1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 昭島市
  4. 昭島駅
  5. R☆Sゼミナール 本校
  6. R☆Sゼミナール 本校の口コミ・評判一覧
  7. R☆Sゼミナール 本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週4日通塾】(111836)

R☆Sゼミナール 本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(42)

R☆Sゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月08日

R☆Sゼミナール 本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週4日通塾】(111836)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年4月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立国分寺高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供に対して丁寧に対応してくれる塾ですので、まあまあ良い塾であると感じます。生徒の数があまり多くないため、子供からの質問に丁寧に対応してくれる点が良いと思います。また、授業の進度もあまり早くないため、多くの子供がついていきやすいように感じます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、生徒の人数があまり多くないことと、質問に対して丁寧に対応してくれることだと思います。一方で、塾に合っていない点は、あまりなかったように思います。家から塾まで近かったことも、塾に合っていた点だと思います。塾へ行くのを嫌がらなかったように感じます。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 無職
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: R☆Sゼミナール 本校
通塾期間: 2022年4月〜2024年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 51 (Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (Vもぎ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料が約40万円、春期講習、夏期講習、冬期講習代が約12万円、その他テキスト代が必要です。

この塾に決めた理由

家から近いため、通いやすいと思ったためです。実際に雨の日であってもさほど苦労なく通えたため、家から近いことはとても良かったと感じます。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は、英語、数学、国語の先生が1人ずついて、理科と社会も教えてくれます。どの先生も親切であり、質問に対して丁寧に対応してくれます。あまりスパルタ指導もしていないため、子供から見ても質問しやすいようです。講師は問題ないと感じます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問に対しては、丁寧に対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式は集団授業で進みますが、生徒の人数がそれほど多くないため、子供としても授業を受けやすいようです。授業の流れや雰囲気も悪くなかった、と言っています。質問に対して丁寧に回答してくれるため、子供の満足度は上がるように感じます。

テキスト・教材について

テキストは、プリントが多いようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、中学校での勉強の進み方に配慮のうえ作られており、あまり問題はないように感じます。それほど進度が早いことはないので、多くの子供がついていきやすいカリキュラムだと思います。子供の目線に合わせたカリキュラムになっていると思います。

定期テストについて

小テストはあります。

宿題について

宿題はある程度出ますが、宿題が出ないと全く家で勉強しなくなるため、ある程度宿題が出ることは良いことではないか、と思っています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

三者面談の日程や、今後の授業の日程などをこまめに連絡してくれます。連絡頻度もそれなりに多く、保護者としては安心して対応できます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

三者面談をよく行ってくれますが、保護者との個人面談も希望すれば対応してくれます。面談では子供の苦手な分野について、よく教えてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時には、どの分野が苦手であるかを丁寧に教えてくれました。アドバイスの内容も納得できるものであり、それを踏まえて子供も勉強してみようと思うようになりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

それほど広くないですが、環境は問題ありません。

アクセス・周りの環境

大通りに面しており、環境は悪くないです。

家庭でのサポート

あり

子供がわからない問題について、保護者も一緒に解答を考えることがよくありました。英語や数学でわからない問題を早めになくすことで、子供の不安が減ります。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください