1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 厚木市
  4. 本厚木駅
  5. 代々木個別指導学院 本厚木校
  6. 54件の口コミから代々木個別指導学院 本厚木校の評判を見る

代々木個別指導学院 本厚木校 の口コミ・評判一覧

代々木個別指導学院 本厚木校の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

60%

4

40%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

10%

週2日

90%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 54 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年1月14日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本厚木校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方が親身に指導してくれるのが一番良かったと思います。学校での授業とは違い、一人ひとりの特性に応じて、きちんと指導してくれるので、とても安心感がありました。自分のペースで学習に取り組めたのも良かったです。

この塾に決めた理由

他の塾と比べて、月謝の安さが決めてとなりました。また、教室の場所が最寄駅へ向かう感染道路沿いにあることから、夜でも安心して通うことができるのも良かったです。

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校

講師陣の特徴

親身になって子どもたちに寄り添いながら、指導をしてくれます。すぐに解答を導き出すのではなく、子どもたちが考えながら問題に向き合うようなはたらきかけをしてくれます。話しかけやすい雰囲気もあり、質問しやすいです。

カリキュラムについて

特定の固定化されたカリキュラムというよりは、子どもたち一人ひとりの特性に応じた指導を臨機応変にしてくれるという印象です。個別指導であるため、分からないところがそのままにならず、分かるまで教えてくれます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

最寄り駅へ向かう幹線道路沿いにあり、夜でも人通りが多く、安心して通える環境だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月8日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本厚木校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

夜でも人通りが多く、安心して通わせることができること、子どもたちひとり一人に寄り添った教育をしてくれるという点でとても良かったと思います。学力を向上させるだけでなく、人間的にも成長することができたと思います。

この塾に決めた理由

他の学習塾と比べると安価であったため。また、自宅からも近く(徒歩圏内)、夜でも人通りが多い幹線道路沿いに位置していたため。

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校

講師陣の特徴

子どもたちの学力向上のために親身になって教育活動にあたってくれます。分からないところは、丁寧に分かるまで教えてくれ、子どもたちが自分で考えて学習する習慣が身に付きます。なれなれしくはありませんが、身近に寄り添ってくれるような雰囲気があります。

カリキュラムについて

系統的なカリキュラムがあるわけではなく、子どもたちの特性に応じて臨機応変に指導を進めてくれるような印象があります。子どもたちは一人ひとり学力や性格が異なるため、個々に応じた指導が学力の向上につながると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

最寄り駅へ向かう幹線道路沿いに立地しています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月6日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 本厚木校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもたちの目線にたって、適切に指導をしてくれる点がとてもよいと思います。分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれるので、信頼して子どもを通わせることができます。また、費用も安価であり、継続して塾に通わせることができました。

この塾に決めた理由

塾代などの費用が他の塾と比べて安価であったこと。アッとホームな雰囲気で学習を進めることができることが魅力だった。

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校

講師陣の特徴

子どもたちに寄り添い、親身になって指導をしてくれます。一方的に教え込むスタイルではなく、子供たちが分からないところを、工夫しながら分かるようになるまで導いてくれます。言葉遣いもやさしいため、子どもたちは安心して質問することができます。

カリキュラムについて

定型的なものではなく、子どもたちの一人ひとりの状況に応じた弾力的なものとなっています。能力に違いがあるため、同じことをやるのではなく、特性に応じたカリキュラム構成となっているところが安心感を覚えます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅への大通り沿いにあるため、夜間でも人通りが多く、安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月20日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本厚木校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地、月謝、指導の仕方、どの点においてもよいと思います。教室は少し狭いのですが、先生の目が行き届くという点で、問題ありません。子供たちひとりひとりの適正に応じて、きちんと指導してくれるので、安心感があり、学力の向上につながります。

この塾に決めた理由

他と比べて安価だったから

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校

講師陣の特徴

子どもたちの適正に応じて指導をしてくれます。解答を子どもたち自らが導くことができるよう、適切にアドバイスをしてくれるので、子供たちは自分で考えて解答にたどり着こうとする姿勢が身に付きます。親身になって指導してくれるところが、とても良い印象です。

カリキュラムについて

子どもたちひとりひとりの適正に応じて指導してくれるので、系統だったカリキュラムというものはないような気がします。子供たちの分からないに応じて臨機応変に指導してくれるので、分からないところが分からないままにならない配慮がなされています。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅へ向かう大通り沿いにあります。夜でも人通りが多いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月17日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本厚木校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自宅からも近く、夜でも人通りが多いところにあるため、安心して通塾させることができました。子供たちひとり一人の適正に応じて、きちんと指導してくれるため、やる気がでました。その結果、学力の向上にもつながっていきます。

この塾に決めた理由

安価だったから

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校

講師陣の特徴

子どもたちひとりひとりに寄り添い、親身になって指導をしてくれます。勉強以外の悩み事についても相談してくれます。親切丁寧に教えてくれるので、安心して学習に取り組むことができます。厳しさはなく、それが質問のしやすさにつながります

カリキュラムについて

固定的なものはなく、子供たち一人一人の特性に応じて、臨機応変に指導をしてくれます。分からないところを最後まできちんと指導してくれるので、つまずきが少ないと思います。子供たちが自分で学ぼうとする姿勢を大切にしてくれます

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅へ向かう大通り沿いにあり、人通りも多く、夜でも安心できる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本厚木校
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2016年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校受験に何の心配もなく臨めた点では、何の不満もない。マイペースで取り組める子どもにはとてもオススメの塾のように感じたが、勉強の仕方がわからない子どもにはおすすめできない。塾の予定がなかった日でも、柔軟に対応いただけて、特に受験前は助かった模様。

この塾に決めた理由

友人が通っていた

志望していた学校

神奈川県立厚木高等学校 / 向上高等学校 / 桐蔭学園高等学校

講師陣の特徴

社員または大学生アルバイトが分からない点を質問すると教えてくれる。自分のペースで、頑張れる時に頑張り、分からないところを尋ねていく。学校の定期試験の時は、学校のテスト対策についても質問してよく、マイペースでやりやすかった模様。

カリキュラムについて

個人のレベルに合わせたテキストあり、それを各人で進める。模試などもあって、定期的に自分のレベルを客観的に測る機会がある。また、不正解だったところについて集中的に復習するように促され、プリントを渡されたりして気が利いていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車で20分、駅前にあって便利だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月23日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 本厚木校
  • 通塾期間: 2019年5月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもたちの適正に応じて、臨機応変に対応してくれる。また、講師の方々も子どもたちに親身に寄り添って指導してくれるので、質問もしやすく、安心して指導を受けることができる。塾の場所も、夜でも人通りが多いため、安心できる。

この塾に決めた理由

月謝が比較的安いため

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校

講師陣の特徴

子どもたち一人ひとりの適正に応じて個別に指導してくれる。指導に際しては、子供たちに親身に寄り添い、分からない所を、ヒントを提示しながら、子供たちの力で解決いていけるようなはたらきかけをしてくれる。理解させようと努めてくれるところがよい。

カリキュラムについて

固定化されたものでななく、子供たち一人ひとりの実力に応じて、適切に課題を与えてくれる。分からない所が分からないまま放置されないので、安心できる。取り残される不安がなく、分かるまできちんと教えてくれるので、実力が伸びやすいと感じる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅へ向かう大通り沿いにあり、夜でも人通りが多い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月16日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本厚木校
  • 通塾期間: 2021年10月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

スケジュールが自由なので、サッカーとの両立ができてよかったです。個別指導なので、本人のペースに合わせて進める事が出来ました。先生もとても話しやすく勉強以外の事も相談に乗ってくれました。他の生徒との競争に関する刺激が少ないので少し評価を下げました。

この塾に決めた理由

時間を都合に合わせてきめられる。サッカーとの両立

志望していた学校

神奈川県立厚木西高等学校 / 向上高等学校 / 神奈川県立厚木東高等学校

講師陣の特徴

プロの方と大学生が両方。ベテランもいたと思います。本人は楽しく継続出来たので、本人のペースに合わせて、やる気を引き出してくれたと思います。定期的に本人の状況の連絡や進路相談もありました。好感の持てる先生が多かった様です。

カリキュラムについて

カリキュラムは、本人に合わせて個別で組まれるため、レベルのギャップや、進め方のスピードなどの問題は無かったと思います。内容も本部で作成した物で、熟考された物だと思います。サッカーをやっていたので、両立を考慮したカリキュラムを組んで頂けたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩圏内。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月15日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 本厚木校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもたち一人ひとりに寄り添って指導をしてくれます。学ぶことの喜びを体感しながら、学習を進めることができるので、学力の定着が確実になされます。月謝も他の塾と比べると安価であるため、家計的にも非常に助かるものとなっています。

この塾に決めた理由

安価だったから

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校

講師陣の特徴

親身になって指導をしてくれます。子供たちの適正に応じて、的確に指導をしてくれます。ほめながら指導してくれるので、子供たちは安心して学習を進めることができます。若い先生が多く、身近な存在として頼りになります。

カリキュラムについて

子どもたちの適正に応じて臨機応変にカリキュラムが構成されています。したがって、つまづいたところをそのまま放置せず、理解するまできちんと指導をしてくれます。固定化されたカリキュラムがないのは、子供たち一人ひとりの能力を伸ばすことにつながっています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅へ向かう大通りにあり、夜間でも人通りが多く、安心して通わせることができます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月30日

代々木個別指導学院 本厚木校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 本厚木校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

少人数制であるため、親身になって対応してくれるとことが安心感がある。学力の向上が期待できる。場所も駅前で便利なところに位置している。人通りが多く、夜でも安心して通わせることができる。学ぶ意欲を高めてくれる。

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください