野田塾 高畑校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

野田塾 高畑校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 85%
  • 大学受験 14%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

14%

4

85%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

42%

週3日

28%

週4日

0%

週5日以上

14%

その他

0%

1~10 件目/全 11 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年4月29日

野田塾 高畑校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高畑校
  • 通塾期間: 2008年4月~ 2011年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

上級コースについていけなかった時の対応が良い印象として残っています 他にも第二志望が不合格だった時は、塾に報告に行くのを本人が嫌がりましたが講師に電話で連絡し うまく受け止めてくださり、明るい顔で帰って来ました 本人が大学生の時は講師のアシスタントとしてアルバイトもしています 良い印象しかないです

この塾に決めた理由

一人ひとりに丁寧に向き合っている様子だったからです

志望していた学校

名城大学附属高等学校 / 名古屋高等学校 / 同朋高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師でした 講師の中でも塾長に近い方でした 保護者向けの進路指導も丁寧でわかりやすく良い印象を持っています 途中、息子が上級のコースについていけずズル休みをしていた事がありましたが、うまく導いてくださり感謝しています

カリキュラムについて

志望校に合わせて様々なカリキュラムが用意されていました どう組み合わせるかも子供の意思を優先し、やる気を出させてくれました 自習の教室にも講師の方がみえ、子供のレベルにあった学習内容を提案し、自然にレベルアップも図っていたようです

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

通塾バスがあり、子供達が集まる時間には先生たちが外に出て見守りをしてました

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

野田塾 高畑校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高畑校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

もともと成績はそこまで悪くはなかったのですが、高校受験の追い込みのために、通わせました。地下鉄の駅からすぐのところにあり、治安的にも良いかと思います。息子の苦手なところを重点的に教えてくださり、成績もそこそこアップして通わせてよかったと思っています。

志望していた学校

愛知県立熱田高等学校 / 至学館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月8日

野田塾 高畑校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高畑校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とてもよい先生がたくさんいて親切に対応してもらった。熱心な指導と丁寧な指導でたくさん知識を得ることができてよかったです。希望の大学に入ることが出来てよかったです。たくさん宣伝したいとおもいます。とてもよい経験ができたとおもっています。

志望していた学校

愛知大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

野田塾 高畑校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高畑校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校での勉強の補完的な意味合いでの入校でした。娘に聞いた範囲以内では、講師の方もとても親切で学びやすかったそうです。正直そこまで成績アップが目的ではなかっのですが、実際はそこそこの成績アップができました。交通アクセスも高畑の駅の近くで、治安的にもまあまあじゃないかと思います。

志望していた学校

金城学院高等学校 / 椙山女学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

野田塾 高畑校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高畑校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子のペースに合わせて指導していただき感謝してあります。どちらかと言うと理数系が苦手だったのですが、わからないところからしっかり教えて頂き、20パーセント近く成績が向上しました。おかげ様で志望校にも合格して、楽しく学校生活を送っています。ありがとうございました。

志望していた学校

愛知県立熱田高等学校 / 愛知県立惟信高等学校 / 愛知教育大学附属高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月13日

野田塾 高畑校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高畑校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導もあり、それぞれのお子さんにあった指導をして頂ける為、子供のペースに合わせて勉強をしていました。成績も跳ね上がるわけではなかったのですが、それなりに上がったので、自分の子供にはあっていたのかと思います。地下鉄の出口からすぐのところにあり、防犯上の観点からも、通いやすいのかなとも思います。

志望していた学校

愛知県立熱田高等学校 / 椙山女学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

野田塾 高畑校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高畑校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

1人1人の成績を見て、相談に乗ってくれる。理解度を確認するテストを行ってくれる。テスト不合格だと、合格まで何度も取り組めるようにしてくれる。受験校に合わせてコースを選ぶ。校長先生が子どもに寄り添ってくれる。

志望していた学校

愛知県立愛知総合工科高等学校 / 大同大学大同高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は野田塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

野田塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく、塾は夜が遅くなるため安全面をかなり大切にしました。塾の前の道は広くて明るく、目の前には津島警察署があることから他の塾よりは安全だと思い入塾しました。建物もまだまだキレイで子供の希望もあり、家からの距離も考慮してこちらに決めました。

この塾に決めた理由

家からの距離が近く、目の前に津島警察署があるので、夜遅い時間が安心だったため。同じ中学の友達も通っていたため。

志望していた学校

愛知県立津島高等学校

講師陣の特徴

講師のバランスはベテランから若手までバランスよくいたイメージでした。女性講師の方もけっこういらっしゃいました。アルバイトなのか社員なのかは判断がつかないです。指導力もあり、子供は質問をしやすいし、勉強もわかりやすいと言っていました。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供達のレベルに合わせてクラス分けがありレベルに見合った授業が行われます。そのためわからない子を置いていかれる事が少ないと思います。学校の教科書をベースに授業が進められていきます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスよく、車通りも多い、目の前に津島警察署があることから夜間が安心です。コンビニも近くにある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月4日

野田塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

各個別に、生徒に勉強のやりやすい方法を探してあげやすい環境が整えられていると感じられます。生徒が成績アップして人として成長していける環境であると考えます。個別に考える力を引き出すと同時に、やる気があればそれを叶えられる場所だと思います。

この塾に決めた理由

送迎のバスがあり、帰る際に困る事がなく安心安全に通塾することが可能だったから。当時は塾の数が限られていた為あまり選択肢はない。

志望していた学校

愛知県立中川青和高等学校

講師陣の特徴

各科目別に講師はいたので、取る科目に講師がある程度固定される。専門の担当科目であるので情報に精通し、専門性の質の高い授業が受けられる。指導年数は10年以上の講師が揃っており、質の高いプロ講師の情熱指導が受けられます。

カリキュラムについて

幅広い分野に科目を求めているので、授業の科目はかなり細分化されている。細分化されている為に生徒としては授業科目の選択肢はかなり広がり、様々な分野に対応しています。AIを導入し幅広い科目にてカリキュラムに対応している。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

警察署は近くにある。駅までもそれ程遠い訳ではないが、地元からの通塾となる人が多いので自転車か徒歩、送迎の車となる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月3日

野田塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年9月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地もよく通いやすいし、宿題や授業時間の長さなどを考慮しても、部活と両立しやすかったり心が疲れてしまわないのでそこが良かった。とにかく先生たちの授業がわかりやすかったし、普段から相談や雑談がしやすい雰囲気だったので通い続けたいと思えた。

この塾に決めた理由

他の塾から野田塾に転塾した友達が、野田塾の先生がわかりやすくて良いと言っていたから。その友達以外にも、周りの評判が他の塾よりも良かったから。

志望していた学校

愛知県立明和高等学校 / 愛知県立瑞陵高等学校

講師陣の特徴

先生方の講師歴や実績等についてはあまり詳しくはわかりませんが、全員授業はとてもわかりやすくて、良い先生たちばかりでした。わからないところは潰せるまで徹底的に教えてくれますし、人柄も良い先生たちなので普段から話しやすくて心の支えになりました。

カリキュラムについて

進学校に進みたい生徒にぴったりな、高いレベルでの授業をしてくれました。基礎をかためつつ応用問題や発展問題を中心的に解いて、それらの難しい問題を重点的に解説してくださったので、自分の実力を応用問題、発展問題に対応できるまで引き上げてくれました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家が近いので通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください