代々木個別指導学院 新百合ヶ丘校
回答日:2025年06月23日
褒めて伸びるタイプの子供にはと...代々木個別指導学院 新百合ヶ丘校の生徒(ま)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ま
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年11月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青山学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
褒めて伸びるタイプの子供にはとてもぴったりな塾だと思います。その反面、生徒との距離が近く、仲が良くなると雑談をしがちになってくるのでそこについては自分で制御したり、家庭で勉強がきちんとできる人でないと通っても意味はないのかなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
褒めて伸ばすタイプの塾だったので、自分に合わせてカリキュラムを組み、さらに褒めて褒めて褒めちぎりモチベーションをあげてくれるような塾でした。しかし、雑談が多いのも特徴なので、自分の力で家庭での勉強もできる人はちょうどいいかと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木個別指導学院 新百合ヶ丘校
通塾期間:
2023年4月〜2024年11月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 集中授業料 プリント代 設備代
この塾に決めた理由
友達に紹介してもらって入会しました。体験に行った時の塾長の対応もよく、褒めて伸ばしてもらえることがプラスに感じました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生と距離が近くて質問しやすい環境でした。いつもウェルカムカインドフレンドリーアンドスマイルの講師の理念どおりの対応でよかったです。体験にいったときもこれまでの学習を塾長が褒めてくださり、褒めて伸ばすという言葉がとてもぴったりな塾だと感じました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
理解ができるまでしっかり対応してくれた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
連絡事項の後に宿題チェックをしてもらっていました。内容をしっかりみて褒めてくれるのでモチベーションにつながりました。その後はわからないところを聞きながら自己学習のような感じでわからないことがない場合はもくもくと進める、もしくは先生と雑談しながらゆっくり進める感じです。
テキスト・教材について
BASIC ポラリス 全レベル問題集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルは個別で対応してもらえるので自分にあったレベルで続けられるのはとてもよかったです。なにか変更があっても教師責任者に言えば変更内容を相談できたので変更もしやすく、わからないところなど理解できなかったところは重点的にできるカリキュラムにしてもらってました。
定期テストについて
毎回 英単語
宿題について
受験が近づくにつれて少しずつ多くなっていった気がします。英単語などは倍の量になり、3カ月もかけずに単語集が1周できるくらいのペースでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
普段の塾の様子であったり、テストが返ってきたときは保護者に必ず電話が行き、こうしていきます、ここが良かったですねなど振り返りをしていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
宿題の量を少し増やしたり、無償で追加の授業を組んでもらうことができたので成績不振のときでも挽回のチャンスが多かったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備が綺麗
アクセス・周りの環境
アクセスがいい