1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 千葉市緑区
  4. おゆみ野駅
  5. クオード おゆみ野校
  6. クオード おゆみ野校の口コミ・評判一覧
  7. クオード おゆみ野校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年03月から週5日以上通塾】(122294)

クオード おゆみ野校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(129)

クオードの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

クオード おゆみ野校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年03月から週5日以上通塾】(122294)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2017年3月〜2022年4月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立千葉東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

合格実績がとてもよく、この少子化の中、よくやっていると思う。また、講師陣の質が非常に高く、わかりやすい授業を展開してくれる。100点バッジなどのコレクション要素で勉強に遊び心を加えてくれる。しっかり成績上昇へ導いてくれることを評価したい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自由に振る舞える点。授業が本当に面白く、楽しんで勉強できる点。合宿などのイベントで遊び心を忘れずに企画してくれている点。合宿の景品がとても豪華でやる気にさせてくれる点。罰ゲームが面白い点。なんなら罰ゲーム目当てで生きている。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: クオード おゆみ野校
通塾期間: 2017年3月〜2022年4月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 夏期講習などの長期休暇期間の講習

この塾に決めた理由

他の塾(日能研など)も検討したが、雰囲気がよく、通い続けやすそうだったから。また、合格実績も良く先生の質も高くて優しかったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はバイトではなく、きちんと正規で雇われた人達。教職を持つ講師もおり、教える質はよく、非常に分かりやすかった。生徒に寄り添っており、質問にも丁寧に答えてくれる。時々面白い話をしてくれる。また、特に数学を担当する講師の質が非常に高い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことはその場で、もしくは時間をとってしっかり教えてくれました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で双方向の授業を行っている。 和気あいあいしていてとても楽しい。 授業が進むと、チェックテストというものがあり、80点以上で合格、80点未満だとフォローを受けさせられる。フォローの内容は様々。チェックテストで100点を取ると、100点バッジを貰える。100点バッジをコレクションすることも楽しめる。

テキスト・教材について

ウイニングや新中学生問題集、シリウスなど。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒のレベルによってクラスが分けられている。基本的にCテストと呼ばれる、模模擬試験でクラスが決まる。授業のレベルはクラスごとに異なるので一概に言えないが1番上は特に高く、難関私立(渋谷幕張高校、市川高校、昭和秀英高校)などの過去問を解いたりすることもあった。

定期テストについて

チェックテストが存在し、基本的な内容がほとんど。それぞれの教科で年に6、7回行われる。

宿題について

テキスト見開き2ページほど。しっかりやれば終わらせられる。しかしサボると直前で焦るのでサボってはいけない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

模試や夏期・冬期・春期講習の日時などのお知らせ。各種イベントのお知らせ。生徒の登校、退室を知らせる連絡。入試前には、先生からの励ましのメールも来ていました。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での様子、成績について先生から話がありました。また、志望校やそこまでの成績の上げ方、これからの課題などを教えてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な教科の解き方のコツを丁寧に教えてもらった。その教科の成績が良くなった。模試などの成績が上昇した。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

電車の音が聞こえるが、特段気にならない。コロナの時も衛生対策がしっかりしていた。

アクセス・周りの環境

駅前で自転車で10分ほどで行ける状態だった。

家庭でのサポート

あり

課題が毎回出るので、それをきちんとやっているかの確認をしていました。またプリントやテキストがたくさんあり、管理が苦手なためそれを手助けしてもらっていました。

併塾について

なし

クオード おゆみ野校の口コミ一覧ページを見る

クオードの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください