野田塾 安城校
回答日:2025年06月06日
ただ学ぶだけでなく、楽しさもあ...野田塾 安城校の生徒(さささ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: さささ
- 通塾期間: 2017年9月〜2021年12月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 愛知県立刈谷北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ただ学ぶだけでなく、楽しさもあり、どれだけ成績が悪くても「もっと頑張ろう私!」となるようなやる気を出さしてくれる素晴らしい塾でした。生徒全員に目を配り、家のことから学校のこと、恋愛も勉強も部活も、全部話を聞いてくれます。この塾のおかげで不安がなくなりました、
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
わかるまで教えてもらう、最後まで教えてもらう、困ったらいつでも助けてくれるという点が私にあっていたように思います。あっていなかった点は特にありません。塾のおかげで成績が伸びたし、自分の志望校に合格することができました。皆さん愛情たっぷりです
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
野田塾 安城校
通塾期間:
2017年9月〜2021年12月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
66
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
66
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、夏期講習などの費用、iPad
この塾に決めた理由
家から近かったからという理由が1番大きいです。人気もありますし、知り合いが通ってるから安心して通えると思いました。テレビのCMとかにも力入れてるため、情報に触れる機会が多かったです
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生たちによって差はありますが、皆さんわかりやすくて親切です。教えるのが好きな方たちばかりだと感じました。大学生のチャーターはいますが、それぞれ得意不得意はあって、でもどの問題でも答えてくれるし一緒に考えてわかるまで付き添ってくれるため大変助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に先生の雑談からスタートします。なので雰囲気はとてもいいし、楽しいです。そのあと挨拶をして授業に入る流れです。時々生徒に質問しながらわかるまで一緒に解いてくれます。授業中に通路を歩いてくださるため、わからなかったらその場で質問できます。
テキスト・教材について
フォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の予習をする流れとなります。授業で自信持って発言できるように、子供達の自信をつけさせるためのカリキュラムだそうです。確かに自分もやった問題だったので授業で進んで発言できたし、学校が復習になるのですごくやりやすかった記憶があります。
定期テストについて
理解度チェックてきなテストがあります
宿題について
授業でやった内容の復習が主となります。量は多過ぎず調整されているため、無理して頑張るほどでも無いです。授業でしっかりチェックされます
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
どのようなイベントがあるか、また授業の進捗状況なども、面談を通して知ることができます。頻繁に連絡があるわけではありません。
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校の話や成績の話だけでなく、授業の様子や日常の出来事など、勉強に関わらず様々な話をします。アットホームな感じがして落ち着けます
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手をしっかり見つけて、どんな勉強をするべきなのか、どんなことを頑張っていくかなど、面談を通して親身になって話してくださいます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
気温はきちんと設定されていたし、全体的に綺麗です
アクセス・周りの環境
家から近かったので、そこが便利でした。スーパーもありますが行くことはありません。