1. 塾選(ジュクセン)
  2. 沖縄県
  3. 沖縄市
  4. 意伸学院 美里本校
  5. 7件の口コミから意伸学院 美里本校の評判を見る

意伸学院 美里本校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.6

(12)

意伸学院 美里本校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

50%

週4日

50%

週5日以上

0%

その他

0%

1~7 件目/全 7 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年2月9日

意伸学院 美里本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 美里本校
  • 通塾期間: 2015年6月~ 2016年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

当時、他の塾をいろいろ見て回ったわけではないが、結果的にこちらを選んで良かったです。もう少し固い感じの雰囲気かと思っていましたが、塾生の皆さんもとても元気があり塾全体が明るい雰囲気に包まれていたように感じました。何よりも先生方が一人一人の悩みを解決しようとする努力が垣間見れてとても信頼できる塾だと思いました。

この塾に決めた理由

個別指導もあり、一人一人に合ったプログラムも作成してくれて評判が良かったから。質問なども聞きやすい体制ができておりとても良い環境でした。

志望していた学校

沖縄県立美里高等学校 / 沖縄県立宜野湾高等学校 / 沖縄県立前原高等学校

講師陣の特徴

比較的年齢が若い方が多いように感じました。それだからか、生徒たちとも近く休憩の時など楽しくおしゃべりしている様子も見受けました。三者面談の時は大変わかりやすい資料を準備していただき、理解しやすかったです。

カリキュラムについて

内容に統一性はなく、できる子はより向上させる内容のプリントを用意し、出遅れている子には直ぐにマンツーマンが入りしっかり指導してくれます。受験1か月前の時、希望校への受験が危うい状況の子だけを集めて集中的にチームをつくり熱心に個別指導をしていました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

交通のアクセスは良いが駐車場が狭く、お迎えの時路駐している車が多くて視界も悪いため、先生方がいつも交通整備しています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

意伸学院 美里本校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 美里本校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方も一生懸命になってくれて、分かりやすく授業をしてくれる。子どももやる気になっている。友達も多く通っているので楽しいようだ。数年前も子どもが通っていたが、塾の移転があり、今は送迎がし易くなった。高校受験の合格率も高いんじゃないでしょうか。

志望していた学校

沖縄県立美里工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は意伸学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年2月9日

意伸学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2015年6月~ 2016年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

当時、他の塾をいろいろ見て回ったわけではないが、結果的にこちらを選んで良かったです。もう少し固い感じの雰囲気かと思っていましたが、塾生の皆さんもとても元気があり塾全体が明るい雰囲気に包まれていたように感じました。何よりも先生方が一人一人の悩みを解決しようとする努力が垣間見れてとても信頼できる塾だと思いました。

この塾に決めた理由

個別指導もあり、一人一人に合ったプログラムも作成してくれて評判が良かったから。質問なども聞きやすい体制ができておりとても良い環境でした。

志望していた学校

沖縄県立美里高等学校 / 沖縄県立宜野湾高等学校 / 沖縄県立前原高等学校

講師陣の特徴

比較的年齢が若い方が多いように感じました。それだからか、生徒たちとも近く休憩の時など楽しくおしゃべりしている様子も見受けました。三者面談の時は大変わかりやすい資料を準備していただき、理解しやすかったです。

カリキュラムについて

内容に統一性はなく、できる子はより向上させる内容のプリントを用意し、出遅れている子には直ぐにマンツーマンが入りしっかり指導してくれます。受験1か月前の時、希望校への受験が危うい状況の子だけを集めて集中的にチームをつくり熱心に個別指導をしていました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

交通のアクセスは良いが駐車場が狭く、お迎えの時路駐している車が多くて視界も悪いため、先生方がいつも交通整備しています。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月24日

意伸学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

のんびり屋さんなこなので、合っていたとおもうが、ガッツリ猛勉強したい人には物足りないのかなと感じました。先生方は本当に優しく、時には厳しく教えてくれますし、わかるまで説明してくれすので、やりこぼしがないです。

この塾に決めた理由

家からも近くバスの利便性もよく、夜遅くなることも考えると、人気のない通りでもないので安心でした。周りの評判もよかったです。

志望していた学校

沖縄県立浦添工業高等学校 / 沖縄県立中部商業高等学校 / 沖縄県立普天間高等学校

講師陣の特徴

分からない事を質問すると、丁寧におしてえくれるそうです。 教え方も優しくて、理解できるまで、根気強く教えてくれます。かと言って優しいだけではなく、程よい厳しさもあり、授業もとても丁寧で、人柄も良いそうです。

カリキュラムについて

夏期講習は集中してとりくんでいます。 時間も長くなるので集中できるように工夫してくれています。受験対策は過去問題も取り入れて課題もありますが、効率良くすすめています。英検や漢検にも対応してくれています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

交通が便利でバスたいからも近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

意伸学院 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方も一生懸命になってくれて、分かりやすく授業をしてくれる。子どももやる気になっている。友達も多く通っているので楽しいようだ。数年前も子どもが通っていたが、塾の移転があり、今は送迎がし易くなった。高校受験の合格率も高いんじゃないでしょうか。

志望していた学校

沖縄県立美里工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください