クオード 姉崎校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全58件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
姉崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習のみの短い通塾期間だった為詳しくはわかりませんが、夏期講習の特別講習の案内、費用や夏期講習中の開塾時間などの事務的な知らせなどがありました。
姉崎校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
姉崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱い先生も居て良かったと思います。また、成績順にクラス編成がなされていたので、やる気を出させていました。 また、成績が落ちると席が後ろになってしまうので、本人も頑張っていました。 最後に、合宿が夏と冬にあり、本人的にも講師と楽しみながら学んでいたと思います。
通塾中
姉崎校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり、バス停も近くにある為交通の便の不安はない。また、塾の下にはコンビニあり、軽食や飲み物も買える為便利。交番も近い為安全面での安心感がある。
通塾中
姉崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円
姉崎校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強については本人と塾に任せていたので、親は送り迎えくらいしかサポートしていませんでした。テストの時間の確認などもしていました。
姉崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
楽しそうに先生の話や、授業の様子を話してくれていたので良かったと思います。 友達も出来、大学生になった今も友達でいられているようでいい経験になったと思います。 合宿もあり、皆で頑張る意欲が持てたのかと感じます。
姉崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
通塾期間が短く、また説明会で1度説明を受けただけなので、講師がバイトなのか学生なのかわからなかった。入塾の説明はとても丁寧に細かく教えてもらえた。また、入塾してからは塾での様子など、電話で報告してくれたこともあり、講師に対してとても良い印象だった。
姉崎校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の部活動終了後に、軽食と飲み物を用意して、そのまま迎えに行き、塾に送っていくというパターンが殆ど毎回でした。 運動系の部活動だったので、家まで帰り着いたら、塾の時間に間に合わないから。
姉崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい
姉崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師の方多く 知識も豊富でとても信頼できて、誰もが親身になってくれる。 どの講師も受験に関しても情報があり、一人一人にあった指導をしてくれる。 ストレートに厳しい言葉もかけられるが 学力も、精神も鍛えてもらえた。 自習の時も質問に行けば対応してくれる 大学生のチューターもいるので必ず誰かが対応してくれるで、心配はなかった。
姉崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
アフターフォローがよい。 講師の感じがよい。 小テストをしてくれる。 面談がある。 ホームページがある。 駅に近いので通いやすい。 まめにメールでお知らせをくれる。 進学実績がすごい。 テキストがよい。
- 1
前へ
次へ