代々木個別指導学院 三鷹校の口コミ・評判
回答日:2025年01月15日
代々木個別指導学院 三鷹校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年09月から週4日通塾】(107345)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年9月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立駒場高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
雰囲気が良くてこの塾に通い始めてから勉強がすごく楽しくなってし、自分自身の成長を日々感じる事が出来ていました。また、講師の方との距離も近く、気軽に分からないところを聞けるところもすごく良いところです。私は間違えてしまったり分からなかったりしても聞くのが恥ずかしくて放置しがちだったのですが、この塾の講師の方々になら遠慮せずにどんどん質問することができたので良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人と話すことが気分転換に繋がるタイプなので勉強ばかりではなく話しやすい講師の皆さんと世間話で盛り上がってワイワイするのがすごく楽しかったのでこの点ではすごくあっていると思いました。また、部活をやっていた関係で予定が急に変更になることが多くて授業に出られない時も多々あったのですが、振り替えてくれたりして融通が効くところも自分に合っていました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木個別指導学院 三鷹校
通塾期間:
2021年9月〜2022年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(w模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(駿台)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、冬期講習料、教材費
この塾に決めた理由
友人の紹介で体験授業に行かせてもらって雰囲気が良かった。高校受験をすると決めたのが遅かったので集団では間に合わないと思い、個別指導のこの塾を選んだ。
講師・授業の質
講師陣の特徴
全員大学生で歳が近くて気分転換によくお話してくれていた。数学が特に苦手だったが、実際に講師の方が一から解いて説明してくれたり、紙に書いて分かりやすく説明してくれて苦手を克服できた。塾長もすごく親身に話を聞いてくれて優しくて居心地が良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも答えてくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集中する時と雑談で一息つく時があり、自分に合った進め方で勉強できていたのでとてもよかった。プリントを取ってきてそれを解説してもらって自分で問題を解くの繰り返しでした。生徒それぞれにカルテがあって、やったところにスタンプが押されていきます。
テキスト・教材について
合格への道、ベーシック
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の授業の進度に合わせて予習と復習を行ったり、受験期には過去問をたくさん印刷してもらってそれを解いたりしていた。パソコンの中に問題がたくさん入っていて自由に検索して印刷できるようになっていたので便利だった。
宿題について
その日に解いた問題の解き直しを必ずその日の夜までにやるという宿題だった。また、受験直前には数学の大問1の問題を毎日朝必ず解くという宿題もあった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
年間予定から授業日が変更になった場合はそのお知らせ、お友達紹介キャンペーンの実施、夏期講習や冬期講習実施のお知らせ
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
必ずテストを解き直すこと、復習を怠らないことが主なアドバイスでした。あとは、間違えた問題を一緒に確認してくれたりしていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広すぎず、集中できる
アクセス・周りの環境
駅が近くて通いやすい。