さなる個別@will CGP 鴨居教室 の口コミ・評判一覧
さなる個別@will CGP 鴨居教室の総合評価
4.3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
33%
4
66%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
33%
週3日
66%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 17 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年9月24日
さなる個別@will CGP 鴨居教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
日曜日が開いてないことを除けば、大変良い塾だったと思います。担任制にこだわらない受験生であれば、しっかり指導してもらえて、やる気のある志望動機がしっかりしている生徒ならば、きっと期待に応えてくれると思います。
この塾に決めた理由
転塾前の塾での講師に不満があり、受験も迫って、本人が他の塾に通っている友達にリサーチして決めました。
志望していた学校
神奈川県立神奈川総合高等学校 / 八王子学園八王子高等学校 / 神奈川県立市ケ尾高等学校
講師陣の特徴
大学生等のアルバイトでしたが、担任制ではなかったにもかかわらず、研修や引き継ぎが大変きちんとなされており、本人は安心して勉強に打ち込むことができました。志望校が当初のレベルからは高すぎるところだったので、それもあって熱心に指導されたのかもしれません。
カリキュラムについて
本人の志望に合わせて、とにかく内申点を上げるべき時はそれに合わせて、受験本番に向けてレベルアップすべき時はひたすらそれに注力して、合理的に力を配分して指導をしてくださっていました。息子の場合は特別だったかもしれません。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
スロット屋やパチンコ店が近かったですが、駅に近く、車の通行も多く、スーパーも近くて人通りが多かったので、安心で便利でした。
回答日:2023年9月9日
さなる個別@will CGP 鴨居教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
ここに移ってからは、成績が上がる一方でした。当初は、学校の先生やその他ありとあらゆる人から「無理」と言われていた志望校に、楽々合格できたのは、もちろん本人の頑張りもありましたが、この塾のおかげだと思います。
この塾に決めた理由
友達が通っていました。体制がしっかりしていました。無茶な営業がありませんでした。家から通いやすい位置にありました。
志望していた学校
神奈川県立神奈川総合高等学校 / 八王子学園八王子高等学校 / 神奈川県立市ケ尾高等学校
講師陣の特徴
担任制ではありませんでしたが、引き継ぎがきちんとなされ、安心して勉強に取り組んでいました。人選も研修もしっかりなされていたようで、誰に当たっても学習が進んだようです。人数で言ったら本当にたくさんの講師に関わっていただきました。それもまた世界が広がって、よい経験になったようです。
カリキュラムについて
前回の復習から始まり、その日のプログラムも決まったスキームに沿って進められていました。流れがはっきりしていたので、学習していても安心できたようです。 学校の成績を上げるだけでなく、受験に向けたカリキュラムもしっかり組まれていました。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
自宅から息子の足だと5分くらいで行けた。駅近でスーパーの前。人通りが多く安心。
回答日:2023年8月5日
さなる個別@will CGP 鴨居教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
室長の信頼度、地域密着の多様なプログラム、講師のレベルの高さと均一性、どれも息子には合っていましたが、お子さんによっては担任制が合う方もいらっしゃると思います。それと、日曜日に学習室が使えなかったのが残念でした。
この塾に決めた理由
面談での説明で、指導内容やさまざまなプログラムがしっかり設定されていて、オプションも適正料金だった。友達が通っていたのも決め手になりました。
志望していた学校
神奈川県立神奈川総合高等学校 / 八王子学園八王子高等学校 / 横浜商科大学高等学校
講師陣の特徴
担任制ではありませんでしたが、室長を中心によく配置および引き継ぎされていて、まったく不安はありませんでした。前に通っていた担任制の塾よりも、かえって満遍なく指導してもらえて、安心して学習に取り組めていたようです。
カリキュラムについて
志望校のレベルが高かったので、相応の冬期講習や特別講習など、さまざまなプログラムがあり、やる気があればいくらでも勉強できるシステムでした。いかにも地域密着をかんじさせられて、とてもメリットを感じました。通い始めてからの方が信頼感が増しました。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅近で便利な立地、息子の足なら家から徒歩5分で通いやすかった。
この教室の口コミは以上です。
※以下はさなる個別@will CGP全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年7月4日
さなる個別@will CGP 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
基本的にはマイペースに通えるが、少し高い。曜日にとらわれたくない人や、他にも部活などやってる人はいいかも。スポーツをしてる人は多かったかもしれない。先生たちにも、不満はなく良かったと思う。受付の方などもとても親切でやさしくしてくれた
この塾に決めた理由
前に通っていた小さな塾がコロナで突然閉鎖してしまった。どうしようかと思い近くのいくつかの塾を探して見つけた
志望していた学校
アレセイア湘南中学校
講師陣の特徴
いろんな先生がいるのがいいところ。大学生が多め。女性も男性もベテランの先生もいる。いろいろな人にいろんなやり方を学ぶことができた。若い先生ともいろいろ話せて、そのことを家庭でもお話ししてくれました。特にクセの強すぎる先生や困った経験はなかった
カリキュラムについて
個別のため、本人の進み具合に合わせてくれて授業をやれたのがよかった。苦手なところはじっくり、わかるところはすいすい教えてもらえていたと思う。最後の方はたくさん過去問をやったり、同レベルくらいの他校の過去問をやらせてもらったりした
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅からは近く、自転車置き場はある。パチンコ屋さんは近いけどそんなに治安は悪くないので良いと、思った
回答日:2025年6月5日
さなる個別@will CGP 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
駅からの近さ。自宅からの行きやすさはよかった。おそくなって迎えにいく時も近いのでとてもよかった。個別なので高いのが少し困ることもあったけど、本人が他のことと両立できるのはよかった。他の子が遊んでいる中、勉強だけをするのはとても厳しいので遊んだら習い事をしながら通えたのがよかった
この塾に決めた理由
家からの距離が近いのと、行く道の安全性も考えました。他に習い事をやっていたため、曜日が選べる塾がよかったので決めました。
志望していた学校
日本大学藤沢中学校 / 東海大学付属相模高等学校中等部
講師陣の特徴
大学生が多かった。そのため、けっこう先生の入れ替わりが激しかった。ただベテランの先生も何名かいらっしゃって、その人に当たることが多かった。大学生も目線が少し近く、よく先生の話を家でしてくれた。先生の入れ替わりが激しいのも飽きなくてよいのかなと思った。室長と事務の先生は通っている間ずっとかわらなかった
カリキュラムについて
テキストは用意してくれて、受験の勉強をすることができた。6年の最後の方は過去問を使うことが多くなった。過去問は自分で買って用意するシステムだった。過去問は実践に近くてよかった。内容は特にレベルが高い低いはわからない。本人をみて考えてやってくれた気はします。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅からまあまあ近い。自転車置き場がある。
回答日:2025年5月9日
さなる個別@will CGP 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
中学から高校まで通塾し、大学では講師として働いていたが、基本的に楽しかった。大学生になってもっと勉強しておけば良かったと後悔したがそれは自分のせいだと思ってます。苦手なところ潰す目的で来た方がいいと思う。受験には不向きかもしれません。
この塾に決めた理由
勉強嫌いだったから入りたくはなかった。親に入れられたのが正直な理由。今思い返すと塾に行ってなかったら机に向かう習慣が1日90分でもあると違うなと思う。
志望していた学校
東海大学
講師陣の特徴
大学生。親しみやすくて話をよく聞いてくれたお兄さんお姉さんみたいな感じ。やはりレベルの高い大学に進学した方の方がコミュ力高くて分かりやすい傾向。ただベテランではないので内部進学の自分にとっては良かったのかもしれない。
カリキュラムについて
学校の進度に合わせて個別に指導。小テストも学校のテスト範囲にしてくれる。基本的には予習でやっていき、テスト前には苦手なところを潰していく感じ。夏期講習、冬季講習はどんどん先取りでやっていく。目標は1日1単元だったと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
よい。
回答日:2025年1月21日
さなる個別@will CGP 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
立地、指導内容、環境等全てに関して満足できるような塾だった。本当に強く学ぶ意思があるのならば私的にはここが受験塾として最も良いと感じる。模試や、受験資料なども数多く扱っており、受験に対する準備が完璧に整っている。
この塾に決めた理由
授業形式がわかりやすく近くにあったから。友人から勧められたから。扱っている参考書が豊富で体験授業に行ってみたいと思い、教え方も自分に合っていたから。
志望していた学校
日本大学藤沢中学校
講師陣の特徴
生徒との距離が近くコミュニュケーションが取りやすい。聞きたいことがあればその答えだけでなく考え方や繋がってくる単元も教えてくれて誰でも理解できる。また、模試などの試験での解き直しも解説込みで進めてくれて、成績向上に向けて大切な部分も教えてくれる。
カリキュラムについて
合格に向けてしっかり間に合うペースでカリキュラムを組み立てることができる。授業内容が次の授業へしっかり繋がっていることで、前回の授業範囲をもう一度確認することができる。宿題も適度な量が提出されていて、授業提出物をこなせばほぼ確実に合格できる状態ができている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近く、騒音などもないので良い
回答日:2025年1月10日
さなる個別@will CGP 保護者 (その他) の口コミ
総合評価:
5
雰囲気は静かで高め合うようないい雰囲気でカリキュラムは大変だけどそれを成し遂げることでちからがグ~ンとのびるからおすすめ。一つ言うなら大学生でもっとベテランの人にやってもらいたかった。 だけどそれ以外は完璧だから凄いと思う
この塾に決めた理由
自習室が5時間くらい空いていて、教え方も丁寧で、どこに行くといいか先輩たちから聞いて、迷いもなくそれにした。
志望していた学校
名古屋大学 / 名城大学
講師陣の特徴
プロや大学生などさまざまな種類の先生方がいてとても充実している。先生がたまに話す言葉は重かったり面白かったりもして自分の為になるような勉強ができる。受験に受かった時はよく頑張ったといってくれて頑張ることは大事なことだと改めて実感した。
カリキュラムについて
内容は学力アップの為に問題を解きまくり、分からなかったところや運で合ってたところを先生に聞いて分からないとこを徹底してなくす。たまにある学力テストで今の実力をはかり自分がどんどん賢くなっていることを実感できた気がする。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
めちゃくちゃ整っていた
通塾中
回答日:2024年9月16日
さなる個別@will CGP 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
うちの子には合っていると思います。 自分のペースで周りと比べることなく学習できるのが一番良いと思います。 個別指導で落ち着いた雰囲気なので、わからない時にはすぐ質問もでき、先生との関係も構築しやすい環境です。
この塾に決めた理由
自宅から近く本人が希望したため 個別指導で本人のペースで学習できるため 周りと比べず勉強できる 無理なく続けられそうだったため
志望していた学校
神奈川県立横浜南陵高等学校
講師陣の特徴
若い先生が多く在籍しているようですが、本人はわかりやすく教えてくれると。 質問もしやすく、安心して通えているようです。 担当制ではありませんが、だいたい同じ講師の先生が教えてくれるそうです。 塾長は何かあるとメールなどで連絡をくれ、安心して通塾できています。
カリキュラムについて
コース、曜日、時間はなるべく希望にそってくださいます。 うちは部活のない曜日に週一回2コマ連続でとっています。 コマとコマの間は、10分くらい休憩時間があります。 個別指導にもプリント学習、映像学習、英語のリスニングや読解力を身につけるコース、得意を伸ばすコースなど色々なカリキュラムから選択することができます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅から近く住宅街にある静かな場所
通塾中
回答日:2024年6月22日
さなる個別@will CGP 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
総合的に子供の性格に合わせ対応してくださっているので安心して通わせられる塾です。 不登校だった時期もあったので、かなり勉強に対して苦手意識や遅れがありましたが、わからなくなった時期まで戻り学習をすすめていただき、今は問題なく学校に通えています。
この塾に決めた理由
保育園から仲良くしていた友達が先に通っていること、自宅から一番近く通いやすい立地にあり、道中も安全なことから
志望していた学校
横浜市立汐見台中学校 / 横浜創英中学校
講師陣の特徴
・講師の細かい経歴は知りません。 ・今は塾長に教えてもらっているようです ・担当制ではないので変わります ・どの先生になっても問題ないようです ・優しいしわかりやすいと ・学校でわからない場所がある時も対応してくれます
カリキュラムについて
・1コマ60分 ・月4回 ・教科、コマ数を選べる ・曜日、時間は希望にそって調整してくれる ・個別指導がメインで他にも様々カリキュラムあり、作文、リスニング、映像授業、プリントを解いていく授業など自分にあった授業を組み合わせできる。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
住宅街にある落ち着いた雰囲気の場所