英進塾(青森県) 小柳教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
1~2 件目/全 2 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月14日
英進塾(青森県) 小柳教室 生徒 の口コミ
総合評価:
5
応用コースでは丁寧な解説と集団で習うので一体感が生まれるので集中しやすいです。私が通って少し経った頃にスタンダードに入りましたが、問題が分からなくてもワンツーマンで一生懸命に教えてくれました。おかげで第1志望校にも合格出来たので教え方がとても上手な先生方が多いと感じました。
志望していた学校
青森県立青森南高等学校 / 青森県立青森高等学校
回答日:2024年12月11日
英進塾(青森県) 小柳教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。やはり進行単元が授業より早いので、体験を受ける際に授業に合わせるために、親が予習させる必要になってしまったため、大変であった。しかしながら、子供は理解が深まり授業に満足しているようでした。
志望していた学校
青森県立青森高等学校 / 青森県立青森東高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は英進塾(青森県)全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2023年7月29日
英進塾(青森県) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
現代において塾の存在は当たり前のような存在。通わなくてもオンラインで授業を受けれたりやる気がなくても通うだけの塾、内容が一方的な塾等様々ありますが子供の性格に合わせて色々選べる時代。子供の感想を親がよく汲んで選ばせてあげるのも親の責任なのかと。もちろん子供のやる気も必要だが…
この塾に決めた理由
自宅から近く全国規模ではない小さな塾を探していた為 私も中学の頃に通い思い出の場所。親子2代に渡って入塾。費用も安く熱心な先生の指導の元、無理のない範囲で生徒と向き合う。
志望していた学校
青森県立青森西高等学校 / 青森県立青森商業高等学校 / 青森県立青森工業高等学校
講師陣の特徴
お笑い芸人の経歴を持つ異色の方で、ユーモラスな教え方。無理ない指導方法でストレスはほぼない。一方的に呪文を唱えるような方法ではないため、集中して聞くことができ、時間を無駄にしない工夫がされている。全て男性なので女性の生徒さんはどう思っているのか分からないがキャラが濃いような講師はいないので女性でも生理的に問題ないかと思われる。
カリキュラムについて
わかりやすく指導、ついていけない事を考慮して、色んな角度から生徒と向き合う。基本的に突き放したようなやり方はしない。プリントは渡すが無駄なテキストではない。多過ぎず少な過ぎずゴミにならないような工夫が施され見直しを何度もできる教材のような感じだな。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
アパートの1室
回答日:2021年1月1日
英進塾(青森県) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
駅近くにあり、更にコンビニも近いので迎えに行く時はいつも明るいコンビニに居てもらえるので夜でも安心して通えます。 授業に関しては先生が1人しか担当した事がないので何とも言えないが、とても丁寧に教えて貰ったようでわかりやすかったと言っているので良かったと思います。
この塾に決めた理由
近くだから
志望していた学校
青森県立青森工業高等学校 / 青森山田高等学校 / 青森県立北斗高等学校
講師陣の特徴
勉強嫌いな子をやる気にさせる為に、まずは会話を楽しくし苦手教科の内部を判断してから勉強を初めてくれる先生に当たったので、本人のやる気が少し上昇したように思えます。 苦手部分をきちんと把握した上で授業を初めてくれるので、安心して任せられます。
カリキュラムについて
参考テキストを担任の先生が決め、それを購入し、学校の授業に合わせて進めてもらえます。 また、不明な箇所が授業内にわからなくても、塾内の自習室にて1人勉強が出来るようになっている。 テキストは個人個人にあったものを選んでいるようで種類があるのかもしれません。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近く
回答日:2025年2月14日
英進塾(青森県) 生徒 の口コミ
総合評価:
5
応用コースでは丁寧な解説と集団で習うので一体感が生まれるので集中しやすいです。私が通って少し経った頃にスタンダードに入りましたが、問題が分からなくてもワンツーマンで一生懸命に教えてくれました。おかげで第1志望校にも合格出来たので教え方がとても上手な先生方が多いと感じました。
志望していた学校
青森県立青森南高等学校 / 青森県立青森高等学校
回答日:2025年1月13日
英進塾(青森県) 保護者 の口コミ
総合評価:
5
面倒見がよく、指導歴が豊富な講師陣も多いと思う。何度でも理解できるまで指導して頂きました。 教材以外の問題集の質問にも丁寧に対応して頂きました。優秀な講師陣ではあるが、面倒見は必ずしもよいとはいえず、放置されたことも稀にあった。面倒見がよく、指導歴が豊富な講師陣も多いと思う。何度でも理解できるまで指導して頂きました。 教材以外の問題集の質問にも丁寧に対応して頂きました。優秀な講師陣ではあるが、面倒見は必ずしもよいとはいえず、放置されたことも稀にあった。
志望していた学校
青森県立青森高等学校 / 青森県立青森西高等学校
回答日:2024年12月11日
英進塾(青森県) 保護者 の口コミ
総合評価:
5
とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。やはり進行単元が授業より早いので、体験を受ける際に授業に合わせるために、親が予習させる必要になってしまったため、大変であった。しかしながら、子供は理解が深まり授業に満足しているようでした。
志望していた学校
青森県立青森高等学校 / 青森県立青森東高等学校
回答日:2024年11月25日
英進塾(青森県) 保護者 の口コミ
総合評価:
4
最初はわからないことばかりでしたが、だんだんとわかるようになり、毎日通うのが楽しくなりました。合格するかはわかりませんが、通って良かったとホントに思います。あとは自分自身が頑張るだけだと思っています。ありがとうございました!
志望していた学校
弘前大学
回答日:2024年11月17日
英進塾(青森県) 保護者 の口コミ
総合評価:
3
あまり人数もいなかったので、学校で勉強するよりも勉強に集中できるし、わからないところは気軽に質問できてよかったと思います。友達も一緒に通ってたので楽しかったです。学校だと勉強に集中できない人にはいいと思います。
志望していた学校
青森県立青森中央高等学校