代々木個別指導学院 昭島校
回答日:2025年07月02日
1教科しか行ってなかったが、そ...代々木個別指導学院 昭島校の生徒(けい)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: けい
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立昭和高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
1教科しか行ってなかったが、それでも塾の教材を用いて5教科の対策をすることができて、すごくタメになった。このおかげで全て科目の点が上がった。先生たちに質問しやすい雰囲気もやりやすくて通いやすかった。毎回塾に行くたびに学びがあったのでやりがいがあったから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペースで進めていきたかったので個別にした。全教科のサポートが手厚くてやりやすあとからも良かった。振り返りがすぐにできるのも合っていた。合っていない点はほとんどなくやりやすい環境だったのでいろんな人に勧めたい。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木個別指導学院 昭島校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
66
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
教材 模試 ゼミ
この塾に決めた理由
1教科しか受講していないが、5教科の対策もしてもらえること。雰囲気が良かった。 先生に聞きやすいような環境。家から近く、通いやすい。
講師・授業の質
講師陣の特徴
二人に一人教師がつく。全員若くて話しやすく、やりやすい。授業の進め方が的確。教え方がわかりやすく、授業を楽しめる。それぞれ科目で先生が変わることもあれば教えられる科目が多い先生は色々なことを教えてくれる。入試のコツや、自分の経験などを教えてくれて、ためになる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでもわかりやすく教えてもらえる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
二人につき一人先生がつき、なんでも教えてもらえる。個別指導なので自分に合ったペースで進めることができ、やりやすい。プリントがメインで進むが、宿題などで、別途の教材も使う。先生たちにはわからなかったところを聞くことができ、すごくそれがやりやすい雰囲気になっている。授業自体もユニークな先生方がたくさんいるので楽しく学べる。
テキスト・教材について
合格への道のり 都トレ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
主にはプリントを使って授業を進める。高校生になると自分のやりたい教材で進めることができる。夏期講習や冬季講習などの時は別の教材が使われる時もある。個別指導なので自分に合ったペースで授業を進められる。テスト前などは復習もできる。自分でプリントを印刷して持ち帰って勉強しても良い。先生にわからなかったことを聞きながら取り組む。
定期テストについて
受験期のゼミのみある 月に一回程度
宿題について
教材を使ったもので、量はあまり多くない。他には、授業でやったことの振り返りとして解き直しをやってくる。全てやっても三十分ほどで1教科分は終わる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
最近の授業の様子や進み具合を教えてもらえる。志望校までの距離や、入試に必要なこと、自分の弱点がわかる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まずは、間違ったところを確認して解き直す。そして、塾の教材を使って間違ったところをもう一度復習する。それを何度か繰り返すうちに定着していく。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少し狭い
アクセス・周りの環境
駅近