クオードの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 129 件(回答者数:29人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
クオードの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はバイトではなく、きちんと正規で雇われた人達。教職を持つ講師もおり、教える質はよく、非常に分かりやすかった。生徒に寄り添っており、質問にも丁寧に答えてくれる。時々面白い話をしてくれる。また、特に数学を担当する講師の質が非常に高い。
クオードの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や塾への入館、退館がメールで通知された。オンライン授業の時の参加方法やURLも保護者へ案内が行く。
通塾中
クオードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟度によりクラス分けがされており、授業内容も区分されている。 クラスは2から3か月程度で実施されるテストで分けられており、時点の実力に見合ったクラスに分けられている。 小テストも活用しており、生徒の習熟に力を入れていると思われる。
通塾中
クオードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車を停めておく場所が離れている
通塾中
クオードの口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロでベテラン 授業の合間にも空いていれば質問が出来る状態を作ってくれているため、授業の無い日や自習時にも質問がし易く的確に教えてくれるため、子供は良く利用している 先生の補助で学生が付いている
通塾中
クオードの口コミ・評判
講師・授業の質
高校受験塾の講師は熟練の教育者であり、専門知識と教育手法に優れています。生徒の理解度を把握し、個別サポートで成績向上を促進します。コミュニケーション力があり、生徒との信頼関係を築きながら学習環境を整えます。模擬試験の解説やアドバイスも提供し、受験に自信を持たせる役割を果たします。
クオードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よくわからない。年数が立ち過ぎてカリキュラムをよく覚えていない。 ただ、通わせた子供にはあっていたが、少年野球をやっていたので、夏期講習の振り替えがなく、お金だけを捨てているように感じた。振り返り授業があればもう少し長く通わせられたように感じるが、一人だけそれは出来ないと言われた。
通塾中
クオードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
クオードの口コミ・評判
講師・授業の質
夏期講習のみの通塾だったので詳しくはわかりませんが、学生、バイトのような方はいなかったように思います。廊下ですれ違う生徒達とフレンドリーに話す講師の方が多く、生徒達も慕っているのが伝わってきました。厳しい雰囲気はなく、親しみやすい雰囲気でした。
クオードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい
通塾中
クオードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
クオードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも通える距離だった。
クオードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で安心して通わせられた。
通塾中
クオードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テストが定期的に実施され、学力別にクラスが分かれている。4クラスある。まだ入塾したばかりで詳しくは分からないが、学力レベルが同じくらいの子ども達と一緒で学力にあった講義が受けられるので良いと思う。ただ、全て学力別なので負けず嫌いの子はやる気が出そうだが、合わない子は合わないと思う。
通塾中
クオードの口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ入塾してから1週間しか経っておらず、連絡は来たことがないので、頻度や内容はまだわからない。 入塾の手続き方法の連絡は来たことがある。
クオードの口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席をすると学習内容と課題の連絡が来ます。また、半期に一度面談があるので、そこで子供の様子などが聞けます。
通塾中
クオードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
クオードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わかりません。
クオードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
クオードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
安全で良かった
クオードの口コミ・評判
塾のサポート体制
その当時では、ガラ携の時代。 メールで連絡事項が送られてくるし、欠席や時間変更、面接の申し込み等、電話も連絡手段でした。 今では、ラインやアプリが活用されて、より便利になってます。
クオードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績によってクラス分けをしており学力にあったクラスで授業をしている。 受験対策を主に取り組んでくれた。学校授業より先に進んだ授業であり常に予習をしている感じ。子供にとっては学校より先に授業内容が理解出来ているので自信が持てた様子。
クオードの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師の方多く 知識も豊富でとても信頼できて、誰もが親身になってくれる。 どの講師も受験に関しても情報があり、一人一人にあった指導をしてくれる。 ストレートに厳しい言葉もかけられるが 学力も、精神も鍛えてもらえた。 自習の時も質問に行けば対応してくれる 大学生のチューターもいるので必ず誰かが対応してくれるで、心配はなかった。
クオードの口コミ・評判
総合的な満足度
先生方が懇切丁寧で頼もしい。チェックテストなどが充実している。楽しいイベントなどがある。合宿などもあり大変意欲づけに役立っている。自習室の利用が自由であり集中できる。フォローも充実している。とにかくおすすめです。
クオードの口コミ・評判
総合的な満足度
子供が通っており授業を見たことはありませんが、子供の様子からは、良い塾であると思われます。学校の友達も多く通っています。講習の日程がもう少し早く示されると家族としてはありがたいです。暮らすわけも適切でと思います。
クオードの口コミ・評判
総合的な満足度
コロナ渦においてもオンライン対応は早かった。提出物が多く、しっかり勉強させてくれる。習熟度別の集団塾としては月謝に見合った指導をしてくれていると感じる。また、講師陣が全て正社員という面も安心でき、授業後の送迎の車の整理スタッフと周辺のコンビニ等の見回りまでしてくれているので安心して通わせることができた。
クオードの口コミ・評判
総合的な満足度
アフターフォローがよい。 講師の感じがよい。 小テストをしてくれる。 面談がある。 ホームページがある。 駅に近いので通いやすい。 まめにメールでお知らせをくれる。 進学実績がすごい。 テキストがよい。
クオードの口コミ・評判
総合的な満足度
子供は楽しいと言って通っています。ただ、成績については本人があまり家庭学習をやらないので上がっていません。 保護者から見た感想として、授業ない日も自習室を利用できるのはありがたいです。子供から聞くところによると、毎日自習室に通っている友達もいるようです。
クオードの口コミ・評判
総合的な満足度
とにかく費用が高い。指導が高圧的であるが、授業は雑。くわしい説明なく他の教室との合同クラスになり、送迎がなくて選んだのに送迎が発生し不快。合宿や強制的な行事が多く、拘束が強い。合宿ではわかるまで放置され数学が嫌いになるだけだった。
- 1
前へ
次へ