1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 舞鶴市
  4. 東舞鶴駅
  5. F-SEMI 東舞鶴駅前校
  6. F-SEMI 東舞鶴駅前校の口コミ・評判一覧
  7. F-SEMI 東舞鶴駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週2日通塾】(118965)

F-SEMI 東舞鶴駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.0

(34)

F-SEMIの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

F-SEMI 東舞鶴駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週2日通塾】(118965)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年3月〜2022年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 同志社大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価を普通にした理由ですが、塾に通うことによって確実に勉強する時間があったのはとても良かったと思います。それと、第一希望の大学に合格できたのが結果として本当によかったです。嫌な点などはとぬにはありません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点ですが、塾に通うことにより、確実に勉強をする時間がかくほできたのがとても良かった点です。あってない点は、子供いわく、塾に通っていようが通っていなくても、自分の成績はあまりかわらなかったと思うと言ってました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 京都府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: F-SEMI 東舞鶴駅前校
通塾期間: 2020年3月〜2022年10月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 51 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間の授業料、テキスト料金、暖房冷房費用

この塾に決めた理由

以前から、子供の先輩がたのおおくが、こちらの塾に通っているという話をよく聞くことがあり、実際にこの塾に通っている子供さんのお母さんに詳しく話を聞いて、うちの子供にあっているのではないかと思いこの塾にきめました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師についてですが、実際に講師の方々全員にお会いしたわけではありませんが、子供がお世話になった講師の方々や、塾のあたりでみかける講師の方々は、若手の講師の方を見かけることはなく、ベテランと思える年齢の方々が多かったように思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

子供が尋ねたいことがあれば対応してもらっていたようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式、流れ、雰囲気といわれましても、子供から聞く話しかお答えできませんが、一時期聴きていたのは、授業の最初に20分ほど講師の方が自分の体験談などを毎回話しておられたようです。雰囲気はいつもだいたい静かに学べたようです。

テキスト・教材について

テキスト、教材については、あまり使用しなかったように思います

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、塾に入った頃は中学の復習などをしていました。そのあとは学校の授業にそった内容の授業をしたり、中間テスト期末テストの対策のべんきょうもありました。もちろん受験に向けての勉強もありました。

定期テストについて

小テストないようは私にはわかりません。すみません。

宿題について

宿題についてですが、毎回毎回塾のたびにでていたということはなかったようです。何回か授業を受けた後に宿題が出る、とか、または、講師の方々によってもさまざまで、よく宿題をだされるかたもおられれば、全く出されない講師の方もおられたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

塾から連絡が来るといえば、台風やその他の自然災害などで、危険だと判断された時に、授業のお休みの連絡がありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になることは、幸いにもなかったので、とくに成績不振の時の塾に側からのアドバイスというものはしてもらうことはありませんでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

入り口に消毒があります。広さは少し狭いです

アクセス・周りの環境

車の通りは多いです

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポート内容ですが、サポートと言えるのかはわかりませんが、家から塾までが遠かったので常に送り迎えしておりました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください