1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 藤井寺市
  4. 藤井寺駅
  5. 第一ゼミナール 藤井寺校
  6. 中学2年生・2020年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学2年生

2020年4月から第一ゼミナール 藤井寺校に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
自営業
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
第一ゼミナール 藤井寺校
通塾期間
2020年4月~通塾中
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (五ツ木)
卒塾時の成績/偏差値
50 (五ツ木)

塾の総合評価

4

先生がたは熱心ですごくよい塾だと思っています。成績も塾に通ってからぐんと上がっています。建物は、最近移転してすごくきれいな環境で勉強できます。ただ値段は、かなり高く感じています。
富田林中学受験に特化している塾なので富田林中学を目指していたので、第一ゼミナールは合っていたと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

兄は個別指導の塾に通わせていたのですが、集団塾のほうが友達と時にはわいわいと楽しそうに通えるのかもしれないと思いました。また、順位がでるので頑張りたいと意欲にも繋がっていました。富田林中学に特化しているので私立受験の人は、適さないと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

90万円

この塾に決めた理由

大手の塾で評判がよかった。特に算数の先生の評判がよかった。
また学校のお友達が通っていて本人も通いたいと言ったので体験を受けるとのさそうだった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

すごく熱心。特に算数の先生はよく見てくれています。モチベーションが下がっていると個人的に声をかけてくださり自習室によぶようようにしてくれます。また、今日はなんの勉強をするのか確認かてくださったり、わからないところは丁寧に教えてくれます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも質問できる先生が一人はいてくれるみたいです。自習室を使用してわからなければよく質問して問題を解いていました。わかりやすいと言っていました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業になっています。ほぼ全員が公立の中高一貫校の富田林中学を目指しています。お休みのときはリモートでの受講も可能でした。
同じ中学を目指す仲間だからすごく仲が良さそうで、夏休みなどは塾の前に集まって勉強することもありました。

テキスト・教材について

公立の中高一貫校富田林の受験に合わせた問題集を使用していました。算数は思考力的な文章を読み取って考える問題が多かったです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

公立の中高一貫校の富田林中学に合わせた適性検査の問題に合わせたカリュキュラムになっています。算数、国語、理科、社会、作文、英語を基本とり勉強しています。テストも2ヶ月に一回ほどあり偏差値、順位がでてきます。

塾内テストや小テストについて

定期テストは、2種類あり2ヶ月に一回ほどの頻度であります。
偏差値や順位、アドバイスと細かく評価がでてきて自分のレベルや偏差値が上がっていくのがよくわかりました。

宿題について

宿題は、多く宿題をこなすことにおわれていました。リトライノートという宿題は必ずやらないといけなくて、リトライノートには授業の復習や解けなかった問題を復習するかたちになっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾専用のいろんな講演などのお知らせが月に一回は届いています。ラインなどでお休み連絡も可能でした。
モチベーションが下がってきて勉強に身が入っていないときなどは先生から直接連絡がきました。

保護者との個人面談について

あり

年に3回面談があり、偏差値や模試の得点を見せられて懇談します。将来に繫がる的確なアドバイスをくださります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく勉強時間の確保が必要だと、自習室にくるようち本人に言ってくれていました。個別に本人の話を聞きできる範囲の課題を考えてくれていました。

アクセス・周りの環境

駅から近く人通りの多い場所

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

勉強を教えるようにしていましたが、だんだんと説明の難しい内容の問題が増えてきて、塾で聞くようになりました。
自習室に10時まで残れるので、残る時はお迎えのサポートしました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください