クオード 姉崎校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
クオード 姉崎校の総合評価
3.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 75%
- 大学受験 16%
- 内部進学 0%
- 補習 8%
総合評価
5
0%
4
58%
3
41%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
91%
週3日
8%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 63 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月14日
クオード 姉崎校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
合う人と合わない人がいるなと言うのが率直な感想です。大量の課題を、何とかこなしてついていっていましたが、出来なくて答えを丸写ししている子もいたようです。 「学習塾」ではなく「進学塾」だと聞いていました。学校の定期テスト対策などもあまり力を入れているようには見えませんでした。
この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから
志望していた学校
渋谷教育学園幕張高等学校 / 千葉県立千葉高等学校 / 昭和学院秀英高等学校
講師陣の特徴
アルバイトなどはおらず、全員が専門の講師でした。別の塾や予備校から引き抜かれた人もいたようです。 面談ではよく見てるなと感心することが多くあり、親も知らない一面を教えられることがありました。 以前担当していた先生からもよく声をかけていただいたりと、フレンドリーな感じだったようです。
カリキュラムについて
成績別のクラス分けがなされているので、上のクラスはハイレベルな問題を結構やらされていました。また、何をすればいいのかと迷う暇もないくらい次から次に課題を出され、大変ではありましたが確実に実力はついていました。 難関高校を目指すクラスだったかもしれないですが、一部高校で習うような定理や計算も教わっていたようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
姉ヶ崎駅に近く、1階にコンビニがあるので通塾や買い物は便利でした。 近くに居酒屋などがあるため、夜遅くなると酔っ払いが多いのが心配でした。
回答日:2023年5月15日
クオード 姉崎校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
家から学校が終わって、部活が終わってから行ける塾となると、選択できるほど塾がなかったという事もあるが、他の塾も見学に行き、その中でもクオードは 姉妹ともにとても良かったです。 学力、精神的にも鍛えてもらえた場所で我が子にとって良かったです。
この塾に決めた理由
姉も通っていたので信頼があった
志望していた学校
青山学院高等部 / 昭和学院秀英高等学校 / 市原中央高等学校
講師陣の特徴
プロの講師の方多く 知識も豊富でとても信頼できて、誰もが親身になってくれる。 どの講師も受験に関しても情報があり、一人一人にあった指導をしてくれる。 ストレートに厳しい言葉もかけられるが 学力も、精神も鍛えてもらえた。 自習の時も質問に行けば対応してくれる 大学生のチューターもいるので必ず誰かが対応してくれるで、心配はなかった。
カリキュラムについて
学力に応じてクラス編成がされていた。 テキストを元に授業があり、プラントも沢山ある。 春期、夏期、冬期講習があり 3年の夏期講習は、宿泊施設で特訓があり、 とても充実した内容で、勉強ばかりではなく先生たちが準備してくれたレクもあった。 冬期講習も最後の追い込みで参加してとても良かったです。 どの講習も、自由参加だがほとんどの人が参加していた。 部活と両立するのが当たり前だったので 毎日課題が出され、学校との両立に大変な時期もあった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅からすぐで、交番もあり安全
回答日:2024年9月27日
クオード 姉崎校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
アフターフォローがよい。 講師の感じがよい。 小テストをしてくれる。 面談がある。 ホームページがある。 駅に近いので通いやすい。 まめにメールでお知らせをくれる。 進学実績がすごい。 テキストがよい。
志望していた学校
千葉県立千葉高等学校 / 市川高等学校(千葉県) / 千葉県立千葉東高等学校