双葉塾(群馬県) 前橋校の口コミ・評判一覧
双葉塾(群馬県) 前橋校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 50%
- 大学受験 50%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
50%
週3日
50%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~7 件目/全 7 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月6日
双葉塾(群馬県) 前橋校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
生徒のレベルが高い、過度な広告をしない、講師が複数の教科を教えることができるので、子どもと講師の距離が近い感じます。個別指導的な要素もあり、双方向のコミュニケーションが取れるいい塾だと思っております。
この塾に決めた理由
集団教育であるにもかかわらず、個人サポートも手厚いこと。通っている生徒のレベルが高いこと。通うのに障害がないこと決めてです。
志望していた学校
群馬県立前橋高等学校 / 本庄東高等学校 / 東京農業大学第二高等学校
講師陣の特徴
最初はいろいろな科目を兼任で教えることに不安があったが、やってみてその不安は取り除かれ満足につながりました。質問もしやすい環境にあったと思います。講師の方も熱心に勉強して、情報のブラッシュアップがはかれていたと思います。
カリキュラムについて
塾のやり方を全面的に信頼していたので、十分に満足しております。早めに必要な学習を終えて、受験問題に沿った傾向と対策ができたことが良かったと思います。年間スケジュールに沿った素晴らしいカリキュラムだったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近く、通いやすい環境であったことも大切だと思います。
回答日:2024年10月25日
双葉塾(群馬県) 前橋校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個人の能力に応じて対応してくれえる。 得意な数学はより多くの課題等の対応で実力を伸ばし、不得意な国語・英語は数多くの問題を解かせて不得意な部分を克服させてくれる。 個別ではないが、少人数で個人の能力を伸ばしてくれる。
志望していた学校
東京大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は双葉塾(群馬県)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年4月6日
双葉塾(群馬県) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
生徒のレベルが高い、過度な広告をしない、講師が複数の教科を教えることができるので、子どもと講師の距離が近い感じます。個別指導的な要素もあり、双方向のコミュニケーションが取れるいい塾だと思っております。
この塾に決めた理由
集団教育であるにもかかわらず、個人サポートも手厚いこと。通っている生徒のレベルが高いこと。通うのに障害がないこと決めてです。
志望していた学校
群馬県立前橋高等学校 / 本庄東高等学校 / 東京農業大学第二高等学校
講師陣の特徴
最初はいろいろな科目を兼任で教えることに不安があったが、やってみてその不安は取り除かれ満足につながりました。質問もしやすい環境にあったと思います。講師の方も熱心に勉強して、情報のブラッシュアップがはかれていたと思います。
カリキュラムについて
塾のやり方を全面的に信頼していたので、十分に満足しております。早めに必要な学習を終えて、受験問題に沿った傾向と対策ができたことが良かったと思います。年間スケジュールに沿った素晴らしいカリキュラムだったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近く、通いやすい環境であったことも大切だと思います。
回答日:2024年12月12日
双葉塾(群馬県) 生徒 の口コミ
総合評価:
5
国語、数学、英語、理科、社会の全ての教科を見てくれるから。群馬県の過去問を中心に演習と解説が繰り返しおこなわれ、時間配分やペースといったものが身についてきたと思った。専門の先生が親切に教えてくれるから。
志望していた学校
群馬県立高崎高等学校 / 本庄東高等学校
回答日:2024年10月25日
双葉塾(群馬県) 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個人の能力に応じて対応してくれえる。 得意な数学はより多くの課題等の対応で実力を伸ばし、不得意な国語・英語は数多くの問題を解かせて不得意な部分を克服させてくれる。 個別ではないが、少人数で個人の能力を伸ばしてくれる。
志望していた学校
東京大学