1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 茂原市
  4. 茂原駅
  5. クオード 茂原校
  6. クオード 茂原校の口コミ・評判一覧
  7. 中三の夏前までは学力が絶望的に...クオード 茂原校の生徒(もばら)の口コミ

クオード 茂原校

塾の総合評価:

4.0

(139)

クオードの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月13日

中三の夏前までは学力が絶望的に...クオード 茂原校の生徒(もばら)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: もばら
  • 通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立駒場高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

中三の夏前までは学力が絶望的に無かったけれど、ここの塾に入って偏差値が10近くのび、本当に入ってよかったと思う。高校生になって他の塾に通っているが、ここの塾が大好きすぎて中学の時に戻りたいとすら思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分にとてもあっていた。なぜなら、、集団塾だけれども人数が少なく、同級生とも仲を深めたり、切磋琢磨したり模試の点数を競争したりとお互いにいい影響を与えられたとおもう。先生の授業の進め方も自分に合っていてよかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: クオード 茂原校
通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 49 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

覚えていない

この塾に決めた理由

授業の雰囲気がよかった 校舎が綺麗だった 先生の教え方がとても上手く、ここなら高校受験のために勉強を頑張れると思ったから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生は一人もいない。みんな教えるのが上手であたりはずれがなく、毎日楽しかった 休み時間などは先生が生徒に話しかけるなど、フレンドリーな感じの先生方もいらっしゃった。 授業の進め方もとてもうまかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本的に自習室のとなりに居て、職員室みたいな感じではないので聞きやすかった

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生が授業を進めて生徒に質問したり雑談したりしていた。 先生によって授業の進め方は違ったけれど、大体はプリントや教材を使って先生の解説をしてから問題を解くかんじだった。 時折雑談なども挟んでいて楽しめた

テキスト・教材について

たくさん 分厚い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

3年生の前半は教材を使って学校の授業の予習みたいな授業、10月、11月後半になるにつれて教材や先生が印刷したプリントで他県の模試や何年も前の模試をといたり過去問を解いたりして、それの補足の授業や解説が多かった。

定期テストについて

定期的にクラス分けテストあり

宿題について

中2までは部活や学校の課題を疎かにしないためにとそこまで量は無かったけれど、中3から一気に増えた。教材の量も増え、夏休みの 課題は学校の夏休みの課題の数倍はあったように感じた。長期休みの課題がとても多かった印象

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

あまり覚えていないけれども、塾内テストや模試の結果、その他授業であったことなどの連絡をしていたような気がする

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

第1志望校の決定について、模試の結果についてなど。第1志望校の決定について、模試の結果についてなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこがダメだったのか、次はどこをどうすればかいぞんできるのかなど、事細かにアドバイスをしてくださった。また、励ましの言葉もかけてくださった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

出来たばっかりだったのでとても綺麗だった

アクセス・周りの環境

駅チカでよい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

クオード 茂原校の口コミ一覧ページを見る

クオードの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください