1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 西尾市
  4. 西尾駅
  5. 野田塾 西尾駅前校
  6. 野田塾 西尾駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 野田塾 西尾駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(102292)

野田塾 西尾駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(1255)

野田塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月29日

野田塾 西尾駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(102292)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 愛知県立西尾東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とてもいいと思います。塾を探している人や 塾に困っている人にお勧めしたいです。また、集団や個別、どちらでも対応ができるのでその点でも困っている人は一度相談に行った方がいいと思います。成績を上げたい人や成績不振の人は一度行ってみてほしいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業は周りの子と話すことで仲良くなれたり、お互いに仲間と切磋琢磨することができたので、特によかったです。個別授業の方は自分のやりたいことやすべきことが自分のペースですることができたのでよかったと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 野田塾 西尾駅前校
通塾期間: 2021年4月〜2022年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (河合)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代

この塾に決めた理由

勉強が小さい頃から苦手だったので個別塾に入り、個別の授業を受けることによって学力をあげたいと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の教師歴は新人からベテランまでいたと思います。どの方も質問に答えてくれて分かりやすかったです。教師は新人の大学生のひとからプロの人までいました。特にプロの方は質問に対してすぐに回答してくれてよかったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

プロの方に質問をするとすぐに回答を知ることができ、とてもためになった。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業と個別授業がありました。集団授業では、双方向でコミュニケーションをとりながら授業ができました。質問を通して会話もできたのでよかったです。個別授業では一人一人に合った授業をしてくれるので自分の学力向上のためになると思います。

テキスト・教材について

ウィンステップ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムはとても満足できる内容でした。夏季講座、冬季講座に参加した時、自分で学びたい教科を選ぶことができ、自分に合った学習をすることができてのでよかったです。自分で選択できるのはいい制度だと思いました。

宿題について

宿題は授業ごとに、教科ごとに出されていました。授業によっては宿題が多すぎることがあり、学校の宿題と両立させるのが大変でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾に行くたびにカードを使って、アイパッドにかざすことで保護者にいつ、どれくらい塾にいたかわかるようになっていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績は不振だった時は、先生と保護者と三者面談をしました。成績が伸びない理由を先生と共に探すことで成績の向上を目指しました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が複数あり、広く、静かだったので自習に向いていたと思う。質問対応も何時でもしてくれてよかったです。

アクセス・周りの環境

駅が近かったのでとても通いやすかった反面、電車の走行音が気になった。換気はしていて空気は良かったと思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください