1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市西区
  4. 富木駅
  5. 第一ゼミナール 鳳校
  6. 第一ゼミナール 鳳校の口コミ・評判一覧
  7. 第一ゼミナール 鳳校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年05月から週3日通塾】(96224)

第一ゼミナール 鳳校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(1013)

第一ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

第一ゼミナール 鳳校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年05月から週3日通塾】(96224)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年5月〜2020年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結論から申し上げると、良かったと思う。 講師の方々の経験、実力は優れていたように思う。また、設定した目標からの逆算で今の自分の位置を丁寧に理解させてくれていた。 ロケーションも、家に近かったので申し分なかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていないと思うことは、ほぼなかった。 ■個々の生徒に対するサポート ■生徒同士のコミュニケーション活発化を促す ■自宅からの通学時間が短い この点が、子供のやる気になり、合っていたんだと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 第一ゼミナール 鳳校
通塾期間: 2020年5月〜2020年12月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料→約60万円 他→約20万円

この塾に決めた理由

決定は本人に任せていた。本人曰く、先生とのコミュニケーションがうまくいきそうであることと、友達が複数人通っていたこと。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は揃っていたし、個々の講師を見ても熱意がありそうで、実績もありそう。そして何よりも、生徒一人一人と向き合っていこうとする姿勢が見て取れた。実際に通い出してからも、子供の個別の悩みに対しても丁寧に向き合ってくれたように思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧であったように思う

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子供から聞いていたが、一人一人へのケアがしっかりしていながら、教室全体をうまく導いてくれてたように思う。よって、友達同士のやる気も醸成させてくれたように思う。実際、通い始めた頃に比べて、友達とのコミュニケーションの量も増えていたし、一緒になって目標に向かって互いに応援し合う雰囲気になってた。

テキスト・教材について

これも他校をよく分かってないので、比較しづらいが、本題と関連問題含め良かったと思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

他の教室の比較をしなかったので、ココが優れてるかどうかは分からないが、子供にとっては受け入れやすいカリキュラムだったと思う。また、カリキュラムの事前説明も分かりやすく、親も子も納得して申し込みをした。

定期テストについて

よく分からないが、受験に向けた個々の準備状態の確認だったかと。

宿題について

宿題(課題)は、多かったように思う。提出期限が迫る中、ようやくこなしてたような気がする。が、合間に講師へ相談しながら進めるなど、サポート体制はしっかりしてたと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談、メールを使い分けていた。送られてくる内容は、日々私が確認してなかったが、分かりやすい内容であったと聞いている。

保護者との個人面談について

月に1回

1〜3ヶ月に1度程度であった。普段の授業への取り組み姿勢であったり、理解度の報告が主であった。講師が懸念してることも含めて、かなりフランクな会話ができていたと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

間違った問題への補足説明が丁寧で、克服できるまで、じっくりサポートしてくれたように思う。また、時間も多く使ってくれて、生徒が相談するのに気遣うようなことはなかったと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備も整っていた。騒音対策は気にならなかった。

アクセス・周りの環境

通った塾と環境的には大差ないように思えた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください