野田塾 三好丘校の口コミ・評判
野田塾 三好丘校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年07月から週3日通塾】(63664)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年7月〜2024年4月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 愛知県立豊田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
やはり塾代は高いと感じた。 先生がその子にとって合う合わないは必ずあるが、それでも受験への適切なアドバイスがある。 個別ではなく総合なので最初はついて行くのに必死だったがそのくらいの方が頑張れた。 想像以上に個別も対応してくれて良かった。 先生達の熱意も伝わってきて総合的に良かったと思える。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
【塾に合っている点】 総合で勉強するためライバルがいることで頑張れていた。 わからないことは塾仲間と一緒に勉強したり、教えあったりしていた。自分が教えることで復習にもなり良かった。 【合っていない点】 個人塾ではないので先生1人に対しての人数が多いため、付きっきりの授業はない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
野田塾 三好丘校
通塾期間:
2022年7月〜2024年4月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 暖房費 夏期冬季講習費
この塾に決めた理由
近所だから歩いていけるし、夜が遅くなっても迎えにいきやすかったから。有名な塾でしっかりしてそうだったから。 先生も親身になって相談にのってくれるのも良かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
相談にのってくれてよかった。 わからないこともわかるまで個別で聞けることが良かった。 適度な厳しさもありそれもよいと思った。 中には最初は苦手な先生もいたようだが、回を重ねることによって打ち解けていたようだ。 合格発表の時には塾の先生から電話がかかってきてどうだったか確認心配してくれて、合格した時に一緒に喜んでくれて嬉しかった
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業にも対応していて助かった。 授業中は同じ中学や他中学の子も集まり集団授業だが、わきあいあい楽しく授業されているようだった。 授業とは別に自習もあり、わからないことは先生に個人的に聞くことができて良かった。適切にアドバイスや目標も示していただきそれに向かって勉強できた。 総合で授業することで周りの子の勉強方法などを見て学ぶこともあり良かった。
テキスト・教材について
特に不満なし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルによってクラスわけされてたのでレベルにあった指導が良かった。 苦手だった英語では文法だけではなくヒアリングも回数が多く良かった。 テキストが多く全部やりきれているのかは不安があったが結果良かったと思っている。 体調が悪い時でも家からzoomで参加できることはとても良かった。 SDGsの授業もあり、勉強だけではなく討論するカリキュラムもあり、積極的に発言する場があって良かった。
定期テストについて
定期的にあることで勉強することに繋がった
宿題について
具体的量は把握できていないが10pなどかなり量が多く、全てやるのに時間がかかっていた。 中学校の宿題もあり、同時進行なのは大変そうだった。量は多いと感じた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
アプリを通してよくこれからの目標など送られてきていた あまり参加は出来なかったが個別懇談参加の連絡があった 塾に到着、帰宅する時には顔写真と時間が把握できた
保護者との個人面談について
半年に1回
現在のレベルについて 具体的に苦手な部分の説明 志望高校の目標や目指す高校へのアドバイス 授業態度について
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な教科の具体的な指示があった。 レベルに合わせて、全部理解しなくても回答方法を(難しいのは後回しなど)教えてもらっていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に不満なし
アクセス・周りの環境
近くなのでよかった
家庭でのサポート
あり
基本本人に任せていたが、模試の結果を見ての今後やっていくべきことの指示や相談。 テキストの使い方のアドバイス 時には問題を出して丸つけなど