若菜会 福岡の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は若菜会全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年4月6日
若菜会 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
良かったと思う。子どもにとって楽しく学習でき、雰囲気は良かった。受験なので競争になるのだが、塾生通しの親同士が仲良しになることを敬遠されていたので、そこは苦手であった。また、親の負担も多くこれは仕方がないかもしれないが大変だった。そこも含めてサポートしてもらえたら助かると思う。
この塾に決めた理由
家から近く、大手であるので信頼はできた。近い為に通学しやすかった。入塾する前に、他の塾も検討したが、実績もあり信用した。
志望していた学校
福岡教育大学附属小倉中学校 / 西南女学院中学校 / 北九州市立思永中学校
講師陣の特徴
講師はとても優しくて丁寧に指導してくれた。当時は男性と女性の先生がおられて、2人で見てくれた。授業の展開は子どもたちにとっては早いと思った。しかし、授業後に解答、解説は親向けに行ってくれたが、それだけ家庭学習をしてくれという事だと感じた。
カリキュラムについて
他と比較していない為不明であるが、過去の入試から出題された事のデータから作成されていたようである。プリントも毎年使っているようで、なんとなく色んなプリントを寄せ集めてやっていた印象がある。毎年の受験の為に冊子にしたり、改訂されたりはして欲しいかな。
保護者への連絡手段
メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅もバス停も近い。車での送迎をしたいので近くのコインパーキングを利用していた。
通塾中
回答日:2023年12月8日
若菜会 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
受験を検討している人にとっては、おなじところを受験する仲間ができることで、前向きになることができ、また、一緒に頑張ることができて良い環境。ただ、受験をしない場合には、なんと無くの目的ないと、継続が難しいように感じた。
この塾に決めた理由
周りにこの塾に通っている人が多く、評判が良かったから。また、受験対策がしっかりしていると聞いたから。
志望していた学校
久留米市立西国分小学校 / 福岡教育大学附属久留米小学校 / 西南学院小学校
講師陣の特徴
学生講師も多いが、サポートがそれなりにしっかりしている。若い講師に、子供はなつきやすく、場に慣れることを考えると良かった。 ベテランの講師には受験のことや、普段の授業態度など多くの情報を共有してもらうことができた。
カリキュラムについて
幅広く受験対策に取り組んでくれる。筆記のみならず、面接や集団行動の試験に向けても対策を行ってもらえる。また、模擬試験が行われるので、受験についての親の心構えについても相談に乗ってもらうことができる。一般的な教科のみの学習も選択することが可能。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
送迎が少し不便だった。