的ではなかっのですが、実際はそこそこの成績アップができました。交通アクセスも高畑の駅の近くで、治安的にもまあまあじゃないかと思います。
志望していた学校
金城学院高等学校 / 椙山女学園高等学校
回答日:2024年11月27日
野田塾 高畑校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
うちの子のペースに合わせて指導していただき感謝してあります。どちらかと言うと理数系が苦手だったのですが、わからないところからしっかり教えて頂き、20パーセント近く成績が向上しました。おかげ様で志望校にも合格して、楽しく学校生活を送っています。ありがとうございました。
志望していた学校
愛知県立熱田高等学校 / 愛知県立惟信高等学校 / 愛知教育大学附属高等学校
回答日:2024年11月13日
野田塾 高畑校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個別指導もあり、それぞれのお子さんにあった指導をして頂ける為、子供のペースに合わせて勉強をしていました。成績も跳ね上がるわけではなかったのですが、それなりに上がったので、自分の子供にはあっていたのかと思います。地下鉄の出口からすぐのところにあり、防犯上の観点からも、通いやすいのかなとも思います。
志望していた学校
愛知県立熱田高等学校 / 椙山女学園高等学校
回答日:2024年10月25日
野田塾 高畑校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
1人1人の成績を見て、相談に乗ってくれる。理解度を確認するテストを行ってくれる。テスト不合格だと、合格まで何度も取り組めるようにしてくれる。受験校に合わせてコースを選ぶ。校長先生が子どもに寄り添ってくれる。
志望していた学校
愛知県立愛知総合工科高等学校 / 大同大学大同高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は野田塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年10月10日
野田塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
志望校にも合格し現在通っております! すべて塾のおかげだと思うので通わせてよかった思っております! 個人面談や授業でわからないところは相談できる環境など、とっても良かったと思います! いろんな先生がいますがみなさんよくしてくださいました!
この塾に決めた理由
友人も通っていたので単純にここがいい塾なんだと思い通わせました。 紹介です。 あとは志望校に向けてしっかり勉強できる環境だと思いましたのでこちらに決めました!!
志望していた学校
滝中学校
講師陣の特徴
子供にもあっている先生でした! 子供目線で考えてくれているのでとてもいい先生でした!!安心してこどもを塾に通わせてあげる事ができました! 皆さんいい先生でしたので、ここはいい塾だなと思いました!!
カリキュラムについて
カリキュラムも子どもに合っていたと思います!はじめは小学校の学校での勉強だったので難しそうでしたがすぐに子供自身も慣れたようで、合っていました! なのでレベルも合っていたと思います! わからないところも質問できる環境が整っていましたよ!
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅が近くて
回答日:2025年9月10日
野田塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全体的に熱心に、勉強をできる環境を整えてくれます。同系列の塾と比べても、マニュアル以上にやってからでいると感じました。同系列の塾が近くにあっても、こちらを選択されることをお勧めします。交通の便も、公共交通機関から徒歩圏内で通いやすさもお勧めです。
この塾に決めた理由
家から徒歩圏内で通える立地で、姉も通っていて塾の内容を把握していた。塾のフォロー体制もカリキュラム以上に手厚かったです。
志望していた学校
名古屋市立工芸高等学校 / 名古屋市立工業高等学校
講師陣の特徴
塾の校長が大変熱心に取り組んでくれます。同系列の塾よりも手厚いと思います。講師は基本大学生のアルバイトですが、マニュアルもしっかりしているのが影響しているのか、対応も授業の進め方も良かったです。若い人が多いので生徒も接しやすそうです。
カリキュラムについて
学校の授業内容に沿ってカリキュラムが組まれて、その中でテスト対策や受験対策のカリキュラムが差し込まれる感じです。個人個人のレベルに合わせて、補修や居残りも行ってくれます。講義室が空いていれば、自習室として開放して手の空いた講師が質問対応してくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
地下鉄、市バスも徒歩圏内です。閑静な住宅街で環境はいいです。
回答日:2025年9月4日
野田塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
とにかく、塾は夜が遅くなるため安全面をかなり大切にしました。塾の前の道は広くて明るく、目の前には津島警察署があることから他の塾よりは安全だと思い入塾しました。建物もまだまだキレイで子供の希望もあり、家からの距離も考慮してこちらに決めました。
この塾に決めた理由
家からの距離が近く、目の前に津島警察署があるので、夜遅い時間が安心だったため。同じ中学の友達も通っていたため。
志望していた学校
愛知県立津島高等学校
講師陣の特徴
講師のバランスはベテランから若手までバランスよくいたイメージでした。女性講師の方もけっこういらっしゃいました。アルバイトなのか社員なのかは判断がつかないです。指導力もあり、子供は質問をしやすいし、勉強もわかりやすいと言っていました。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、子供達のレベルに合わせてクラス分けがありレベルに見合った授業が行われます。そのためわからない子を置いていかれる事が少ないと思います。学校の教科書をベースに授業が進められていきます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスよく、車通りも多い、目の前に津島警察署があることから夜間が安心です。コンビニも近くにある。