クオード 姉崎校の口コミ・評判
クオード 姉崎校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年04月から週2日通塾】(13575)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年4月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 渋谷教育学園幕張高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
合う人と合わない人がいるなと言うのが率直な感想です。大量の課題を、何とかこなしてついていっていましたが、出来なくて答えを丸写ししている子もいたようです。 「学習塾」ではなく「進学塾」だと聞いていました。学校の定期テスト対策などもあまり力を入れているようには見えませんでした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
「やらなければいけないこと」はやる子供だったのですが、「やっておいたほうがいい」や「やってもやらなくてもいい」ということは全くやらない子供てした。なので、「やらなければいけないこと」を多くしてもらい、「やって当然」という雰囲気を作ってもらいました。また、煽られるとノるタイプだったので、おだてられたりお尻を叩かれたりしながら沢山の課題をこなしていました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
クオード 姉崎校
通塾期間:
2017年4月〜2021年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
68
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
76
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
分からない
この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
アルバイトなどはおらず、全員が専門の講師でした。別の塾や予備校から引き抜かれた人もいたようです。 面談ではよく見てるなと感心することが多くあり、親も知らない一面を教えられることがありました。 以前担当していた先生からもよく声をかけていただいたりと、フレンドリーな感じだったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところを質問しに行くと教えてくださいます。ただ、中学生の授業の前に小学生の授業をやっているため、目当ての先生がなかなかつかまらないことがよくありました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業です。コロナの時は、事前に申告すればオンライン参加も可能でした。 中2までは各単元が終わるごとに確認テストがありました。 講習時は、他の教室と合同での授業などもあり、たくさんのプリントが用意され時間内に誰が1番早く解けるかを競う時間などもあったようです。
テキスト・教材について
全て処分してしまったのでほとんど覚えていないのですが、中3の夏に「佐藤の数学」という問題集をやっていました。基礎編と応用編があり、応用編は難しく進みが遅かったのを覚えています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
成績別のクラス分けがなされているので、上のクラスはハイレベルな問題を結構やらされていました。また、何をすればいいのかと迷う暇もないくらい次から次に課題を出され、大変ではありましたが確実に実力はついていました。 難関高校を目指すクラスだったかもしれないですが、一部高校で習うような定理や計算も教わっていたようです。
定期テストについて
年に数回(4〜5回?)コンピューターテストという模試のようなものがあり、その結果でクラス分けがされていました。
宿題について
子供が1人でやっていたので具体的な量は分からないのですが、毎回結構な量だったようです。自分で丸付けまで行うので、かなり時間がかかっていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
欠席をすると学習内容と課題の連絡が来ます。また、半期に一度面談があるので、そこで子供の様子などが聞けます。
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校や家での様子を聞かれます。また、子供の特徴を伝えておくと、それにあった対応をしてくれます。 塾での様子を細かく教えてくださるので、面談が楽しみでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
社会が苦手で、社会の点数が悪いことが多かったのですが、「社会は中3の夏以降でも伸ばせるから」とあまり深刻にならないように言われました。
アクセス・周りの環境
姉ヶ崎駅に近く、1階にコンビニがあるので通塾や買い物は便利でした。 近くに居酒屋などがあるため、夜遅くなると酔っ払いが多いのが心配でした。
家庭でのサポート
なし
勉強については本人と塾に任せていたので、親は送り迎えくらいしかサポートしていませんでした。テストの時間の確認などもしていました。