ユニバ進学教室 瓢箪山校の口コミ・評判一覧
ユニバ進学教室 瓢箪山校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 17 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年8月6日
ユニバ進学教室 瓢箪山校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別プログラムにはなるので、最終的な受験合否は、自分次第ということにはなるかと思います。ただこれで良いのかなど、学習法や志望校の情報、傾向について、現役の学生から直接見聞き出来るのは非常に有り難く、強みになります。
この塾に決めた理由
自宅から近く、治安面でも安心であったのと、幼少期に一時期お世話になっていたことがあり、講師のレベルや内容を知っていたので。
志望していた学校
奈良女子大学 / 関西大学
講師陣の特徴
塾長はプロ講師でありますが、その他直接指導してくれる講師は、現役大学生の方が主です。なので教え方が上手というより、学ぶべきポイントの直近の傾向が分かりやすく、安心感を得ることが出来たと思います。講師の人数も十分で、質問や相談も年齢も近く、話しやすさはおりました。
カリキュラムについて
個々にカリキュラムを組んでいくので、必要に応じて臨機応変に組んでもらえます。また定期試験の結果に基づき随時見直しをしてもらえるので、その時々の状況に応じた、科目毎の補習内容の構成が可能です。科目毎の時間比重も変更可能でした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前の立地であるため、治安面で安心感があった。また繁華街とは少し外れていたので、トラブルも無かった。
回答日:2024年7月7日
ユニバ進学教室 瓢箪山校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
集団系の経験に乏しいため、個別指導の内容しか情報がありません。 しかしながら、長年通塾していましたが、特にトラブルも無く、良い結果につながったのは、塾の力が大きかったと感じます。進学校ではあったものの、受験を見据えた通塾は、やはり必要不可欠だと感じる結果でした。
この塾に決めた理由
各科目毎に個別にスケジュールを組んでくれると共に、現役合格を果たしたOBを中心とした塾内構成であり、現実的な情報を直接聞けるといった環境が、非常に有り難いものでした。
志望していた学校
奈良女子大学 / 関西大学
講師陣の特徴
プロと現役大学生の混在であったが、学習方などは年も近い現役学生に質問し、直近の傾向や過去問消化の必要性など、寄り添った内容を直接聞けたのは非常に有り難い。 志望校に関する学校側からの意向や傾向はプロ講師に聞くという線引きだったが、的を得た回答を貰えていたので、学習内容についても子供からの質問に真摯に対応してくれていました。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、個別に組んでもらえるため、当時の本人のレベルに応じた学習内容だったはずです。 詳細は把握できていませんが、現役合格を果たせた結果につながる、充実した内容だったのは間違い無いと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
最終的にこの塾への通塾が、距離的にも時間的にも最も負担なく、安全面でも安心感があった。
回答日:2024年5月23日
ユニバ進学教室 瓢箪山校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
大手とは言えないが、立地面と塾内環境全般的に、我が子には合っていたと思います。 結果的に受験は無事に終了し、事前情報通りの学校環境で無事に過ごせており、自分自身で自己管理しながら親も協力出来る家庭環境があれば、この塾て十分に結果は期待出来ると思います。 学長含め塾を辞めた後も、適度なお付き合いも残りアットホームな雰囲気ですので、検討されても良いのではと感じる塾です。 この塾を出た現役大学生の講師も多数いらっしゃるので安心です。
この塾に決めた理由
有名校の現役大学生を含む、各個人に独自のプログラムを組んでくれる。 また大学受験に関する独自データを豊富に持たれており、具体的な対策や指導をピンポイントで対応してくれます。地域毎の情報量も豊富でした。
志望していた学校
奈良女子大学 / 関西大学
講師陣の特徴
プロ社員の塾長と現役大学生が常駐しており、直近の受験情報を持っている強みと、自身の塾経験を踏まえた教え方のため、生徒からの信頼は厚かった。 また、他のエリアの塾長同志で情報交換をされておりますので、対象の受験校の最新情報や傾向も豊富で、こちらの質問や要望に的確な回答を頂けました。
カリキュラムについて
どの学年についても、カリキュラム自体個々に組むため、目的別に補強が可能な内容で、大学受験に向けた模試や各校の受験スケジュールも並行して全般管理してくれていたのは助かりました。 おおまかな時間帯が用意されており、自身に合った内容で、必要な時に必要なだけ学習が可能といった状態です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
当時の自宅より徒歩圏内で、昔から通っていたため安心感がありました。
この教室の口コミは以上です。
※以下はユニバ進学教室全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年4月6日
ユニバ進学教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
立地や塾内の環境は、気になる点や、いまひとつの点があります。 講師の方や授業の内容は、生徒や保護者の方の考えと合うかどうかによると思います。 合うかどうか、無料の体験授業などがあるので、気軽に参加してみるのが良いと思います。
この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすいと思ったため。 友だちが通っていて、内容などの話を聞いてみて、良さそうだったため。
志望していた学校
花園高等学校
講師陣の特徴
専任の社員(大人)の方が、講師として教えてくれています。 講師は男性のみ、数名いらっしゃいます。 親しみやすい方たちです。 代表者は話すことが好きで、保護者からの質問にも 分かりやすく説明してくれました。
カリキュラムについて
得意な科目でも、不得意な科目でも、受講する内容は何教科でも割と自由に選べます。 普段は学校の授業の予習をメインに行っていて、春休みや夏休みなどの長期休暇の時に行なわれる特別講習において、これまでの復習や理解不足な所を徹底して勉強しています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
交通量のある道路沿いで 少し心配
回答日:2024年8月6日
ユニバ進学教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別プログラムにはなるので、最終的な受験合否は、自分次第ということにはなるかと思います。ただこれで良いのかなど、学習法や志望校の情報、傾向について、現役の学生から直接見聞き出来るのは非常に有り難く、強みになります。
この塾に決めた理由
自宅から近く、治安面でも安心であったのと、幼少期に一時期お世話になっていたことがあり、講師のレベルや内容を知っていたので。
志望していた学校
奈良女子大学 / 関西大学
講師陣の特徴
塾長はプロ講師でありますが、その他直接指導してくれる講師は、現役大学生の方が主です。なので教え方が上手というより、学ぶべきポイントの直近の傾向が分かりやすく、安心感を得ることが出来たと思います。講師の人数も十分で、質問や相談も年齢も近く、話しやすさはおりました。
カリキュラムについて
個々にカリキュラムを組んでいくので、必要に応じて臨機応変に組んでもらえます。また定期試験の結果に基づき随時見直しをしてもらえるので、その時々の状況に応じた、科目毎の補習内容の構成が可能です。科目毎の時間比重も変更可能でした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前の立地であるため、治安面で安心感があった。また繁華街とは少し外れていたので、トラブルも無かった。
回答日:2024年7月7日
ユニバ進学教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
集団系の経験に乏しいため、個別指導の内容しか情報がありません。 しかしながら、長年通塾していましたが、特にトラブルも無く、良い結果につながったのは、塾の力が大きかったと感じます。進学校ではあったものの、受験を見据えた通塾は、やはり必要不可欠だと感じる結果でした。
この塾に決めた理由
各科目毎に個別にスケジュールを組んでくれると共に、現役合格を果たしたOBを中心とした塾内構成であり、現実的な情報を直接聞けるといった環境が、非常に有り難いものでした。
志望していた学校
奈良女子大学 / 関西大学
講師陣の特徴
プロと現役大学生の混在であったが、学習方などは年も近い現役学生に質問し、直近の傾向や過去問消化の必要性など、寄り添った内容を直接聞けたのは非常に有り難い。 志望校に関する学校側からの意向や傾向はプロ講師に聞くという線引きだったが、的を得た回答を貰えていたので、学習内容についても子供からの質問に真摯に対応してくれていました。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、個別に組んでもらえるため、当時の本人のレベルに応じた学習内容だったはずです。 詳細は把握できていませんが、現役合格を果たせた結果につながる、充実した内容だったのは間違い無いと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
最終的にこの塾への通塾が、距離的にも時間的にも最も負担なく、安全面でも安心感があった。
回答日:2024年6月22日
ユニバ進学教室 保護者 (祖父母) の口コミ
総合評価:
3
塾の総合評価については、相対的には普通だと思います。 合う人には、合うと思いますが特にこれといった特色はなくほんとうに普通な感じの塾です。 総合評価はどちらかといいば、あまり良くないという通りてす 宿題がだんだんと多くてみている大人がやはりでなぬてはと、おもいました、
この塾に決めた理由
知り合いからの勧め 駅チカだったので、通いやすさからこちらの塾に決めました。 これまでと違い内容も充実していたようで、先生方も親身になって教えていただきました。
志望していた学校
東大阪市立日新高等学校 / 桐蔭学園高等学校
講師陣の特徴
親しみのある人普通の人。 授業が終わってからも面倒をみてくれて、親切にわからないところを教えていただきました。 わかりやすい授業だといっていました。 クラブで行けない日があっても、別の日に振り替えていただきました。 授業以外の相談もできてよかったです。
カリキュラムについて
実際しているカリキュラムについて、夏休みに合宿や冬休みにも10日間の集中授業を開催していました。 いろいろ取り組みがありました。 今までに受けたことのないしげきを受けて、集中できたようです。 毎年参加しており、集中できてわかりやすいといつもいっています。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
バスが出ている
回答日:2024年5月23日
ユニバ進学教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
大手とは言えないが、立地面と塾内環境全般的に、我が子には合っていたと思います。 結果的に受験は無事に終了し、事前情報通りの学校環境で無事に過ごせており、自分自身で自己管理しながら親も協力出来る家庭環境があれば、この塾て十分に結果は期待出来ると思います。 学長含め塾を辞めた後も、適度なお付き合いも残りアットホームな雰囲気ですので、検討されても良いのではと感じる塾です。 この塾を出た現役大学生の講師も多数いらっしゃるので安心です。
この塾に決めた理由
有名校の現役大学生を含む、各個人に独自のプログラムを組んでくれる。 また大学受験に関する独自データを豊富に持たれており、具体的な対策や指導をピンポイントで対応してくれます。地域毎の情報量も豊富でした。
志望していた学校
奈良女子大学 / 関西大学
講師陣の特徴
プロ社員の塾長と現役大学生が常駐しており、直近の受験情報を持っている強みと、自身の塾経験を踏まえた教え方のため、生徒からの信頼は厚かった。 また、他のエリアの塾長同志で情報交換をされておりますので、対象の受験校の最新情報や傾向も豊富で、こちらの質問や要望に的確な回答を頂けました。
カリキュラムについて
どの学年についても、カリキュラム自体個々に組むため、目的別に補強が可能な内容で、大学受験に向けた模試や各校の受験スケジュールも並行して全般管理してくれていたのは助かりました。 おおまかな時間帯が用意されており、自身に合った内容で、必要な時に必要なだけ学習が可能といった状態です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
当時の自宅より徒歩圏内で、昔から通っていたため安心感がありました。