フロンティア学院 伊勢原教室

塾の総合評価:

3.9

(7)

フロンティア学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月07日

予習がないため、予習をしたい方...フロンティア学院 伊勢原教室の生徒(わこ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: わこ
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 相洋高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

予習がないため、予習をしたい方にとっては少し困るかもしれませんが、復習が多く、テキストの進度も個別で合わせていただけるので、テスト対策にはかなり役立つと思います。宿題の量も個人で調整していただけるので、部活動が忙しい方や、学校の宿題と両立が難しい方でも通いやすい塾と言えます。地域の知り合いや、同じ学校の友達が多いため、休憩時間に友達とお話ししたり、その学校の傾向に合わせた問題を出題していただけるので、とても助かります。駅から近いのも大変便利です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導なので苦手な教科を徹底的に集中出来ることが私にとてもあっていると思います。塾のテキストだけでなく学校の宿題も見てくださったり、塾の宿題の量を個人個人で変えてくれているのでとてもやりやすいです。基本的に先生が優しいのでとても話しやすいです。保護者との連絡が活発なので親としても安心できるのではないのでしょうか。地域の人がほぼここに通っているので知り合いが多いのも個人的には嬉しいポイントです!

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: フロンティア学院 伊勢原教室
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 49 (全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト代、特別講習、英検対策

この塾に決めた理由

まず、第1の理由が自宅近辺で学校からも近いこと、そして個別指導が好ましいと考えておりました。先生もとてもフランクに接して下さり実績もあることでこの塾に決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生で、おそらくバイトの人も多いですが、皆親切で、そして自らの経験を元に問題や入試の対策について教えてくださったり、それと比較的年齢が近いので話しやすいです。そして室長は個人の希望をとても尊重してくださったり、一人一人に合わせて寄り添ってくれたり、とても頼りになるます。そして地域密着型のような塾なので同じ学校出身の先生が多いことにも驚きました。同じ出身校なので話があい、休み時間などはよく生徒と一緒に話し、楽しいです

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1人の先生が4人ほどの生徒に授業をしています。生徒によって勉強内容や使う教科書が異なることがよくあります。個々に集中して学習できる環境です。さらに、過去の問題集も豊富に揃えられています。 一コマで50分授業になっていて、これは少し短めに感じます。ですが季節講習は一コマが70分になったり変わることがあります。休憩は10分で十分に休憩できると思います。

テキスト・教材について

ウィンパス keyワーク 毎日の計算トレーニング

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾なので予習が多いのかと思っていましたが、あまり予習はしないカリキュラムで正直不安もありましたが、テスト対策は個人に合わせて細かく調整が可能であったりとても身につく時間になります。 授業は復習がメインですがテスト対策や、その他の試験や資格の対策に対してとても手厚いので、とても助かります! 塾では完全にやることは個別なので先生に気軽に質問でき、分からないところをすぐ解決できます。テキストも学校の授業の進度や個人の学力に合わせて先生が選んでくださるので、安心できます。

宿題について

平均ワーク1〜2ページほどですが、生徒それぞれのやる気や、部活だったり学校の宿題との両立次第で量はかなり変動します。 宿題は塾のテキストから出る事がほとんどです。たまに過去問もあります

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾の予定の変更や、季節講習の内容、料金、テキスト代の説明がメインです。また授業の日程調整や振替が可能なのでその時にはメールを活用して保護者とやり取りをしています。欠席連絡もメール又は電話です。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業がない日に、自習室に自主的に来るよう促したり、授業終わりに補習の時間を先生が作っていたりします。学校の宿題のアドバイスをしてくれる時もあります。サポートが手厚いです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

線路に近いので少し電車の音が気になる時もある。 設備は学校の教室のよう

アクセス・周りの環境

アクセスは駅から近く良い。隣にセブンがありとても便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

フロンティア学院 伊勢原教室の教室トップを見る

フロンティア学院 伊勢原教室の口コミ一覧ページを見る

フロンティア学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください