お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 北名古屋市
  4. 西春駅
  5. 野田塾 西春校
  6. 野田塾 西春校の口コミ・評判一覧
  7. 野田塾 西春校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(76715)

野田塾 西春校の口コミ・評判

野田塾の口コミ一覧に戻る

野田塾 西春校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(76715)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 愛知県立西春高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まず成績が伸びた事が間違いなく大きい。それまでのプロセスも伸びた理由になると思うところがあり、総合評価させていただきました。親にも大きな負担なく通えたところがとても大きかった。 家から近いことで子供も塾を身近に感じており、勉強することが苦ではない様子であった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供が自分のペースでやっていけるためとても合っていたと思う。家から近いこともありちょっと遊びに行って廓と言う感覚で塾に行くこともあり、子供も楽しんで勉強できていたと思う時から離れた塾で登校は行かないと思うため、近い塾に通ってよかったと思った先生も熱心に対応してくれるため、子供も先生になついており、勉強することが楽しいと言っていた。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 野田塾 西春校
通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全統)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (全統)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代。夏季講習同期講習春季講習

この塾に決めた理由

家から近く通いやすいと思ったため、また友達も通っており、みんなで頑張れると子供が言ったから。毎日の送り迎えのこともあり、家から近いことを優先した。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

若手の先生もいたが、掃除って国立大出身の先生が多く、免許以外でも学校の事など詳しく教えていただいた。子供の出身校に通っていた先生もいたため、学校の特徴等も詳しく教えていただき、子供もとても先生のことが好きと言っていた。勉強に対するモチベーションを必然的に上がっていたためとても良い選択だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問については塾が始まる前終わった後に先生にも相談できており、非常に良くしていただいた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

毎日小テストがあり、入塾前には必然的に勉強する必要がある。小テストに落ちついては落ちると再度テストがあるため勉強していかないと長く残ることになる。最初のほうは残ることも多かったが、後半は自習していったことが正確なり落ちることが少なくなり、早く家に帰るようになったは授業中じっとしているが、後についてはすることも多くも目についた活動ができていたストックの友達がいたため、その他に買ってもらって、モチベーションを維持しながら勉強できていたそう。

テキスト・教材について

テキストについてはあまり覚えていないが、先生から紹介いただく。テキストを購入し、学習に生かしていた記憶がある。 学校ごとに必要な知識が違うため、過去問等も解きながら対応していた。基本的な学校のテストを復讐しより難しい問題を先生が出していただいたりと対応していた。私立の難しい問題を解くことで思考力が養われたため見たことない問題が出たとしても対応できると言うことで自信を持って取り組んでいた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業のレベルについては少し子供よりも高いということであったが、もともとの偏差値も低かったこともあり、それについていくよう頑張った。毎日自習をし、帰ってからも復習をしている中で少しずつ成績は伸びていた。もちろんその後のフォローもとてもよくしていただいたため、成績アップにつながったと思う。 また家での勉強の習慣もしっかりついたため、塾以外で学ぶことも多かった。

定期テストについて

塾内で行われる定期的なテストについては、難易度が高く合格するのは難しいが、しっかり勉強していけば合格できると言う。子供の発言もありには自信につながるものであった。テスト内容については落ちたときには理解するまで先生から指導していただくことができやる意味があったと思われる。

宿題について

各科目で1日1時間ほど5評価を勉強していた。宿題と言う感覚はなかったが、やらないとテストに合格できないため、必然的にやると言う生活リズムで出来上がっていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾内の連絡事項や模試の状況等は全て先生から連絡をいただいていた。日常からも連絡とっていたが、定期的な面談の機会もあり、その際に詳細のことも聞き取りをしていた。授業の様子についてもその時に教えていただいており、子供の様子を把握できた。

保護者との個人面談について

月に1回

模試の内容の説明についてはその都度いただいていた。成績の推移や今後の志望校についても先生に相談できる環境は整っており、子供の希望と先生からのアドバイスにより志望校決定した。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

1階模試の点数が落ちたことがあったが、その際に先生からは今のペースでゆっくり頑張ってくださいと言うアドバイスがあり、子供も落ち着いて勉強に取り組むことができた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

衛生的かつ騒音の静かなエリアで、新しい衛生的な塾を選んだ。

アクセス・周りの環境

テスト等で夜遅いこともあるため、なるべく駅に近い明るいエリアで親が迎えに行きやすい場所を選んだ。

家庭でのサポート

あり

自宅でも夫婦で子供のわからないところは答えるようにしていた。親がわからない時は先生に聞いてもらい解決できるようにやっていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください