学習塾WinPass(ウインパス) 香川町教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月27日
学習塾WinPass(ウインパス) 香川町教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年08月から週3日通塾】(102129)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年8月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大手前高松高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
小学校の時はそこそこいい成績が取れていたのに中学に入って学年が上がる事に成績が下がり困っていた時に子供にあった環境と指導をしていただき本当に助かりました。おかげさまで性格も上がり無事に志望校に入学する事が出来ました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
うちの子は良くも悪くもまわりの環境に左右されるのでまわりがしっかり家で宿題のワークをやってきて真面目に授業を受ける環境がよかった。また強要されて圧をかけられるより自主性を尊重して優しくゆっくり指導してくれるのが良かった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
香川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学習塾WinPass(ウインパス) 香川町教室
通塾期間:
2020年8月〜2021年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(共通テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝15000円 教材20000円
この塾に決めた理由
子供の同級生が多数通っており比較的にみんな成績が良く担任の先生の評価が親からも子供からも良かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師は人柄もよく親からも子供からも信頼されており、非常に良い先生です。子供に聞いたところ教え方はまず子供にやらせてわからないところをしっかり教えてくれるらしく非常にわかりやすく良いそうです。優しいおおらかな先生です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
非常に丁寧
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で始まりまずは宿題のワークの答え合わせをしていきながら難しいところを解説しながら授業を進めていきながらそれでもまだ理解出来ない子供達を個別で解説していく流れらしいです。みんな割と理解していくみたいです。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
まず子供に宿題でワークをだしてそれの答え合わせをしながらわからないところを解説していくらしいです。その解説でもまだ理解できてない子供達はあとで質問を受け付けてわかるまで落とし込んでくらしいです。みんな割と理解していきます。
宿題について
国語ワーク5ページ、数学ワーク5ページ、英語ワーク5ページ、社会ワーク3ページ、理解ワーク3ページ、漢字、英単語のノート2.3ページ
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
勉強にたいしての意欲や授業態度、あとは志望校を目指して今後どのような計画で進めていくかの相談、対応。
保護者との個人面談について
半年に1回
子供の授業態度や勉強の仕方や家庭での勉強時間など。また今後の志望校を目指してどう進めていくかの相談や対応。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やればできるのであとは、勉強のやり方さえ間違えなければ成績は上がる。また良くも悪くもまわりの環境に左右される性格なのでそこだけ気をつけてください。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
普通の教室
アクセス・周りの環境
送迎の時は混雑して不便だった