代々木個別指導学院 石神井公園校の口コミ・評判
回答日:2024年12月08日
代々木個別指導学院 石神井公園校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(94787)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立豊島高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾探しからひと目惚れでした。近い塾3-4絞って回る予定も1つ目の現塾に当日決めてしまいました。 親子揃って塾なんか行かなくても大丈夫と思っていたので、冬季講習から軽い気持ちでしたが、理解する→成績アップ、ストレスなくわかりやすく学力向上で本当によかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
娘の性格や部活動が忙しくスケジュールが組み辛い中、臨機応変に娘に合わせて下さることに感謝です。 高校受験から現在大学受験まで幅広く指導ができることや、大学生講師にも知り合いが多いこと、声掛けがしつこくないが快活、不満はありません。 自習室がないことが残念です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木個別指導学院 石神井公園校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝、プリント数、学費事務手数料、学費明細(希望者のみ)、地域別調整費
この塾に決めた理由
部活動に支障なく時間割が組めること、家から歩いていけること、個別指導ならなお可、何より本人が欠けてる学科目をフォローできること
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は大学生〜社会人、娘が高校受験で勉強してる時に同じ時間枠で学んでいた高校生が、高校生になった今講師で教えていたりして、職員先生に相談も先輩だった講師にも色々高校レベルや相談しやすかったりと申してます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりません
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は選択したコース、先生1人に対して生徒1人か2人 前回の宿題確認から、その後は個人個人でプリント確認が基本 受験対策や定期テストや内申UPなど目的に合わせて選んでくれた課題を組んで下さる 授業が終わっても(最後の時間枠だからか)、娘が通う高校が人気校で大学生や希望する中学校などと雑談したりもするそうです かなりアットホーム
テキスト・教材について
独自プリントで出来ないことが出来るようになると次〜みたいに聞いてます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高校レベルや受験対策で臨機応変に組んで下さいます。 部活動でかなり多忙ですが、季節講習の欠席分を通常の振替にしてくれたり本当に感謝です。 急なお休み、部活動でのケガ通院など振替できないような時も塾側から振替の提案をして下さる
定期テストについて
選択教科による
宿題について
毎週個人にあわせてくださいます 今日によりますが、確実に点数アップにつながる英単語や漢字などは必須 量は娘が部活動忙しいからかそれほど多くないと思います
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での様子、小テストの結果、進路に向けての受験対策や内申アップに向けて高校での進級にあたりの選択学科の相談 とはいえ、かなり娘と塾の確認が取れていてわたしへ電話の連絡は頑張ってる報告と選択についてなどの最終確認
保護者との個人面談について
1年以上
希望すればいつでも可能 高校受験前に第一志望決定に向けて、また併願校選択に向けて、深く相談にのってくださいました。 私立高校との連絡が取れてるようで(どこの塾もそうかも知れませんが)併願優遇私立高校へ事前に連絡取ってくださったり親切でした
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
もともと成績がいい方ではなかったからか、伸び代しかなかったです。少しずつ確実に力をつけていたように思いますから、成績不振時も伸ばせるところを的確にそして時間をかけて付き合って下さる姿勢がありました。 アドバイスとは違いすみません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅から近い分商店街の中にあり明るいが、夜は繁華街で治安が良くない 施設は狭い
アクセス・周りの環境
家からも、駅からも近い