お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 木更津市
  4. 木更津駅
  5. クオード 木更津校
  6. クオード 木更津校の口コミ・評判一覧
  7. クオード 木更津校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週3日通塾】(90290)

クオード 木更津校の口コミ・評判

クオードの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月21日

クオード 木更津校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週3日通塾】(90290)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 千葉県立木更津高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ、高校受験は終わってないが、全然勉強に向き合う事が出来なかった子供が、今ではこちらから何も言わなくても、自ら机に向かい積極的に勉強するようになった。 塾のシステムだけで無く、先生方が親身に対応してくれたおかげと思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

当たり前だが、本人がやる気にならないと成績は上がらないので、やる気なるように働きかけてくれて、今は本人も積極的に勉強しているので本当に助かっている。塾毎に対応は違うと思うので、今の塾にして本当に良かったと思っている。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: クオード 木更津校
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (cテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (cテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 夏季冬季講習料 その他合宿料

この塾に決めた理由

進学塾として安心できるから。 地元では無いので、周りの方々に色々話を聞くと、クォードが良いと話をきいたので、是非その塾でお願いしたいと思ったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

全ての先生が専任のプロの先生で、大人数ではなく、8人程度の少人数で小学生から中学生まで担当しているため、ほとんどの生徒に目が行き届いて安心できる。 授業が無い時も質問に行けば対応して貰えるので助かっている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾や学校で分からない事の対応や、今後の勉強の進め方について相談に乗って貰える。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団での授業で、先生が一方的に話すだけで無く、生徒に質問を投げかけるなど、生徒が自主的に取り組めるよう工夫がなされていると思われる。 そのような授業内容であるため、生徒間の繋がりも強く、全員で頑張って乗り越えて行こうとやる気が、出てくるように取り組んでいると思われる。

テキスト・教材について

わから

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

習熟度によりクラス分けがされており、授業内容も区分されている。 クラスは2から3か月程度で実施されるテストで分けられており、時点の実力に見合ったクラスに分けられている。 小テストも活用しており、生徒の習熟に力を入れていると思われる。

定期テストについて

月一回程度

宿題について

授業毎に2p程度の宿題がでている。 内容自体は授業復習の内容であるため、しっかりこなしていれば、成績の上昇に繋がると思われる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾への入室及び退室の連絡を毎回して貰える。欠席時にはテキスト範囲や宿題内容の連絡が有り、専用のアプリで授業内容の動画も配信して貰えるので助かっている。

保護者との個人面談について

半年に1回

定期試験の結果と、現在の塾での取り組みや姿勢の状況、これから更に成績を上げていく為の方策について、塾でできること、家庭で促して欲しいことを双方確認している。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題や小テストも多いため、それらを総合的に判断して、今何が不足しているのか、今後どうすれば上昇傾向に向かうのかを適切にアドバイスしてもらえる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室があって 良い

アクセス・周りの環境

駅前にあるので 送迎の車駐車に困る

家庭でのサポート

あり

塾からは勉強内容についてサポートする必要は無いと言われている。家庭でやれるとこは本人が勉強に取り組みやすい環境整備。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください