野田塾 一宮校の口コミ・評判
野田塾 一宮校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週2日通塾】(28707)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 愛知県立一宮高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
もともと家庭での学習の習慣が確立されておらず、いかに自律的な学習スケジュールを効率よく進めていくかについて、ずっと悩んでいましたが、苦手にしていた暗記系の理社に対して、単元ごとに復習の間隔が開きすぎないよう、いつ何を?を一覧リスト化すべきとの具体的アドバイスをいただけた点は、こうして今振り返ると本当に大きな分岐点になったなと感じます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾にして良かった点は、上記にも記述した通り、受験に向けた学習のスケジュールを単元ごとに一つ一つ具体的に明確にアドバイスしていただいたことにより、本人が安心して学習に取り組めました。少し反省点として残ったのは、講師から苦手な単元への取り組みを指摘されるのを待たず、もう少し積極的に質問するようにしていれば、より効率的な学習ができたのではとも感じます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
野田塾 一宮校
通塾期間:
2019年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
特別講習を含めて約400000円。
この塾に決めた理由
在住地域において、いわゆる進学校へのサポートに、かなり前から豊富な実績を思っており、かつて通塾していた近所の知人の方からも、こちらの塾をオススメしていただいたため。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
社会人の講師が潤沢におり、本人が1番苦手にしていたスケジュール管理面を含めて、大学生の家庭教師サポートとは明確な違いを感じることができました。また苦手科目についても、特に理社の暗記系を受験に向けて具体的にどう偏差値を上げていくか、本人が納得できる分かりやすいアドバイスをしていただきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
もうこの点については、不満な点は全くありません。ワークの質問カ所に付箋をつけていくと、その日のうちに担当の講師から重点的なサポートを受けることができました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
あまり積極的に質問ができるタイプではありませんでしたが、そこを上手く塾が汲み取ってくださり、子供が話しかけやすいように(特に入塾した当初は)ざっくばらんな話題も取り入れてくれたみたいです。定期テスト前になると、1日あたりの学習プランや復習スケジュールを明確に立案していただき、本人も納得の上でテスト週間に臨むことができていたと感じます。
テキスト・教材について
基本は学校で使用しているワークを定期テスト前に集中的に仕上げていくサポートでした。これは本人が強く希望していたことでもありますが、 + αの教材を使うことによって本人の負荷を極端に高めてしまう事は回避して、まず日々の学習ツールを完璧にして足元をしっかり固め、それでも時間的な余裕があればと言う形でした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
しっかりと本人の現レベルを偏差値で把握した上で、その時々に必要な復習を明確にしていただいたことにより、本人も安心して取り組めていました。特に理社の暗記系は、なかなか偏差値が安定しなかった中、復習タイミングを具体的にアドバイスしていただけた事は大きな収穫でした。
定期テストについて
定期テスト前はもちろんですが、1つの単元が完了すると、頻繁に確認テストが実施されますので、それまでに学んだことが正しく身に付いているのかについて学校テスト前に集中的にチェックすることができました。
宿題について
入塾した当初は、塾が主導する形で宿題を出していただきましたが、少しずつ家庭での学習スケジュール管理ができるようになるにつれ、本人からの強い希望があり、塾からの宿題は減らす方向にして頂きました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
特に苦手にしていた暗記系の理社について、これまでの取り組み〜現状の偏差値、さらに特別講習を含めた今後の強化スケジュールについて、しっかりと報告して頂きました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に苦手にしていた暗記系の理社について、それぞれの単元ごとに復習の間隔が開きすぎないように、いつ何を?を一覧リスト化するように、本人が納得できるアドバイスをして頂きました。
アクセス・周りの環境
車での送り迎えもしやすく、環境としては良好です。
家庭でのサポート
あり
特に苦手にしていた暗記系の理社については、塾からのアドバイスに基づいて、それぞれの単元ごとに復習の間隔が開きすぎないように、いつ何を?を一覧リスト化することによって、本人が納得できる学習スケジュールを可視化するようにしました。