1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 昭島市
  4. 昭島駅
  5. 吉田塾(東京都昭島市) 昭島教室
  6. 8件の口コミから吉田塾(東京都昭島市) 昭島教室の評判を見る

吉田塾(東京都昭島市) 昭島教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.9

(8)

吉田塾(東京都昭島市) 昭島教室の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 66%
  • 大学受験 33%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

66%

4

33%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

33%

週3日

33%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

33%

1~8 件目/全 8 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年5月18日

吉田塾(東京都昭島市) 昭島教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 昭島教室
  • 通塾期間: 2023年10月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

通塾していないので実際の環境や授業については知らないです。通塾できない娘とはメールないか方法で受け入れてくださり、小論文を何度も添削してくださいました。通塾できない娘にとってはメールで対応していただけてアドバイスがもらえて、とてもよかったです。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩数分の場所だったため。また、医療系の予備校で、看護学部への合格者もいたので入塾を決めました。

志望していた学校

北里大学 / 杏林大学 / 創価大学

講師陣の特徴

メールでのやりとりで実際に授業は受けていないので分からない。メールでのやりとりでは、娘の小論文を見て具体的にアドバイスをくださり、娘は書き方を身につけることができた。メールなので何時でも送受信することができてよかった。

カリキュラムについて

教科の勉強法については、通塾できないので問題集を紹介していただき、それをいつまでにやるのか聞きました。そして、それを何度も繰り返し行いました。小論文の添削をお願いしました。メールで送受信して何度もアドバイスをいただきました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

寮生活だったので、先生とはめーるでのやりとりでした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月22日

吉田塾(東京都昭島市) 昭島教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 昭島教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験学年を目前になった息子へ、進学に向けて勉学に身を入れて欲しいと思い、入塾を勧めてみました。日々の熱心なご指導のおかげで、息子は勉学に励むことができ、第一志望校に合格できました。保護者として非常に大満足な結果に感謝しています。

志望していた学校

東京都立昭和高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月8日

吉田塾(東京都昭島市) 昭島教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 昭島教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とてもよくしてくれました。解りやすい授業だったそうです。 無事に合格出来て家族も安心しました。 もう通うことは無いのですが、機会が有ればもう一度通いたいと息子も申しております。とてもよい印象だそうです。私が通いたいと思うくらいです。

志望していた学校

開成高等学校 / 東京都立武蔵高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は吉田塾(東京都昭島市)全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年5月18日

吉田塾(東京都昭島市) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2023年10月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

通塾していないので実際の環境や授業については知らないです。通塾できない娘とはメールないか方法で受け入れてくださり、小論文を何度も添削してくださいました。通塾できない娘にとってはメールで対応していただけてアドバイスがもらえて、とてもよかったです。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩数分の場所だったため。また、医療系の予備校で、看護学部への合格者もいたので入塾を決めました。

志望していた学校

北里大学 / 杏林大学 / 創価大学

講師陣の特徴

メールでのやりとりで実際に授業は受けていないので分からない。メールでのやりとりでは、娘の小論文を見て具体的にアドバイスをくださり、娘は書き方を身につけることができた。メールなので何時でも送受信することができてよかった。

カリキュラムについて

教科の勉強法については、通塾できないので問題集を紹介していただき、それをいつまでにやるのか聞きました。そして、それを何度も繰り返し行いました。小論文の添削をお願いしました。メールで送受信して何度もアドバイスをいただきました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

寮生活だったので、先生とはめーるでのやりとりでした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月22日

吉田塾(東京都昭島市) 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験学年を目前になった息子へ、進学に向けて勉学に身を入れて欲しいと思い、入塾を勧めてみました。日々の熱心なご指導のおかげで、息子は勉学に励むことができ、第一志望校に合格できました。保護者として非常に大満足な結果に感謝しています。

志望していた学校

東京都立昭和高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月8日

吉田塾(東京都昭島市) 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とてもよくしてくれました。解りやすい授業だったそうです。 無事に合格出来て家族も安心しました。 もう通うことは無いのですが、機会が有ればもう一度通いたいと息子も申しております。とてもよい印象だそうです。私が通いたいと思うくらいです。

志望していた学校

開成高等学校 / 東京都立武蔵高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください