第一ゼミナール 堺初芝校の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
第一ゼミナール 堺初芝校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年06月から週3日通塾】(118255)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年6月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 龍谷大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
環境も良かったですし、塾代も割引していただいていましたので、本当に親としては、助かりました。先生方も熱心ですし、無理な受験校でも、背中を押してくださったので、今でもありがたい気持ちで一杯です。本当に第一ゼミにしてよかったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、弱点科目を補ってくれたのでよかったと思いますし、先生も熱心ですし、本人の姉が講師でバイトしていましたので3割授業料を割引していただけたりしていました。合っていない点ほ、ないかと思いますので、あまり思い浮かびません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
第一ゼミナール 堺初芝校
通塾期間:
2020年6月〜2022年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国一斉模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国一斉模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
細かな配分は、わすれました
この塾に決めた理由
兄弟が通っており、家族割引があったので、この塾に決めました。塾長も熱心な方でしたので、条件がかさなったものと感じます。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生方は熱心に教えてくださり、本人も、その気になって頑張っていました。指導される方が、子どもに向き合っていただけると、本人も感じるものかと改めて感じました。弱い教科も教えてくれるので大変よかったと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
熱心に教えてくださりました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、双方向に対応してくださり、わからないところも、わかりやすく教えてくれたと思います。本人も塾があったから、志望校に合格することができたといっていますので、本当によかったと感じました。また、雰囲気も良いと言っていました。
テキスト・教材について
あまり覚えていません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
実施されるカリキュラムは、あまり覚えていませんが、テキストを主体に教えてくださり、弱点教科を集中して学習していたので、偏差値を一定程度あげることができたのは、よかったことだとおもいました。また、本塾に通わせたいと感じました。
宿題について
一定程度出していただき、ちょうどいい量だったと思います。また、追加などの柔軟な対応も可能なので、やりやすかったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
志望校などの面談などで連絡がある程度で、普段はあまりありません。欠席連絡が主なないようになると思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校の面談などでした。それ以外はあまり、面談はありませんが、私学受験など学校の情報よりも多くあったのでよかったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
なぜ不振になるのかを一緒に考えてくださり、弱点科目を補うように指導していただいていましたので、なんとかあげることができました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
最近建て替えし、設備は新しいと思います。
アクセス・周りの環境
駅から、近いので通いやすいと思います。
家庭でのサポート
あり
赤本中心に勉強していましたので、過去問を集めたり、勉強の邪魔をしないように心がけていました。とくにリビングで勉強していましたので。