1. 塾選(ジュクセン)
  2. 第一ゼミナール
  3. 第一ゼミナールの口コミ
  4. 社会人以上・2014年9月~2017年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2014年9月から第一ゼミナール に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 無職 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
第一ゼミナール
通塾期間
2014年9月~2017年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
49 (五木)
卒塾時の成績/偏差値
58 (四谷大塚)

塾の総合評価

2

良く言えば、通塾していたのでまだ合格できたと思う。いやそう思いたい(笑)
2年生の時の志望校からは3年の夏休み明けに結局1段階下げた。
更に、夫の希望校からは最終2段階下がったので、塾に行かせたのはお金の無駄と言われた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

思春期だというところもあったと思うが、本気でぶつかってくれる先生の方が子供も信頼したかもしれない。 また、社会生活や壁にぶち当たった経験した人の方が子供には言葉が響くと思う。 講師の適正も調べてくれれば良いと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

覚えていない

この塾に決めた理由

知り合いの進めでカリキュラムと創業者の考えが良いと言われたから安心した。
更に自宅から近かったため通塾もしやすいし中学校別の定期試験対策をしてくれると言っていたので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供を見てくれていて、懇談の時には悪い所を指摘してくれていたが、同じような内容の指摘をされていたが、授業中に注意をして態度をなおすまでは至らなかった。
親からのクレームが怖かったのかもしれないが子供のためにはならない。
若い講師の人は友達のような接し方に感じた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないものは聞いていたが、講師によって説明を聞いてもわからないことがあったようだ。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

競争心を煽ろうと集団授業にしたが、他校の生徒とまで仲良くなり、結局友達とつるむ結果になってしまった。
今思えば席の配置にも気を配って授業に専念できるようにたまには子供に質問するとかして欲しかった。
講師とも友達感覚で接していたようで、そこは講師が線引きして欲しかった。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

かなり前の事なので、どんなカリキュラムにしたかは覚えていません。
集団授業で成績順のクラス選抜、更に試験の結果は上位の生徒は廊下に張り出され意欲を持たせようとしていた。
普通クラスの生徒、特に向上心のない子供が多い中、なかなかこの制度は上手くいったとはいえないと思う。

塾内テストや小テストについて

年に4回位だったと思う。
いつも同じ指摘をされるが、授業を受けている最中の注意をもっとして欲しかった。
後から授業態度を指摘されても遅すぎる。

宿題について

宿題は親からすれば少ないと思った。
公立の中学校は基本宿題がほぼないような状況なので、他の方から塾は寝る間がないくらい宿題を出すと聞いていたが子供が勉強する時間が増えたとは思わなかったのでたぶん少なかったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者のみには連絡はなかったです。
テスト後に、三者面談をして子供に現在の状況を教えるというかんじ。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に何もない。
通り一辺倒の『今の偏差値ではここの学校になります。』のみ。
志望校に合格するためには何をすればいいかを適切に教えてはくれなかった。

アクセス・周りの環境

自宅から近いが駅が近く塾終わりは迎えに行かないと治安が気になった

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

試験の前には大事な所を蛍光ペンでチェックし、確実に覚えるように伝えた。
理数系は夫の担当、文系と副教科は私の担当で夜遅くまで付き合った。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,599 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    192,576
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください