1. 塾選(ジュクセン)
  2. 沖縄県
  3. 宜野湾市
  4. 屋宜塾 中部普天間校
  5. 8件の口コミから屋宜塾 中部普天間校の評判を見る

屋宜塾 中部普天間校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(8)

屋宜塾 中部普天間校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 100%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

66%

週4日

33%

週5日以上

0%

その他

0%

1~8 件目/全 8 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年9月17日

屋宜塾 中部普天間校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 中部普天間校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

やっぱり合格率がかなり良いと思う。値段も他塾よりも安い。1クラスの人数も少ないため、先生も生徒と向き合っていると思う。何年も講師をしている先生がいるのも安心。塾の授業プラス親がちゃんと子供のサポートが出来るのなら良いと思う。

この塾に決めた理由

値段がお手ごろだった。他の塾に比べてかなり安い方だと思う。特に悪い話も聞かないのと、合格率が高いため入塾を決めた。

志望していた学校

沖縄県立球陽中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

講師陣の特徴

ベテランの先生で、先生の人数も少人数だった。二人から三人で全教科を見ていたと思う。そのため、質問もしやすかった。面談も年に数回あり、その時にいまの現状や、今後の勉強方法などのアドバイスも貰っていた。過去の生徒の資料と照らし合わせてアドバイスをするので的確だった思う。

カリキュラムについて

中学受験のため、内容は少し難しい。公文やそろばん等をしていたら、授業についていきやすい。小5までにある程度の問題の解き方を習い、小6の夏休みからは過去問を解いていた。受験が終わる最後の最後まで演習の繰り返し。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駐車場が無いため、送迎に不便だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

屋宜塾 中部普天間校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 中部普天間校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ベテランの先生に教えてもらい、面談もあり、得意不得意の教科や、今後の勉強方法、現在のレベルなど報告があり、合格不合格の目安になった。値段も、学習塾の中では安い方だと思う。塾での学習プラス親が自宅学習の面倒を見ることが可能ならオススメできる塾だと思う。

志望していた学校

昭和薬科大学附属中学校 / 沖縄県立球陽中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月17日

屋宜塾 中部普天間校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 中部普天間校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

偶然コロナウイルスと重なってしまい入塾中はレクなどができなかったが、本来は合宿などのレクを楽しむことも出来る。また、講師の話が面白く授業も覚えやすいためオススメです。屋宜塾のおかげで第一志望、第二志望高共に合格することができました。受験したければ、屋宜塾に通うことも検討してみてください。

志望していた学校

沖縄県立球陽中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は屋宜塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年9月17日

屋宜塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

やっぱり合格率がかなり良いと思う。値段も他塾よりも安い。1クラスの人数も少ないため、先生も生徒と向き合っていると思う。何年も講師をしている先生がいるのも安心。塾の授業プラス親がちゃんと子供のサポートが出来るのなら良いと思う。

この塾に決めた理由

値段がお手ごろだった。他の塾に比べてかなり安い方だと思う。特に悪い話も聞かないのと、合格率が高いため入塾を決めた。

志望していた学校

沖縄県立球陽中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

講師陣の特徴

ベテランの先生で、先生の人数も少人数だった。二人から三人で全教科を見ていたと思う。そのため、質問もしやすかった。面談も年に数回あり、その時にいまの現状や、今後の勉強方法などのアドバイスも貰っていた。過去の生徒の資料と照らし合わせてアドバイスをするので的確だった思う。

カリキュラムについて

中学受験のため、内容は少し難しい。公文やそろばん等をしていたら、授業についていきやすい。小5までにある程度の問題の解き方を習い、小6の夏休みからは過去問を解いていた。受験が終わる最後の最後まで演習の繰り返し。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駐車場が無いため、送迎に不便だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

屋宜塾 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ベテランの先生に教えてもらい、面談もあり、得意不得意の教科や、今後の勉強方法、現在のレベルなど報告があり、合格不合格の目安になった。値段も、学習塾の中では安い方だと思う。塾での学習プラス親が自宅学習の面倒を見ることが可能ならオススメできる塾だと思う。

志望していた学校

昭和薬科大学附属中学校 / 沖縄県立球陽中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月17日

屋宜塾 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

偶然コロナウイルスと重なってしまい入塾中はレクなどができなかったが、本来は合宿などのレクを楽しむことも出来る。また、講師の話が面白く授業も覚えやすいためオススメです。屋宜塾のおかげで第一志望、第二志望高共に合格することができました。受験したければ、屋宜塾に通うことも検討してみてください。

志望していた学校

沖縄県立球陽中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください