1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 太田市
  4. 西小泉駅
  5. 英進進学教室・英進ハイスクール 太田高林校
  6. 英進進学教室・英進ハイスクール 太田高林校の口コミ・評判一覧
  7. 英進進学教室・英進ハイスクール 太田高林校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(121966)

英進進学教室・英進ハイスクール 太田高林校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6)

英進進学教室・英進ハイスクールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

英進進学教室・英進ハイスクール 太田高林校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(121966)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京家政大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とりあえず、第一希望に合格できて、結果が出てるので、良かったと思います。あとは本人が塾を嫌がらずに通っていられたので、良かったと思います。 近いので家族の負担も少なく、通いやすかったかと思います。それ以外は本人でないとわからないかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人指導ができたところ 質問や問題などすぐに答えてくれたところ 塾の雰囲気が良かったところ 送迎が楽だったところ 自習室で本人の好きなように利用できて、勉強ができたところ やりやすいように塾がしてくれたところ あとは特にございません。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 群馬県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英進進学教室・英進ハイスクール 太田高林校
通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 参考書

この塾に決めた理由

近いから 本人の希望 やりやすそうだったから いろいろ希望がとおりそうだったから 送迎が楽だったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生で娘の相性を見て選定してもらいました。 あとは本人のリクエストを聞いて内容を勧められたので良かったのではないかと思います。 本人に任せて通わせていたので、細かいところまでは把握できておりません。 とりあえず、本人が嫌がらずに通えてたので、講師は良かったのではないかと思います。 そのほかは特に問題ありません。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その場で答えていただいてたみたいです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

特に決まりはなく、一対一なので、当日本人と先生ではなしをしながら進めてきたみたいです。 やり方の内容までは把握しておりませんが、本人がやりやすかったのではないかと思います。 あとは、特に特殊なことはしていないので問題なかったかと思います。本人のやる気を出してもらえればいいかと思います。

テキスト・教材について

参考書

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

先生と打ち合わせして、本人がきめました。 テスト対策や苦手克服などある程度希望をくんでいただいて、すすめてこれたのではないかと思います。本人がやる気になって、やりやすい方法で進めていたので問題ないかと思っています。 とりあえず役には立ってたかなと思います。

宿題について

かだいを先生ど決めて取り組んでたみたいです。具体的な内容までは把握してはいません。 特に問題はなかったと記憶してます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

専用アプリなどで連絡と数ヶ月に一回、三者面談を行って、子供の塾の様子や志望校などの話しをしておりました。それ以外は特殊なことはございません。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学校などと同じような内容の面談です。一般的な三者面談となります。これからのことや、志望校のことなどを話しておりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談をして本人の希望を聞いて、本人のやる気が出るように、塾で進めてくれたところ あとは、本人と塾で直接されてたので、特にわかりません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に問題なし

アクセス・周りの環境

特に問題なし

家庭でのサポート

あり

とりあえず、計画的にやるようにうながしていました。基本的には本人の自主性に任せて、やらせておりました。あとは特に変わったことはしてません。

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください