お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

クオード 木更津校はこんな人におすすめ

定期テストでしっかりと結果を出したい

クオードでは、定期テストで結果を出すための指導をおこなっています。
授業では教科書内容を丁寧に読み込み、結論だけでなく因果関係を含めて納得しながら学ぶことを目的とした指導をおこなっていることが特長です。
また、日ごろの授業に加えて中1生対象の学習法説明会やテスト前の学習指示、勉強会などを実施するなど、定期テストに向けた指導体制を整えています。

常に自分の学力がどの程度なのか知りたい

クオードでは、数多くのテストを通じて生徒の学習をサポートしています。
たとえば生徒の授業理解度を確認する小テストや単元別のテストをおこなっているほか、科目ごとの宿題により、学習内容への理解を深めることが可能です。
また、年に5回模擬試験を実施しており、偏差値の推移や教科・単元の定着度を客観的に把握したうえで学習を進めることができます。

集中して学べる自習スペースがほしい

クオードでは、校舎開校日であれば、授業のない日でも自習室を利用して勉強することができます。
自習室では講師に質問することも可能なので、分からない点を残すことなく学習を進めることができます。
また、自分で使いたいテキストや問題集があれば持参することもできるほか、ワークや辞書・参考書も豊富に備えられているため、自分の学習ニーズに合わせた自習をおこなうことができます。

クオード木更津校へのアクセス

クオード 木更津校の最寄り駅

JR内房線木更津駅から徒歩3分

クオード 木更津校の住所

千葉県木更津市大和1-2-3 クオードビル

地図を見る

クオード木更津校の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)

クオードの合格体験記

クオード木更津校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    講師陣の特徴

    教師はプロでベテラン 授業の合間にも空いていれば質問が出来る状態を作ってくれているため、授業の無い日や自習時にも質問がし易く的確に教えてくれるため、子供は良く利用している 先生の補助で学生が付いている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で自主的に考えられるよう双方のコミュニケーションを大切にしている 子供達みんなで話しながら考える時間もあり、理解度を深めてくれていると思う みんなで協力し競い合う事が出来るので、授業の雰囲気や関係性は良好だと思う

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    講師陣の特徴

    全ての先生が専任のプロの先生で、大人数ではなく、8人程度の少人数で小学生から中学生まで担当しているため、ほとんどの生徒に目が行き届いて安心できる。 授業が無い時も質問に行けば対応して貰えるので助かっている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾や学校で分からない事の対応や、今後の勉強の進め方について相談に乗って貰える。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での授業で、先生が一方的に話すだけで無く、生徒に質問を投げかけるなど、生徒が自主的に取り組めるよう工夫がなされていると思われる。 そのような授業内容であるため、生徒間の繋がりも強く、全員で頑張って乗り越えて行こうとやる気が、出てくるように取り組んでいると思われる。

    テキスト・教材について

    わから

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2025年01月22日

    講師陣の特徴

    全員が社員さんで教え方がわかりやすい。問題でわからないところがあれば個別に質問し、わかるまで教えてもらえる。チューターさんと言って、アルバイトで丸つけをしてくれる方は褒めてくれたりしてモチベーションが上がる。仲良くしてもらったり応援してもらったりしました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終わりなどに先生にわからない問題を聞きに行ったら教えてもらえる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業ではあるが質問がしやすい。偏差値によってクラス分けがしていて、同じ頭の良さの人と同じクラスになる。全教科を受ける仕組みになっている。自分から発言する授業もあって、知識を身につけられるように工夫されている。

    テキスト・教材について

    塾で作成したテキストや頻出単語や問題をまとめた冊子と、一般的なテキスト。教科によっては学校で使用している教科書や資料集も使うことがある。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは子供のレベル事に難易度を分けて実施している 中2は4クラスで一番上のクラスは千葉校を目指していくクラスになっている 中間クラスでも進学高校を狙える位のクラスとなっている 使っているテキストは同じだが、問題の難易度を変えてクラス毎に実施している

    定期テストについて

    小テストの頻度は2週に一回程度 授業内容の定着度を確認

    宿題について

    現在中2 どの科目も4ページ程度の宿課題が毎回出ている こなすのは大変そうで最初はやりきれない事もあったが、ちゃんとこなすと成績も向上する事から、現在は日課となり、量的には問題なさそう

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    カリキュラムについて

    習熟度によりクラス分けがされており、授業内容も区分されている。 クラスは2から3か月程度で実施されるテストで分けられており、時点の実力に見合ったクラスに分けられている。 小テストも活用しており、生徒の習熟に力を入れていると思われる。

    定期テストについて

    月一回程度

    宿題について

    授業毎に2p程度の宿題がでている。 内容自体は授業復習の内容であるため、しっかりこなしていれば、成績の上昇に繋がると思われる。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2025年01月22日

    カリキュラムについて

    授業よりも少し早いペースで問題練習が多い。解いた問題を競ったりして自分を成長させることができる。普通の授業に加えて入試で出やすい内容のことを重点的にやった。過去問もたくさんやった。模試も月に1回は受けていて、近隣の高校で受けることが多かった。

    定期テストについて

    塾独自に作られた小テストでほぼ毎回ある

    宿題について

    各教科宿題がある。次の回でその宿題の答え合わせをしたりその内容の小テストが行われることもある。量が少し多い。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾への入室や退室のメール連絡 毎月の授業内容 課題や小テストの実際状況 定期テストの結果 オプション授業の取り組み状況

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業への取り組み状況 成績向上に向けて、何を重点的に取り組むべきか方針を確認し、塾で行う事、家庭で行う事を具体的にアドバイスして貰える

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が落ちた科目や、成績が伸び無い科目、重点的に取り組むべき科目について明確にしてくれ、それぞれの科目に対し、何を行えば成績が向上するのか的確にアドバイスを貰える

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾への入室及び退室の連絡を毎回して貰える。欠席時にはテキスト範囲や宿題内容の連絡が有り、専用のアプリで授業内容の動画も配信して貰えるので助かっている。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    定期試験の結果と、現在の塾での取り組みや姿勢の状況、これから更に成績を上げていく為の方策について、塾でできること、家庭で促して欲しいことを双方確認している。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    宿題や小テストも多いため、それらを総合的に判断して、今何が不足しているのか、今後どうすれば上昇傾向に向かうのかを適切にアドバイスしてもらえる。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2025年01月22日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    模試の結果や塾への入館、退館がメールで通知された。オンライン授業の時の参加方法やURLも保護者へ案内が行く。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進路についてや、学校でのテストの点数や内申点、推薦校を決めることがメインでした。また心配なところがないかについても面談で相談ができます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    おすすめのテキストを教えてもらったり、話しかけたりしてもらってできない問題をできるまで見てもらえるのが良い。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    アクセス・周りの環境

    駅前で駐車場が無く送迎が困難

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    アクセス・周りの環境

    駅前にあるので 送迎の車駐車に困る

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2025年01月22日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くて通いやすい

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    あり

    塾からは勉強内容についてサポートする必要は無いと言われている。家庭でやれるとこは本人が勉強に取り組みやすい環境整備。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト代 年間授業料 夏季.冬季講習料 オプション授業料

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 夏季冬季講習料 その他合宿料

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立木更津高等学校

    回答日: 2025年01月22日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト、授業代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 木更津工業高等専門学校

    回答日: 2025年01月02日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

クオード木更津校の合格実績(口コミから)

クオード木更津校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    木更津市内在住の方々から進学実績が良いと聞いたため 実際に志望校の進学実績も良く子供も頑張って行けると思っため この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    頭が良い人が通っていてその人におすすめされたから。学校内でも評判が良く、進学実績も良かったから。また講師が社員さんで慣れている この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    進学塾として安心できるから。 地元では無いので、周りの方々に色々話を聞くと、クォードが良いと話をきいたので、是非その塾でお願いしたいと思ったため。 この口コミを全部見る

クオードの口コミ

クオードの口コミをすべて見る

クオード以外の近くの教室

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

木更津校

JR内房線線木更津駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

木更津校

JR内房線線木更津駅

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

木更津校

JR内房線線木更津駅から徒歩3分

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり / 映像授業

木更津教室

JR内房線線木更津駅から徒歩2分

スタディコーチ

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン校あり

木更津駅前校

JR内房線線木更津駅

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 木更津大和校

JR内房線線木更津駅から徒歩2分

木更津市の塾を探す 木更津駅の学習塾を探す