ユニバ進学教室 石切校
回答日:2025年04月06日
立地や塾内の環境は、気になる点...ユニバ進学教室 石切校の保護者(母親)の口コミ
総合評価
3
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 花園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
立地や塾内の環境は、気になる点や、いまひとつの点があります。 講師の方や授業の内容は、生徒や保護者の方の考えと合うかどうかによると思います。 合うかどうか、無料の体験授業などがあるので、気軽に参加してみるのが良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
進学校の受験を目指している訳では無かったので、学校での勉強でつまづいた所や、苦手な科目を中心に、丁寧に教えてくれるところが、うちの子には合っていました。 進学を目指している生徒には、相応の対応をしてくださいます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ユニバ進学教室 石切校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(大阪府公立合格判定模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(大阪府公立合格判定模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、講習料、教材費、学習サポート費、テスト料
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
専任の社員(大人)の方が、講師として教えてくれています。 講師は男性のみ、数名いらっしゃいます。 親しみやすい方たちです。 代表者は話すことが好きで、保護者からの質問にも 分かりやすく説明してくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度、分かりやすい対応をしてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には講師が1人に対して、生徒が4人のクラスなので、質問しやすい雰囲気です。 日によっては、講師の方の比率が高い時もあります。 塾のワークブックを宿題としてやって来て、分からない箇所の解説なども、丁寧にしてくれます
テキスト・教材について
手元に無いので分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
得意な科目でも、不得意な科目でも、受講する内容は何教科でも割と自由に選べます。 普段は学校の授業の予習をメインに行っていて、春休みや夏休みなどの長期休暇の時に行なわれる特別講習において、これまでの復習や理解不足な所を徹底して勉強しています。
定期テストについて
模試などを行っています
宿題について
生徒の成績や状況により、内容や量が異なります。 塾のワークブックを10ページなど。 基本的に、宿題としてできそうな量しか出ません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
次に行われるテストの案内や、英検などの案内がたまにあります。毎月の月謝の請求書などは、封書で届きます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
優しい励ましの言葉や、楽しい話をしてくれたり、理解不足の所を丁寧に話を聞いてくれて、無理なく勉強を進める事が出来ました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物は古い あまりキレイではない 生徒の落書きなどもある
アクセス・周りの環境
交通量のある道路沿いで 少し心配