1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 厚木市
  4. 学林館 鳶尾校
  5. 中学3年生・2021年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学3年生

2021年4月から学林館 鳶尾校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(26943)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
学林館 鳶尾校
通塾期間
2021年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (分かりません)
卒塾時の成績/偏差値
40 (分かりません)

塾の総合評価

4

他の学習塾に比べて まず値段が安い事が良いと思う。厳し過ぎず甘すぎすの対応で良いと思いました。小さな学校のような形で塾生達も仲良く楽しそうに勉強に励んでいる様子が伺える。自宅では全く勉強しないので塾では頑張っていると話を聞くと入れて良かったと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1クラス10人前後なので生徒1人1人にしっかり目が行き届いているようで頼りにしている。本人も塾へ行く事に全く抵抗なく行っているのでここの塾にして良かったと思う。家からわりと近い場所にあるので同じ中学の子供が沢山いてそれが余計に良いのだと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

自宅から近いので自転車で通えるし車の侵入出来ない遊歩道を通って通えるので交通面でも危なくないのでここに決めた。塾代もわりと安かったので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても親身になってくれて時間がオーバーしても色々教えてくれたり試験前は教室を解放してくれて自習に使わせてくれたりするのでとても良かった。子供も全く嫌がらず通ってくれている。子供も講師に信頼をおいている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない時はいつも教えてくれているようで本人からも質問をしている事は聞いている

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

時々面談があるので講師の方とお話をすると 生徒個人個人をよく見ているのが伺えて 苦手な面得意な面をとゃんと分かってくれていて短所をどうにかしようとしてくれているのが分かり非常に頼りになっている。講師と生徒も仲が良くとても良い雰囲気。

テキスト・教材について

開隆堂出版 中学必修テキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業に沿った内容を教えてくれて 分からない事や皆が苦手な所も重点的に教えてくれる。分からない時は分かりやすく分かるまで教えてくれるので大変ありがたいです。受験対策もしっかりやってくれそうでとても期待している。

塾内テストや小テストについて

テスト名は分かりませんが時々やっているようです。

宿題について

宿題はほぼ無いので自宅に帰ってから学校の宿題だけなので本人にとっても負担になっていないと思うので良かったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾の始業時間の変更やその他の変更があった際などに紙プリントで連絡が来る事が多い。あとは金額の改定などの時も連絡が来たような気がする。
夏期講習や冬期講習の時にもその都度紙プリントが配られる。

保護者との個人面談について

あり

現在のレベルや塾での理解具合や不得意な面 それに対してどうすべきかなど。高校受験に向けての内容が多くて 志望校の選ぶ相談などもして志望校を絞ろうとしている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何処がダメだったかを指摘してくれて対処の仕方もアドバイスしてくれる。親身に接してくれているので本人も信頼しているよう。

アクセス・周りの環境

小さな商店街の中にあり 遊歩道を通って通えるので安全。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください